• 締切済み

JALとデルタ航空

hma_hiの回答

  • hma_hi
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.2

コンチネンタルがスカイチームからスターアライアンスへ移った実績もあり、JALについてもスカイチームへ移る可能性は否定できません。現時点でもJALは、スカイチームのエールフランスや大韓航空、アリタリア、中国南方などともコードシェア便を持っていますし。 JAL特典航空券の復活の可能性は高いと考えられますが、これまでのように1万5000マイルで行けるかどうかは不明ですね。

関連するQ&A

  • ノースウエストマイルの貯まるカードでマイルを貯めて、他社の特典旅行を得るには

    お世話になります。ノースウエスト提携のクレジットカードで、他社の特典旅行を得るためには・・という点から色々と質問させてください。 まず、例えば、デルタ航空に乗ったとします。この場合、スカイチームということで、ノースウエストのワールドパークスでのマイルがたまるんですよね? となりますと、当然、カード作るだけでなく、ワールドパークス会員になる必要があるということでしょうか? 検索してみましたら、デルタ航空と提携しているクレジットカードは見当たりませんでした。で、デルタ航空の特典旅行を獲得するためには、上記の方法しかありませんでしょうか?

  • JAL再建について

    JALの再建でデルタが出資するという話がありますが、実際になった場合は航空連合(スターアライアンス、スカイチーム、ワンワールド)の再編にもつながるのでしょうか?

  • 提携航空会社によるJALのアップグレードは可能?

    はじめて質問させていただきます。 アメリカン航空のマイルを使用して、JALのアップグレード特典を利用することは可能でしょうか? 購入する予定のJALのチケットはエコノミー普通運賃、または普通運賃にかなり近いもので、格安チケットではございません。路線は成田~北米間になります。 過去のご回答集を拝見させていただき、スターアライアンス系は航空会社が限定されるものの、提携航空会社内でのアップグレード特典の使用は可能らしいのですが、ワンワールド系はどうなのかと思いまして。 よろしくお願いします。

  • ノースウエスト航空のワールドパークスで獲得していたマイルをデルタ航空の

    ノースウエスト航空のワールドパークスで獲得していたマイルをデルタ航空のスカイマイルに移行するのって、どうすれば出来るのでしょうか?

  • デルタ航空を利用しワールドパークスのマイルを貯めるにはどうしたら良いのでしょう

    以前NWを利用した時にワールドパークスの会員になりました。今回デルタ航空を利用しようと考えていますが、デルタ航空もスカイチームのようなので、新しく入会するのではなくワールドパークスの方にマイルが貯められれば、と思っています。しかし、デルタのサイトからネットで航空券を取ろうとするとスカイマイルのログインしかなく、どうすれば良いのか困っています。 また、クレジットでの支払いの場合、請求書発送住所が必要ですが、現在アメリカに在住です。クレジットカードを作った時の登録住所(日本の住所)か、現在すんでいる住所、どちらが良いのでしょうか。以前ネットで航空券を取ったとき、日本のクレジットカードだったために身分証明書をファックスしろと言われたりしてしまったこともあったので、そのあたりについてもわかる方、よろしくお願いします。

  • 代表的なマイレージプログラムが、ANA,JAL,NW,UAの理由

    ANA,JAL,NW,UAが、代表的なマイレージプログラムとして名前が挙がるのはなぜでしょうか? 現在、マイレージプログラムについて研究している者です。 マイレージプログラムへの入会を考えたとき、ネットなどで名前をよく聞くのが上記の航空会社です。 それぞれ、スターアライアンス・ワンワールド・スカイチームに参加していますが、航空連合に参加しているほかの会社より、これらの航空会社の名前があがる理由って何でしょうか??

  • コンチネンタル航空のマイレージについて

    こんにちわ。 来月4日に初めてコンチネンタル航空を利用しニューヨークへ行きます。マイレージの事で相談なのですが、6月にコンチネンタルのマイレージ提携にスターアライアンスと発表がありました。 私はUAのマイレージを貯めてるのですが、9月4日の分はUAのマイレージに貯めれるのでしょうか。 もしダメなら帰国後、搭乗券を持っていて正式スターアライアンス加入後、事後積算でUAにつけれるのでしょうか。 それか、ワンパスかNWのマイレージを作ろうかと思ってます。 いまから作るのなら(COがスターアライアンスに加盟を前に)ワンパスとワールドパークスどっちのマイレージを作る事を勧めますか? NWのワールドパークスはCO搭乗分は100%加算でしょうか(ちなみにエコノミー格安航空券です) アドバイス下さい

  • JALマイルとスカイマイルを貯めたい

    現在JALとスカイマイル(ノースウエスト)のマイルを貯めています。 飛行機にはほとんど乗らないので、クレジットカード使用による獲得がほとんどです。 メインで使用しているクレジットカードは、 JAL → スマイルパーソナルカード NW → ノースウエスト・ワールドパークス/ダイナースクラブカード     (現在はデルタ) です。ただ、スマイルパーソナルの改悪に伴い、そちらのカードを使うメリットがあまりなくなってしまいました。また、近々専業主婦になるので、年会費が高いダイナースカードも解約したいと思っています。 ということで、質問です。 JAL、スカイマイル両方を並行して貯めていきたいのですが、普段の生活費等をクレジットカード払いにして効率よく貯めていきたいと思っています。それぞれ、クレジットカードは何を持つのがいいのでしょうか?(年会費が安いものが理想)  近くにマックスバリューがあるので、食品等はそちらで購入して、JALマイルを貯めるのにJMB WAONというのに入るのはどうなんでしょう? スマイルパーソナルカード、ノースウエスト・ワールドパークス/ダイナースクラブカードに代わるおすすめカード、マイルの獲得方法を教えてください。

  • マイル移行 

     NWのワールドパークスのシェアマイルと同じようなことができる、スターアライアンス系の航空会社はありますか?よろしくお願いします。

  • スカイチームとワンワールドの統合

    何かと騒がれているのは、JALとデルタの話。 さらにアメリカンとの資金援助など話題は多い。 しかし、JALもリストラや別会社に社員を移動させる方法を取っていることは事実です。 対するANAは左団扇なんでしょうか? ANAが属するスカイアライアンスは、21社。 航空会社するだけでも結構重量感がある。 対するJALは、ワンワールド、11社。 マイルが貯めにくいなどモロモロの不満がユーザーから出ている。 JALは気づいてくれるのか。 最近話題のスカイチーム。世界最大おデルタもここに入ってます。 個人的には、是非、スカイチームとワンワールドを一緒にして、 スカイアライアンス21社に対抗して欲しいところ。 どうなんでしょう、スカイチームさん、ワンワールドさん。 いっそ、合併し、「スカイワンワールド」ってどうですか! だめでしょうか?