• 締切済み

2000年以降の音楽って

特に、2000年以降の国内ミュージックシーンが、 衰退してませんか!? 私は特にそう感じるんですけど…。 80年代はそれはそれで良かったし(あまり知りませんが…^^;)、 90年代はバカ売れしたし、 世紀末には浜崎あゆみとか宇多田ヒカルとかいたし、 なんか2000年以降が今イチ、パッとしないんですけど…。 そう思ってる方、いませんか?

みんなの回答

  • megadeath
  • ベストアンサー率13% (14/105)
回答No.5

80年代⇒それはそれでよかった>>意味が分かりません。90年代⇒バカ売れした>>何がバカ売れしたのでしょうか?宇多田や浜崎は確かにすごかったですが2000年代以降も大塚愛や倖田來未はかなりすごかったですよ。ただCD文化が窮地に追い込まれているのは確かにそうですね。しかしながらCD売り上げは落ちているもののネットで簡単に音楽を聞けるようになってきているので総リスナーはむしろ増加、低年齢化しています。

llowerrrie
質問者

お礼

‘名曲’は、 2000年以降減ってませんか?

回答No.4

世の中にはいい曲だから売れる、売れる曲は良い音楽だと思ってる人が多いので、口コミでは限界があります。 宣伝に頼らない良い曲はマニアックな音楽好きの間だけに広がるだけで、大々的にプロモーションしたものには数ではかなわないというのが現実ですね。 アンテナを張ってない一般人の耳までは、いくら良い音楽でも宣伝しなければ届きません。 その証拠に最初は口コミで良い広がった曲が爆発的にヒットするのは、口コミで人気沸騰中!とメディアに取り上げられた時です。

llowerrrie
質問者

お礼

Chappy4649さんがおすすめの >宣伝に頼らない良い曲 を、例えば教えて下さい あと、 しつこいですが >最初は口コミで良い広がった曲 っていうのは、やっぱ“いい曲”だったから 口コミで広がったわけで、 その後爆発的にヒットしたのも“いい曲”だったからでは…?

回答No.3

>マニアックな趣味が増えてるのかもしれませんが、 >その中でも“いい曲”というのは、 売れると思うし、 良い曲だから勝手に売れるという事は無く、まずその曲の存在をみんなに知らなければ売れません。 『キセキ』とか『そばにいるね』も、誰かが大量に売る計画を企画し、テレビやラジオに取り上げられなければ存在すら気がつかず、聴こうと思わなかったワケで。 売れなくても良い曲は沢山ありますが、大量に資本を投入した曲にはかなわないのが現実です。 メロディとか編曲がすごくいいものは質問者さんが探せていないだけで、どこかに必ずありますよ。 ネットの普及により以前よりも趣向が多様化したので、質問者さんが良いと思う曲が、今までのメジャーに存在する比率が衰退したのだという事です。 J-POP一点集中の時代は終わりつつあると言えるでしょう。

llowerrrie
質問者

お礼

そうですかね…。 “いい曲”は口コミでも広がると思うし、 逆にいくらプロモーションしても売れない曲は売れないと思います…。 口コミで広がらない曲というのは、そこまでの曲なのでは…?

回答No.2

衰退したというか、バランスが変わっただけだと思いますね。 ネットが普及してマニアックでいい音楽を自分で探せるようになったので、浜崎あゆみとか宇多田ヒカルなどの、テレビの宣伝に頼るメジャーな音楽は弱くなりました。 メジャーの音楽ばかり聴いている人は衰退したと思うかもしれません。 ですが音楽全体で見ると音楽は衰退していません。 段々と世の中が宣伝に頼らない、良い音楽で勝負という時代になってきているのでしょう。

llowerrrie
質問者

お礼

ありがとうございます! じゃあ、音楽を聴いてる人の数の全体数は減ってない、 ということですか? マニアックな趣味が増えてるのかもしれませんが、 その中でも“いい曲”というのは、 売れると思うし、 私はあまりマニアック方面はくわしくありませんが、 そんな私の耳にも入ってくるような曲でも、 メロディとか、編曲が …?というのが多いです…。 いいのは 『キセキ』とか『そばにいるね』とか…。 他にもあるし皆無ではないんですが、 2000年以前より、圧倒的に数が少なくなってる、というか…。 2000年以前は、いっぱいありましたよね!?

  • sotom
  • ベストアンサー率15% (698/4470)
回答No.1

売れなくなった原因の一つに、不景気問題があります。 仮に業界が衰退していなくても、経済状態が異なります。 浜崎にも宇多田にも全く興味はありませんが、昨今のオリコンを見ても アニソンに負けっぱなしな現状では立つ瀬はないでしょう。 「オリコン ランキング けいおん」で検索するとわかりますよw まあ、だからこそ著作権協会が中間マージンを搾取しすぎなのが問題視 されるわけです。アーティスト自身よりも取り分が多いんですから。

llowerrrie
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 アニソンですかぁ…。    sotomさんは、アニソンがお好きなんですか!? 私は全くくわしくないのですが…。 >売れなくなった原因の一つに、不景気問題があります。 音楽配信とかはありますけど、 曲のメロディとか完成度自体が…^^; あまりにひどくなってる…と思います…

関連するQ&A

専門家に質問してみよう