• 締切済み

著作権法改正、ダウンロードの違法化、非親告罪化などについてどう考えます?

ttp://journal.mycom.co.jp/news/2009/06/12/031/index.html ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/05/13/23423.html 著作権法が改正され2010年1月からダウンロード違法化などが盛り込まれます。 今回の改正では、刑事罰なし、動画と音楽に限る(ストリーミングなら問題なし)、非親告罪化は見送り、だそうです。 [1]知ってましたか? [2]どう思いますか? ご回答お待ちしております。

みんなの回答

noname#100277
noname#100277
回答No.8

1.知ってました。 2.明らかな矛盾。 ローカルに「保存」する行為を「ダウンロード」すると云う解釈なのでしょうか? だとすると此の事案を作成した人は相当に無知としか云い様の無い人物と判断します。 キャッシュも「ローカル」に保存される。 ファイル自体も「ローカル」に保存される。 結局は同じ「保存」です。

2009090515
質問者

お礼

>2.明らかな矛盾 私もこれは思いますね。 保存時パスを指定しなければキャッシュエリアへとファイルはダウンロードされますし 送信者側はダウンロードされた事実はわかっても保存先を判別する事は基本できませんので、 違法性を判断する基準自体そもそもないのではないかと思います。 おっしゃる通りキャッシュとは言ってもローカルに保存する事と同義ですし、 これについてはどのように考えられているんでしょうかね、さじ加減でしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#113190
noname#113190
回答No.7

知っていましたよ。 YpuTubeやニコニコ動画は >ストリーミング配信におけるキャッシュや、検索エンジンが行うコンテンツの複製などについて、必要と認められる限度においては、権利者の許諾を必要としないことを明文化。 という点から関係ないし(キャッシュは溜っちゃうから)、寧ろ >過去のテレビ番組の著作権者が所在不明な場合における、番組コンテンツの円滑利用を促進する規定も整備している。 の方を期待したいです。 見たいけど権利関係が複雑で再放送されない番組が再放送されるといいなと。 罰則規定がないからどうなのかという気もします。

2009090515
質問者

お礼

>という点から関係ないし(キャッシュは溜っちゃうから)、寧ろ 確かに関係ないという事にはなりますが、厳密にはダウンロードという行為に違いないので それがストリーミング再生のためにキャッシュとして保存されているのか、 キャッシュに保存されたものをローカルな場所にコピーしているのか。 直接キャッシュエリアでない場所に保存しているのかどうかは判別できないでしょう。 これが怖い所で疑わしいユーザに対しては審査のような物が入る可能性など考えられるんじゃないでしょうか。 >の方を期待したいです。 これについては私としては正直どうでもいいですね。 例え本当だとしても利権者が譲歩したように見せかけ出してきた条件みたいな。 実際こういう番組がそういくつもあるとは思えませんし、 3-4話100円でレンタルできると思いますので。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

[1]知りませんでした [2]ソフトウェアなどの違法対策には大歓迎ですが、ネット上の著作権保護に有効かどうかは疑問ですね それにGoogleのキャッシュや検索エンジンの検索結果はどうなるのでしょう あれも作成者(著作権者)の合意無しで保存していると思われますけど

2009090515
質問者

お礼

>[1] そうですか…、知りませんでしたか。 >[2] Googleのキャッシュについてはキャッシュなので侵害はしていない、みたいな事で解決したようです。 ところでユーザがGoogleのキャッシュからローカルにファイルを保存した場合、果たしてどうなるんでしょうか? 今回の改正では動画と音楽のみなのでキャッシュから何かを保存しても違法性はないという事になるでしょうが、 今後の展開次第ではアウトになる可能性も高そうな気がしますね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiko1996
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.5

[1]残念ながら、知っていませんでした:; [2]僕も結構動画や音楽などをダウンロードしていますので、かなり困ります。ですが、刑事罰なしということでほっとしました^^

2009090515
質問者

お礼

>[1] 意外と知らない方が多いようですね。 >[2] 確かに刑事罰はないので逮捕される事はありませんが 著作権を侵害された企業から訴えられる可能性はあるでしょう。 みせしめで起訴される可能性もあるのであまり調子には乗らないほうがいいかと。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.4

>ただあなたもネットを利用し何かを保存する事はあるかと思います、それについては怖くないですか? 無いです、著作権のある物を違法な方法ではダウンロードしません 見るだけです

2009090515
質問者

お礼

例えば、どこかのサイトでクリックをして音声や動画が再生されたり画像が表示された時点で それは、そのファイルをダウンロードした、という行為に該当するのですけど…。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#102318
noname#102318
回答No.3

1.知っていた。 2.矛盾を感じる。 動画サイトなどでDLがダメでストリーミングがOKは何かおかしい。 権利者の許可を得ずにアップしている動画でも普通に見る場合はセーフになる。

2009090515
質問者

お礼

>2.矛盾を感じる。 これについては私も同意します。 ストリーミングとは言っても結局はダウンロードしてるって事ですし、実際キャッシュとして保存されます。 またその手の動画配信サイトで主に使われるFLV形式も単なるコンテナ形式であり、 フォーマット上、ファイル内の音声や映像を劣化させず取り出す事が可能です。 この取り出した音声や映像を違法とするならストリーミングも違法という事になるのですが。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#101117
noname#101117
回答No.2

[1]恥ずかしながら、知りませんでした^^; [2]困ります。結構、ダウンロードするので。

2009090515
質問者

お礼

大々的には報道されていないようですし、知らないのも無理はありません。 自由性が失われるような事態だけは避けてほしいですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.1

1.知っていた 2.著作権のある物を作成するという業をしていますので諸手を上げて喜んでいます

2009090515
質問者

お礼

確かに作る側としては喜ばしい事だとは思いますが、 ただあなたもネットを利用し何かを保存する事はあるかと思います、それについては怖くないですか? 私は冤罪やスケープゴートに仕立て上げられる事、今後の規制強化、何よりネットから自由が奪われる事に不安と不満があります。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

このQ&Aのポイント
  • 画面が白黒になってしまった際に、カラーに戻す方法を教えてください。
  • 富士通FMVの画面が突然白黒になり、どうやってカラーに戻せば良いのか分かりません。
  • 省エネモードになった時に画面が白黒になり、どうすれば元のカラー状態に戻せるのか教えてください。
回答を見る