• ベストアンサー

扇風機に指を突っ込んだら・・・

小さな子供がいるのですが、誤って扇風機に指を入れてしまったらどうなりますか?指は飛びませんよね?最悪骨折とかでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nyonyon
  • ベストアンサー率51% (893/1745)
回答No.1

切断まではいかないとは思います。 骨折ぐらいにはなるかと思いますが、しかし絶対ともいいきれません。 いづれにしても痛い思いをすることには代わり有りませんから、 お子さんがいるならば防止ネットなどをつけて、予防するに越したことはないと思いますよ。 http://www.mbok.jp/item/item_209800782.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • bbk25
  • ベストアンサー率18% (73/395)
回答No.8

自分が小さい頃は、扇風機に指を突っ込んで遊んでいたものですが・・・。 指で扇風機を止めようとすると多少痛い思いはしますけど、怪我をする程ではありませんよ。 初めから痛い思いをしなければそれはそれでいいんですが、どういう事をしたらダメなんだという事を身をもって知るのも生きていく上での勉強かもしれません。 まぁ、本当にしたらダメな事はキツく教える&監視しなければいけませんが、何でもかんでもダメダメでは教育上よろしくありません。 他の方も仰っているように、扇風機の裏側は羽の向きが逆になるのでかなり痛いかもしれません。

chamama
質問者

お礼

すみません。こちらでまとめてお礼をさせてください。たくさん回答頂き、ありがとうございました。 裏側から入れる方が痛いんですね。知りませんでした。貴重な情報です。チョット甘く見ていたところもあるので早速ネット購入しました!ネット自体に興味を持ちそうですが・・・皆様ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.7

・表側から指を入れた場合は、羽根の角度と回転方向が指を巻き込まない方向ですから、大事にはなり難い。 私もフロントグリルを外した際に試したことがありますが、自分が理解したうえで指を差し込んでも、少し痛いくらいでスグに停止します。 (子供ならば、大きな音と振動、衝撃でビックリするでしょうが、、、) ・後ろ側から指を入れた場合は、羽根が指を巻き込む方法で回転しているため、大事に至りやすいので注意が必要です。 特に、強設定の際に、勢い良く指を差し込んだ場合は危険です。 場合によっては、切れたり、骨折も考えられると思います。 小さな子供のいる家庭では、扇風機用のネットを取り付けると安全性が高まります。 または、壁掛け型の扇風機をオススメします。 http://idea365.akachan.jp/modules/wordpress/index.php?p=88 http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoL/1000000000780/-/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MVX250F001
  • ベストアンサー率19% (701/3520)
回答No.6

♯2さんの回答通りです 風を吐き出す側よりも吸い込む側は非常に危険です 最悪切断の可能性もあります 誤って指とかが入らないようにメッシュのガードを着けるのも大事ですが、4~5才以上になるとイタズラでわざわざ箸とかを突っ込ませたりするかもしれないので、扇風機にいたずらしないように、特に裏側はあぶないことをしつけましょう 扇風機に限らず、プロペラ型のファンは換気扇でもPCの冷却用でも吸い込み側は指など異物を弾いてしまう吐き出し側とちがって食い込んでいくので危険だということを認識してください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ryssh578
  • ベストアンサー率32% (24/74)
回答No.5

指が飛ぶまではいかないにしろ『痛い』のは確かです。 骨折程度で済むからいいやみたいな考えは絶対やめてください! 扇風機にかぶせるネットもホームセンターなんかで売ってます。 『痛い思いをすれば覚える』なんて考えもあるでしょうが、 回避できて教えればわかるものなら回避したほうがいいに決まってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.4

昭和初期の扇風機は、もろに指が切断されたそうです 最近の扇風機は指どころか割り箸さえ入らないようなメッシュで覆ってあるので大丈夫だと思うんですけど 誤って手を触れたら、打撲は覚悟すべき 骨折するかもしれません 最近の扇風機は省電力化が進んで、モーターに回転力(トルク)の高い物は使っていないようです ですので回転数も低く、余程無理をしない限り怪我をすることはないですよ それでも、一回くらいは痛い目に合わないと子供は危険な物だと認識しませんから 怪我をすることを覚悟で触らせてみてはいかがでしょう …ファン部分の保護用の網が隙間だらけなら、他の物に買い換えることを検討するほうをお奨めしたいけど…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • iidag9
  • ベストアンサー率24% (28/115)
回答No.3

指が飛ぶまでは無いと思いますが、わかりません。 心配する前に、カバーを付けた方が良いです。 メッシュでできたのが電気店やホームセンターに売っています。 近所に無ければネットでも購入できます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hamida
  • ベストアンサー率23% (267/1151)
回答No.2

正面から指を入れたのならば、羽根にはじかれる程度で、大したことはありませんが、裏側から指を入れると、裂傷や骨折を伴い、悪くすると切断される危険性があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 扇風機のカバーを探しています。

    1歳9ヶ月の男児のママです。 そろそろ扇風機を出そうと思っているのですが、子供が指を突っ込まないかが心配で出そうか迷っています。 去年、扇風機の羽のところを覆うカバーを頂いたのですが、後ろまでスッポリかぶるタイプではなかったので、子供が後ろから指を突っ込んでしまい危なかったので扇風機はしまうことにしました。 もし、扇風機の羽全体を覆うカバーをご存知の方がいらっしゃいましたら、購入先などを教えて下さい! よろしくお願いします。

  • 扇風機をこわがります・・・・

    こんにちは1歳10ヶ月の息子がいます。 先日とても暑い日があったので主人が扇風機を出してつけたところ、こわがってカーテンの影に隠れて泣き出してしまいました。首を振る動きがこわいのかと思って首振りを止めて弱で動かしてみたのですが、やはりこわい様で扇風機を指差しながら泣いていました。 去年はいくら駄目といっても扇風機に近づいていくほど扇風機が好きだったのに・・・。 これから暑くなるのに扇風機が使えないとかなり厳しいので、息子には扇風機に慣れてもらいたいのですが何かよい方法はないでしょうか? アドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 扇風機カバーについて

    ちいさい子どもがいますので 扇風機カバーを買おうと思っています。 動物やキティイちゃんの絵がらの扇風機カバーと レースの扇風機カバーがあって レースの扇風機カバーにしたいのですが ただ、網目がちいさいので風の力が弱くなる のではないかという心配があります。 動物やキティイちゃんの絵がらの扇風機カバーと レースの扇風機カバーはどちらがよいでしょうか。

  • 扇風機について

    扇風機についてで、一番快適な涼しい扇風機はどこのがいいでしょうかね・・? ダイソンとかいいのでしょうかね・・? 要はエアコンにひっ適するぐらいな快適な扇風機で見てですが エアコンつけたくないため

  • スリム扇風機

    扇風機が壊れたので買い替える予定です。 スリム扇風機が収納もコンパクトにできていいかなと思います。 でも他の人の質問を見たのですが風量が弱いとかあまり良さそうじゃないですね。 風量は普通の扇風機の「弱」よりも弱いぐらいなんですか?調節はできないんですか? それと手入れも大変なんですか? 普通の扇風機の方がいいでしょうか?

  • 扇風機について

    扇風機に静圧という概念は存在しますか? 扇風機のメーカーは風量や風速 等速分布などのデーターを開示していますが、静圧のデーターを見たことがありません。 扇風機について知りたいのですが、どなたかご存知ありませんか? 扇風機の代替で大型の送風乾燥機を考えています。

  • 扇風機の上手なつかいかたならなんでもかまいません

    扇風機の上手なつかいかたならなんでもかまいません。 ちいさな扇風機のうしろにアロマをおくとか、よい使い方 ありましたらば教えてください。

  • 扇風機について

    ・縦型扇風機やサーキュレーターなど売れ行き状況はどうですか? ・扇風機を買う人が、どのようなことに興味や関心を示しているか? ・扇風機の売れる時期のピークはいつですか?

  • 扇風機の…

    早速ですみませんが、扇風機の事で聞きたくて質問させていただきました。 扇風機って良く見ると、左に何回か、右に何回か回転していますよね?それって何故なのでしょうか? それと、扇風機の仕組みについてのHPとかありませんでしょうか…? 至急、宜しくお願いいたします。

  • 扇風機がうるさくて困っています。

    一人暮らしの者です。部屋にエアコンがなく、扇風機を使って暑さをしのいでいます。 ところが、扇風機が倒れたときに、前面が外れてしまいました。自分ではめてみたのですが、扇風機の音がものすごく大きくなり、テレビや、音楽を聴くことが困難になってしまいました。どうしたら静かに風を送ってくれるように戻せるでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • パソコンを立ち上げるたびに「c:¥mlnstaller¥mlnstaller.exdが見つかりません」というエラーが表示されて困っています。どのようにやり直せばいいでしょうか?
  • NEC 121wareのWindowsで、「c:¥mlnstaller¥mlnstaller.exdが見つかりません」というエラーが頻繁に表示されます。どのように対処すればいいでしょうか?
  • Win10のNEC 121wareで、「c:¥mlnstaller¥mlnstaller.exdが見つかりません」というエラーが表示されています。詳しいやり直し方を教えてください。
回答を見る