• 締切済み

USBハブと相性の悪いデバイスはありましたでしょうか?。

皆さんが体験したUSBハブと相性の悪いデバイスはありましたでしょうか? 私の場合、WEBカメラとキーボードがダメでした、メーカーは”エレコム”です。

noname#102967
noname#102967

みんなの回答

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.4

セルフパワーなら何も無いですね。バスパワーだと、外付けHDD、外付けMOはダメでしたね。まあ、これは電源の問題ですが。

回答No.3

特にない。 過去にあったのは、バスパワーのハブを使用していた時の電力供給不足だけ。 以降はセルフパワーに変えたので問題なし。 # 仮に「USBハブを使用した場合は~」の注意書きがある製品でハブを使用したのであればそれは別問題。 ハブは単純な「中継/分配」器であって、使用されるコントローラチップはメーカーが違ってもほとんど同一。「相性」というものはほとんど存在しない。

  • hatiboo
  • ベストアンサー率42% (257/602)
回答No.2

過去に何かありましたけど思い出せないです(笑) 逆のケースもありましたよ。 ハブを介さないと、外付けHDDが認識できないです。

  • kametaru
  • ベストアンサー率14% (339/2313)
回答No.1

>私の場合、WEBカメラとキーボードがダメでした、 キーボードはそもそもバスパワーだしWEBカメラもバスパワーでしょう。 USBハブはバスパワーじゃなくてセルフパワーのUSBハブじゃないと電源管理が弱いの不調になります。 仮にバスパワーのUSBハブで不調ならば「相性」じゃないですよ。 その程度の代物です。

関連するQ&A

  • USBハブの相性問題について

    USBハブで相性問題はあるのでしょうか? セルフパワーのDVD機器等の接続は考えずに、バスパワーで マウスやキーボードを使用する場合と限定します。 ある質問にハブ用IC(コントロールIC)はメーカーが違っても ほぼ同一と情報もあります。これは本当でしょうか? http://okwave.jp/qa/q5261508.html その情報が正しければ、今後もOSが変化していったとしても USBハブでの相性問題の発生は少ない(もしくは皆無)と 考えてもいいのでしょうか? 以上です。お詳しい方がおられましたらアドバイスをよろしくお願いします。

  • USBハブ経由だとマウスが認識されない

    マウス(EX-G 有線BlueLEDマウス Sサイズ M-XGS10UBRD)をUSBハブ(7ポートUSB3.0ハブ(マグネット・セルフパワータイプ) U3H-T719SBK)経由で接続すると、デバイスマネージャ上「不明なUSBデバイス」となり使用できません。デバイスマネージャでのデバイスのプロパティを添付します。 直接PCのUSBポートに接続すると使用できます。 USBハブにマウスのみ接続しても同様の問題が発生します。 ハブのポートを変更してみても変わりませんでした。 他のUSB機器(カメラ、キーボード、マイクなど)は問題無く使用できています。 なにか良い解決方法をご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • USBハブ

    パソコン本体には、USB3.0が1つしか付いていないのでUSBハブを買おうかなと考えています。 ただ、パソコン本体と周辺機器(マウス、PCスピーカー、キーボード、HDD)が2~3m離れているので、USBハブ3.0でコードが長いものを探しましたが、1m(エレコムU3H-A408SBKなど)のはありますが、長いのはなかなかありません。 延長コードも考えましたが、安定して動作するか自信がないので質問しました。 PCと周辺機器の距離がある場合には、どうしたらいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • USBハブ、何が悪い?

    OSがWin98SEで、USBポートがひとつあります。 これにモデム-USBハブ-延長コードとつなぐと、最初は動くのですが、再起動後はハブが不明なデバイス扱い。 モデム-延長コード-USBハブでも同じ。 モデム-延長コードでちゃんと認識。 モデムーハブでは距離が届きません。 ハブはエレコムとサンワとの2個あり、それを交換しても症状は同じ。 現在モデムとプリンターを差し替えながら使ってます。不便~ 何か対策はないでしょうか。

  • スタンバイから復帰後のUSBハブ

    現在Windows Xp SP3を使用していますが、 USBハブをつなげた状態でPCをスタンバイから復帰後USBハブに接続しているデバイスが切断される音がしてまったく動かなくなります。結構面倒ですがUSBハブを再接続することで元に戻ります。 接続しているデバイスは、マウスとウェブカメラと外付けHDDです。 ひとつだけ気になることがありました。デバイスマネージャーで USBコントローラのセクションに、USBルートハブが3つありましたがよくよく考えてみたらPC本体裏にUSBポートが4つあります。ルートハブはUSBポートの数だけあるんでしょうか?ちょっと気になりました。 これはもしかして機会同士の愛称が悪かったと言うことなんでしょうか?

  • USBデバイスを認識しなくなってしまいました。

    Win98を使っています。 USBデバイスを認識しなくなってしまいました。 PCは三菱ApricotLSです。いままで、USBマウスやWEBカメラを接続すれば、問題なく認識してくれていました。ところが、数日前から特に設定をいじってもいないのに、できなくなってしまいました。 「コントロールパネル」「システム」「デバイスマネージャー」内でドライバの再インストールもしてみましたが、変化無し(だめ)です。 どのようにしたらいいのでしょうか? マイクロソフトのサイトのトラブルシューティングも見てみましたが、解決に至りませんでした。 USBデバイス専用のドライバも必要かとも思ったのですが、今まで汎用ドライバで問題なく動いていたので、悩んでいます。 外付けのUSBハブも使用していましたが、今まで問題はありませんでした。一応外してPCに直結して試してみたのですが、解決しませんでした。 なお、USBデバイスを挿入しても、「デバイスが検出されました」などのダイアログは出ません(今までは出ていました)。 何が悪いのでしょうか。ご指導お願いいたします。

  • 「高速ではないハブに接続している高速USB デバイス」 とでます。

    sonyのVGC-LB50Bを使っています。 外付けのHDDを前に買ったのですが、「高速ではないハブに接続している高速USB デバイス」とでます。気にしていなかったのですが、高速ハブだと速度が上がるみたいなので高速にしたいのですがどのようにしたらよいのでしょうか?分かる方いましたら教えてください。 高速対応のポートに差し込めばいいと思うのですが、どこかわかりません・・。ちなみに高速ポートが1つ使われていますが、USBでカメラをつけているはいません。恐らく、PC本体に埋め込んであるカメラだと思います。 ----実際にでている文章---- 高速ではないハブに接続している高速USB デバイス (!)USB大容量記憶装置デバイスは高速USBデバイスで、高速ではないポートに接続されているときには速度が落ちた状態で機能します。 太字で表示されているデバイスには、高速USBデバイスをサポートできる空きポートがあります。 [-]Intel(R) 82801G (ICH7 Family)USB2 Enhanced Host Controller - 27CC  l [-] USB Root Hub (8ポート) [太字] l-未使用ポート l-未使用ポート l-未使用ポート l-未使用ポート l-未使用ポート l-未使用ポート l-未使用ポート l-sony Visual Communication Camera VGP-VCC1 推奨:  USB大容量記憶装置デバイスを取り外し、太字で表示してあるポートのどれかに接続してください。

  • スリム型PCとUSBハブ直挿しの相性について

    USBポートが2ヶ所しかない LENOVO ideapad330S を愛用していますが、ポートを増設するため、USBハブ直挿し3ポートU2H-TZ325Bシリーズを購入したいと考えています。 しかしこのPC、スリム過ぎるためUSBハブを直挿しした場合、PCを置いたテーブル面と干渉してしまうのではないか?と不安をもっています。 USBハブの外形寸法、約幅20.3mmとありますが、ちゃんと挿すことができるんでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • USBハブの形状 (エレコム)

    エレコムのUSBハブについて。 購入したエレコムのUSBハブを挿したら、USB端子(PC)の一部が曲がってしまいポートが利用できなくなりました。 今までいろいろとUSBを利用してきましたが、こんな事になったのは初めてです。 一瞬見た感じでは何も異常(USBハブの接続部分)がないような形状に見えますが、ほかのUSBと比較すると、PC側のUSB端子と接続する金具(USBハブ側)がポコポコと突起しています。 ※他のUSBは突起はなく、平らな形状です。 写真でも確認できるかと思いますが、向かって下から写真を撮っても接続部分が突起しているのがおわかりになると思います。 みなさんのUSBは接続部分が突起していますか? PCメーカーに問い合わせると、修理するなら修理代が数万円+PCを送る運賃がかかるといわれました。 1,000円もしないUSBハブを買ったために、上記のような金額がかかる自体になってしまって大変困っています。 エレコムにも問い合わせましたが、問題のハブを送り返し、検証してからの返答となるといわれました。 このことは通常の返答だと思います。 ただ、問題があるならこちらで検証してみても同じ症状が出るはずですといわれました。 物を送り返してからでは何もいえない状態になってしまうので、みなさんが使用しているUSBの形状を教えていただけると助かります。 よろしくおねがいしますm(__)m

  • USBハブについて

    USB機器のドライバをインストールする過程で問題が起き、 USBハブが接続自体を認識しなくなってしまいました。 デバイスマネージャから「!」がついたUSBハブの項目を、 ドライバの更新から認識できるドライバ情報がなかったため削除したところ、 不明なデバイス名前という新しいデバイスがでてきました。 これにも認識できるドライバ情報がなかったため、USBハブ自体が使えなくなってしまいました。 どうすればいいでしょうか?