• 締切済み

個別指導塾でのアルバイトについて

経験者の(元)先生方、どうぞよろしくお願いいたします。 知り合いの、娘さんなのですが(まあまあ大学2年、顔-並とのこと)、TKGやスクールIEなどのフランチャイズ系の個別指導塾へ選考を申し込む場合、 1 選考は教室ごとで、不採用、又は、教室長とあわなそう(やる気なさそう)で断った、などの場合、同系列の他教室で再度選考を受けられるのでしょうか。又は、複数教室に同時に申し込んでもよいのでしょうか。 2 どうも教室によってかなり違うようだということは聞いているようなのですが、みなさんは申し込むにあたって教室の評判等を何らかの方法で調べられたましたか、または近くに思い切って飛び込まれたのでしょうか。 3 塾とはいえ商売なので-- よほど教え方がひどい、勤務が社会人ではない(遅刻欠席など)、無賃労働に文句ばかり言う、の3つは論外としても、やはり人気がないとクビかほとんど飼い殺し状態ということになるのでしょうか。 できれば、あんた、そりゃー入ってみなけりゃわからんよ、というよりは1つでもアドバイスをいただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.3

個別指導塾・・学生アルバイトの講師が多いですね。 我が家の近所の個別指導塾では、学生アルバイト講師が授業中、椅子に座り足組みして教えたり、授業途中に携帯メール、おかしを食べる、ガムをくちゃくちゃさせて教える等評判悪い。 個別だから成績少し上がるの当然だろうと思えば、塾に入れたら成績が下がったと嘆く親を数名知っています。チェーン店らしくいくつか見かけます。 個別の方が時間給高いですが、1クラス数名程度のところで1500円前後の無難な時間給で学生アルバイトとは、言っても仕事としてのモラルを守らなければ(守れそうでなければ)、クビ若しくは、不採用でしょうね。 後は、通う大学のレベルでも家庭教師や、塾講師の採否は相当ありますよ。 生徒の募集と授業料を支払う側の親としては、当然ですが。

回答No.2

個別で働いている者です。 1.♯1さんと重複しますが、やはりそのエリアで統括されているので、統括本部長が面接することが多いようです。 (教室長がすることもあります)。 なので、ある教室で不採用になってしまうと同じエリアの別の教室での採用はむずかしいかもしれません。 また、採用された教室でないところへ回される可能性もあります。 ですので、面接を受けたその教室の教室長とは相性がよくても、生徒の人数の関係で他教室に行かされることもあります。 2.確かに教室によって教え方(進め方)などにかなり開きがあります。 (ゆるい教室、厳しい教室、明るい教室・・・) 情報を集めて希望の教室に入れればよいのですが、1で申し上げたとおり、教室の規模や本人の教えることのできる科目等で教室を移動になることはよくあります。 車(免許)を持っている方は掛け持ちされることが多いようです。 私の場合は最初から教室長と知り合いだったので、その関係でその教室で教えることになりました。 普通は教室の評判というより、家から近い、時給がいい、生徒の人数が多いからたくさん入れてもらえる、等の理由で入る事が多いようです。 情報は友達からの口コミやサイトで調べるのではないでしょうか。 3.人気がなくてクビになることはおそらくないと思いますが、飼い殺しというか入れる日数(コマ数)を減らされることはあると思います。 「人気がある≠成績を伸ばせる」ということがわかっている室長であれば、本人のやる気しだいでコマ数もupできるかもしれません。 ただ生徒数を増やせばいいという考えの室長だと人気重視ということも考えられますが。。。 クレームが多すぎてかなりコマ数を減らされた方もいましたが、それでも講師の人数が足らなくなると不定期で入っていました。 人気については、不潔だったり、生徒をバカにしたり、宗教に勧誘したり、生徒と恋仲になったり、などの最低限の常識を外れていない限りはあまり気にしない方が良いと思います。 誠実にわかりやすく説明しようと努力する人をたくさん入れてあげたいと思う教室長さんが多いのではないでしょうか。 人気取りの先生を嫌う室長さんの方が多いと思います。

回答No.1

1 面接は教室毎に教室長が行いますが、決定はそのエリア・ブロックを統べる機関が行います。  必然的に不採用になった教室と同一のエリアでは採用されることは難しいと思われます。  但し、別教室の教室長が大変気に入った場合その限りではないと思います。  複数教室でもエリアが同じであれば1教室だけの選考になると思います。  エリアが違えば全くゼロからだと思っても差し支えありません。 2 近くの塾です。評判とは何について知りたいのですか?子どもたちの?親たちの?講師たちの? 3 塾は生徒数を増やしたい訳ですが、生徒に人気があることとは関係ないのが現状です。

関連するQ&A

  • 個別塾で悩んでいます。

    私は中学三年生です。 今まで一度も夏期講習や冬期講習、春期講習も行った事が無く、 本当に塾というものに一歩たりとも入った事がありません。 しかし、もう今年受験です。 なので、今塾選びで悩んでいます。 条件としては、夏期講習を実施するところ、個別の塾(1:1ではなく、できれば1:2くらいで) できれば自習室がある、ということです。 そして、色々と広告などを見ているのですが、具体的に ・東京個別指導学院 ・スクールIE ・スタディ・ナビ(湘南ゼミナールの個別) を今のところ候補にしています。 評判や、どんなところがいいのか、悪いのかなど、1つでいいので教えてください! 特に上記の塾でも、他の個別塾などに現在通っている人、通ったことのある人の情報もできれば欲しいです^^ よろしくお願いします!!

  • 個別指導塾について

    派遣会社みたいに登録だけになってしまう場合って多いのでしょうか? また、他の個別指導塾や家庭教師とかけもちしてもいいのでしょうか? (規約等には記載なし) 個別指導塾と言いつつ、1対2か3のところが多いと聞きますが、どこもそうなんですか?1対1は家庭教師のみなんでしょうか? 自分は英語と国語、小論文のみ授業可能なのですが、 英語の試験、模試などを受けて一定の点数が取れるようになったら(例えばセンター英語180以上とかトーイック800点とか)塾にどんどんアピールすればお仕事まわしてもらえるでしょうか? 塾講師の経験を積みたいのです。時給関係なしでフリースクールとかでもいいです。勉強のわからない子供に学ぶ楽しさを教えてあげたいです。教員免許はありません。やっぱり大学名がないと(最悪早慶と、ある塾で言われた)やる気だけではだめですか?日々、英語と国語だけは勉強し続けています。どうかよい知恵をお貸しください。

  • 大手進学塾が経営する個別指導塾を探しています。

    小4の娘がいるのですが、去年の今頃、周りのお友達が塾に通い始めたのをきっかけに、自分も通いたいと言いだし、大手ではないですが、地元では少し名の知れた進学塾に通い始めました。 本人は、お友達に刺激され、中学受験をするつもりで、私自身も、本人がその気なら、好きなようにやらせてやろうと思っていました。 しかし、その塾では毎週の小テストの結果の成績順に並ばせるだけで、成績別のクラスがあるわけではないため、初めは何とかついていけていた娘も、次第についていけなくなり、現在ではいつも後ろのほうに座らされていて、多少マイペースなところのある娘ですが、本人なりに辛いようです。 しかし本人は、塾通いそのものはやめたくないというか、中学受験はしたいようで、現状をとてももどかしく思っているようです。 私も何とかしてやりたくていろいろ考えたり、友人に相談したところ、最近では大手進学塾で個別指導も経営しているところがあるそうで、そういうところに通えば、成績別クラス対応もしてくれますし、もしそれでも集団授業についていけない場合は系列の個別指導塾での指導でもサポートしてくれると聞き、いっそのこと娘をそのような大手進学塾が経営する個別指導塾に通わせようかなあと思い、娘にも話してみたら、乗り気なので、現在そのようなところをいろいろリサーチしています。 私は近畿在住なので、近畿にある大手進学塾で個別指導をしているところをリサーチしてみましたが、アップ教育企画の個別館や、浜学園のHamaxくらいしかわかりませんでした。 他にもおススメあるよ!という方、先ほどの二つの塾の個別指導の評判などをご存知の方、いろいろ教えてください! どうぞよろしくお願いします!

  • スクールIE(塾の個別指導者)/アルバイト

    現在浪人中(国立大学志望)の予備校生です。浪人させてくれた親に感謝し、少しでも負担をかけないようにとスクールIEという塾で個別指導のアルバイトをしようと思い、先日応募しました。 中学生までなら(予習前提で)苦手教科をのぞきある程度教えられると思うのですが、大学を落ちたショックから自分に自信が持てません。私が所属していた高校は県内では進学校としてしられていましたが、大学を落ちた今それが何になるのでしょうか?例えアルバイトに採用されたとしても教えられる生徒を不安にさせてしまうのではないかと心苦しいです。また、浪人生を採用してくれるのでしょうか? 募集要項によると[学生、フリーター、主婦Ok・週1~・得意教科のみでOK]となっているので、【国語、英語、倫理】で応募しようと思っているのですがここで心配事があります。塾はどのくらいのレベルを指導者に求めてくるのでしょうか?私は英語科に在籍していたので英語に関しては並に知識はあるつもりですが、高校生に教えられるかと言われたら……不安が募ります。 質問したいことを以下にまとめたので皆様ご回答の方をよろしくお願いします。一つのみでもかまいません。 ①スクールIEが個別指導者にもとめるレベル。 ②どのような手順(テストや面接)で採用者を決めるのか。 ③どのようなテスト(希望以外の教科も?)や面接が実施されるのか。 ④小中学生、高校生のどれに教えるかは自分の意志か、それとも採用側がきめるか。 ⑤浪人生の塾でのアルバイトをどうおもうか。

  • 高校の塾・予備校で評判の良いところはどこでしょうか? 通っていた感想・その塾の特徴なども教えてくれると嬉しいです! 例えば ・河合塾 ・東進 ・臨海セミナー(個別/集団) ・代ゼミ ・Step ・駿台 ・東京個別指導学院 ・スクールIE など

  • 個別指導塾の担当がおかしい

    こんにちは もう1年近く前から個別指導塾に通ってそこの担当から指導を受けているものです。指導員は大学生(院生?)の男の人です。 つい3ヶ月ほどに「僕は君の担当は無理だ」と訳の分からない事を言い始めて担当を降りてしまいました。 そう言う訳で本社の方へ連絡して「まだ指定期間も修了していないのにどういう事なんですか。代わりを回せよ。」と催促したところ新しい担当が来ましたが、一昨日やはり「僕には無理」との理由で降りました。 それでまた本社に電話したところ、他のコースを薦められました。私が申し込んでいる「カレッジ」ではなく「プロフェッショナル」にしろとの事でした(料金は3倍以上跳ね上がるんですよ)。 それで頭にきたので「何故そうして欲しいのか?詐欺か?」と問い合わせたところ「大学生の心的負担」との回答でした。 私は別に担当に対して脅迫や暴言はおろか嫌味も言った事がないので甚だ心外だと言ったところ、担当が返事を出してきました。それによると 無断欠席、解答に対する異様なまでの執着、双方の人間的交流が皆無であること等々でした。 私としては個別指導塾はあくまで「分からない部分が出てきたらそれを質問する場所」であって、出席を強制される場所ではないと認識しています。学校ではなく商売ですし。それに来ないならその時間何もせずに机に座っているだけで給料がもらえるのですから、より良いと思います。連絡も入れる必要性がよくわかりません。約束ではないのですから。 解答に対する異様なまでの執着、とまるで変人の様な言い草ですが私はいたって普通の状態だと思います。生徒としては説明が理解できないならば時間内であればいくらでも再度説明を申し出ても良い筈です。その上で同じ問題を45分以上説明しても理解できない場合はそこで授業を打ち切って別の人に聞きに行けば良いのです。 人間的交流も不必要なはずです。私としては出来るだけ早めに分からない事を理解して帰りたいので挨拶など不要ですし、雑談など以ての外です。 それに今日教えてもらう部分を理解したら帰宅する事は担当や自分にとって非常に合理的ではないですか。 皆さんにとっても普通だと思いますけどやっぱり私がおかしいとでも言うのでしょうか??

  • 東京個別指導学院という塾についてですが

    東京個別指導学院という塾があったので 中に入りパンフレットをいただき料金表を みたのですが週5回で1対1の場合11万9千700円となっていました。(高3以上)私の家の近くにある 個別指導はプロの個別指導ですが大体同じような金額 なのですが、この東京個別指導学院というのは講師は プロの方なのでしょうか?プロ専門の個別指導?なのでしょうか?教室のまわりには素人っぽい女性と素人ぽっい男の方しかみあたらないのですが?その方たちはアシスタントという感じで補佐する感じなのでしょうか?プロの方が別にいて主にプロの方が という感じでプロの方が別にいて主にプロの方が 指導してくれるのでしょうか?もうひとつの個別指導はプロ専門で同じぐらいの料金だったのでこの東京個別指導学院というところもプロ専門だったら検討しようと思ったのですが、教えていただけると大変助かります。よろしくお願いします。

  • 個別指導塾で生徒の無断欠席による休講の際の給料

    某個別指導塾で講師のアルバイトをしているものです。 先日、生徒の(無断)欠席により授業が休講になったのですが、1時間も生徒を待たされたあげく、塾長にその分の給料は支払われないと言われてしまいました。家から塾まで片道40分もかかるので、トンボ帰りさせられたらたまったものではありません。当然その塾をやめることにしました。 就業規則には、生徒の無断欠席による休講の際の給与に関する記述はないのですが、この場合、そのコマの分の給料を請求することはできますか?また、契約違反として契約を打ち切ることは可能ですか? できる場合は、その裏づけとなる法律の条文も紹介していただけると幸いです。

  • 個別指導塾のアルバイト講師の賃金制度について

    私は現在大学生なのですが、某個別指導塾にて講師としてアルバイトをしております。授業は、1コマ80分で1対1と1対2となっています。今回はそのアルバイトの賃金体制に関していくつかお聞きしたいことがあります。 (1)例えば、その日すでに出勤している時に、生徒から当日の欠席になってしまい、私の授業が1対2から、1対1になってしまう、または元々1対1の授業で授業自体がなくなってしまうしまう事が多々あります。その場合、塾が当日のキャンセル料を講師に支払うように要求することは可能でしょうか? ※当日授業キャンセルだと、その生徒は後日に振り替えをすることはできません。元々授業料として貰っているお金なので、講師にキャンセル料をあててもいいのではないかと思ってしまいます。 (2)また、1対1と1対2の賃金に関してなのですが、1対1:1000円/80分、 1対2:1750円/80分となっており、生徒1人と2人に教える時の差が大きいような気がします。私個人的な意見ですが、1人と2人に教える労力の差はあまりないように感じています。 塾講師が労働に対する賃金が割に合わないというのは、よく耳にします。実際私もお金目的のみで塾講師をしているわけではないですし、子供が好きで、やってて楽しいというところに充実感を持っているのも事実です。 しかし、最近は、生徒のキャンセルも多くて私がその生徒に教えるための準備に費やした時間、私が予定していた金額より低めの収入になってしまい、仕事に対してのモチベーションも下がりつつあります。(アルバイトは生活費のためにやっています。)私の塾自体、赤字ではないので、もう少しそこを改善できるのではないかと思うのですが・・・ 他塾の状況など全く知らないので、みなさんのご意見をお聞きしたいと思います。皆さんの意見を参考にして、最終的には上の方に相談してみようと思っています。 長文になりましたが、ご意見よろしくお願いします。

  • FC個別指導学習塾の経営が苦しくなっています。

    今年の初めから東京都内に開講しています。初心者なので本部の指導通り行っています。 FC指導下で今までにチラシを45,000枚新聞折込みで配布しました。 見込み生徒の問い合わせは8件、入塾者は2人です。毎月の支出は塾関係で約15万円、生活費約20万です。 収入は僅かなアルバイト代、生徒の月謝と貯金を少しずつ切り崩しながら生活をしています。 現在のバイト先の時間を延ばして欲しいとお願いしましたが売上げが落ちているために時間数を伸ばして頂けません。 他のバイト先を探していますが年齢が高いせいか中々採用して頂けません。 個別指導塾コンサルタント(本部と関係のない方)に言われました。 "FCのチラシは、一般的に反応率がよくありません。 今年の場合は、震災の影響で、春はどこも10%~20%減です。 FCに入ったからといって、大手のように見えますが、 地域では、各教室の教室長の力の勝負です。 では、どうすればよいか? まずは、チラシを研究して、集客できるチラシを作成することです。 そして、チラシ以外の集め方もありますので、それらを確実に実行することです。 塾の中身をしっかりと創り上げることです。 新教室の場合は、なかなか難しのですが、何でもいいから 他の塾との差別化を図り、チラシを作成することです。” 果たして本当にこのまま塾を続けていても良いものか正しい判断が出来なくなって来ました。 自分自身の判断で始めた事なのですが、精神的にも日々、情緒不安定な毎日を過ごしています。 無駄にお金を出させる本部の言う事が信用できなくなりました。 コンサルタントにお願いをすると新たにお金もかかるのでどうしようかと悩んでいます。 塾経営がこのまま軌道に乗らなければ何れ自己破綻しそうです。 皆さんの意見を広く聞きたいので質問させて頂きました。 よろしくお願いします。