• ベストアンサー

裏声の声量について

nyanta31の回答

  • ベストアンサー
  • nyanta31
  • ベストアンサー率24% (120/493)
回答No.3

回答としては「可能です。」です。 地声の音域を日々のボイストレーニングで広げていくと、 裏声の声量も広がっていきますよ。 1,2日おきに、苦しいくらいに高い音域で歌う練習をしていれば、 どんどん広がりますよ。 10年ほど、洋楽で裏声をたくさん使うジャンルの音楽をやっていますが、 いまでもまだ広がり続けていますよ。 そして、ようやくプロ並みの音域に近づいてき始めました。 でも、世界は広いから、まだまだです。 歌うのが好きなら、努力しかありませんね!

関連するQ&A

  • 高音の音が出にくい、声量がない

    こんにちは。 私は元の声が低いのもあり、歌う時に高い音域が出にくいのです。 音程はある程度取れますが、声量がない為カラオケなどでは辛いです。 あと、地声で出せない音がほとんどなのです。 ソの音から地声では出せません。 地声では物凄く自分では下手に聞こえます。なのでほとんどの音を裏声を使って歌います。 どうすれば納得いくような声(地声で歌えれる音域を広げる、声量が増える等)で歌えるでしょうか? また、トレーニングの仕方などありますか? よかったら、コツやアドバイス下さい!

  • 今、裏声?を練習しているのですが・・・・・・・

    最近、カラオケなどよく行くのですが、今まで地声だけで歌っていました・・・ なので、高い音は、よくいいますが喉を閉めて歌っているきがします。 そこで最近、ネットで調べたところ、高音は裏声だけど地声が混ざっているような声でカバーできると聞いたのですが、どんな声でしょうか? また、それらしき声が出せたと思ったのですが、声量が今までの地声より何倍も落ちています・・・・・ なにか、トレーニング法を教えてください。 (腹式呼吸以外)

  • 裏声を使わずに

    裏声を使うんではなく、地声で出せる声域を広げるトレーニングのようなものは無いでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 裏声

    16歳男です。 高い音の裏声は出ます。 …が、低音の裏声がまったく出ません。 裏返りきらないで地声+息みたいな音が出ます。 何が問題なのでしょうか? 裏声を出すコツ、トレーニング法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 裏声の鍛え方

    どうも、また質問させて頂きます。 やはり、まだラ(440Hz)の壁を破る事が出来ません。 この壁はかなりキツイです・・・。 そこで色々調べてみたら、裏声を強化する事で、 地声を高くする事ができると書いてありました。 裏声を鍛えることにより、その相乗効果で地声がよく響く良い声になり、レンジも広がっていくらしいのです。 しかし、その具体的なトレーニング方法が分かりません。 誰か詳しい人、経験者の方、その練習方法を教えてください。 よろしくお願いします。 テノールの音域で歌いたいです! バリトンからテノールになるにはどうすれば・・・。

  • 自然に裏声へ

    こんばんは。 地声から裏声の切り替えが上手くいかず悩んでます。 家で小さい声で練習してるときはできるのですが、カラオケで大きな声で歌うとなると 声が裏返ったり、音をめちゃめちゃ外したり…と上手くいきません。 どうすれば自然に裏声へ切り替えれるんでしょうか。 あと力強い裏声はどう出せばいいんでしょうか。 トレーニング方、コツ、何でも良いので知ってる方アドバイスお願いします!

  • 裏声で悩んでいます

    私は小さい頃から、裏声発声でした。 通常の会話時は裏声で、大きな声で話さなければならない時は地声と切り替えてきました。 そのため、通常の会話の際に「聞こえない」「もう1回言って」と言われ、傷つくことも多かったのですが、逆に「カワイイ声だね」「その声好き」と言ってもらえることもあり、最近は自分の声が好きになりはじめていました。 ちなみに、地声はハスキーな少年っぽい声だといわれます。 つい最近学校の先生から、「あなたはフォルセット(裏声)で話してるけど、それじゃあ大きな声が出ないから、普段から地声で話すようにしなさい」と言われました。 私としても、意識しなくても地声で話せるようになりたいです。 それ以来、意識して地声で話すようにはしていますが、静かな所で地声で話すことに非常に抵抗がありますし、意識して地声で話すようにしていれば、意識しなくても地声で話せるようになるのだろうかと不安もあります。 そこで、ボイストレーニングかなにか、専門的なところに通ったら裏声発声を治せるかなと考えたのですが、ボイトレ=歌の練習というイメージがあり、高いお金を出して通ったところで私の裏声発声が治るのかと疑問に思っています。 とても悩んでいるので、皆様のご意見がいただけたらうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 裏声って??

    最近、歌っていて思うのですが、裏声を本当に歌の中で使えているか分からないんです。 自分は(saikaでも男〈彩夏〉)声は同学年の人とするとカナリ高い場所なのですが、歌を歌うとき高い声を地声からそのまま上に出すカンジ??で歌っています。マイクで聴くとカナリ芯がある ファルセットっぽい響きなのですが良くこの声で地声の高い歌を歌うことも出来ます。なんか友達からはあまり裏声っぽくないとか言われることもたまにあります。 友達が言う裏声は高い歌を歌っているときに裏声にすると楽になるそうなんですが、自分は裏声(かどうか分からない↑の声)にしてもたいして楽になると言うカンジはありません。 高くしていったら裏返るというカンジもほとんどありません。なんというか地声の勢いを弱くして裏声っぽい響きを作っているカンジです。 ただ最近発見した方法なんですが音をどんどん高くして凄く高くなったところで声がクイッと変わるカンジでなんか喉の使い方が↑の出し方と違っているなと感じる声になります。 ですがこの声はとても人に聞かせられるような声ではなく(何と言うか無機質な音って感じです。。〔スイマセン。〕)響きやキレイさがなく何といっても声量がでません。。 これは裏声が上手く使えない人に言う、喉の筋肉の未発達カラ起きる現象なのでしょうかそれとも間違った発生なのでしょうか?? 皆さんが裏声を出すときは地声とは違う喉の使い方をしているカンジがしますか?それとも地声からスムーズに音を上げていけば自然に切り替わるものなのでしょうか??自分はこれからも歌の練習をしていく予定なのでこの〔無機質なこえ〕か(今の裏声かどうか分からないこえ)を練習していこうか迷っているのでなにか心当たりが あるのであれば教えていただければ幸いデス。(いなかなもので近くに歌に詳しい人などはいません・・・。 本などは買おうと思えばネットなどでかえるので↑の事に関して掲載している本があれば教えていただけるとなおのこと 幸いです。質問ばっかりでスイマセン。

  • 裏声が出ない!

    30代前半の男性です。 はっきりは覚えていないのですが、多分20代の半ば頃から裏声が出なくなりました。 比較的低い音(地声でもカバーできる程度)ならそれらしい声は出るのですが、音を上げていくとかすれてしまいます。 これはボイストレーニングや発声法で出るようになるのでしょうか? それとももう一生裏声は出ないのでしょうか? 裏声を使う歌が歌えず、困っています。

  • 地声と裏声

    この様な質問は既出だと思い色々検索したのですが、満足いく回答が見つからなかったため、自分で質問したいと思います。 CHEMISTRYのアシタヘカエルって曲を例にしたいんですが、普通の地声の音域は出るんですが、「き~っと~僕が~」という地声→裏声→地声という変化がうまくできません。。 裏声だけを出すだけならば、普通にできるのですが、唄ってる最中にとなるとなぜかかすれてしまいますorz これを直すために、地声から裏声にアオ~ンと言いながら変化させる練習をしています。こっちはまあできるんですが、逆ができません。 どうも、裏声から地声に戻すとオクターブ下がって低い声で地声が出てしまうんです。。 普通に地声から裏声にするのも低い声からのほうがしやすい、といった感じで。。 他にも色々調べて分かったんですが、自分はとても力が入った唄い方になってるなと。そのせいでのどが閉じて苦しい歌声になってしまいます。 ただ、それをどうやって解消したらいいのかよくわからないんです。リラックスと言われてもうまくできないんです。 なので歌うとほおの部分とか首とかがすごい疲れてるのが分かります。。 これらの症状を解消させるようなコツ、またはトレーニング方法などありますでしょうか? 実は学校でのライブでなんと歌う事になってしまったんで、どうしても直したいんです!!! よろしくお願いしますm(_)m