• ベストアンサー

デジカメでパースをつけずに撮る方法(ライズ?)

higejii3の回答

  • higejii3
  • ベストアンサー率27% (159/568)
回答No.4

あおり写真のことでしょうか。 シフトレンズというのを使えばそれが可能です。 デジタル一眼レフカメラでそのようなレンズを用意しているカメラが有るかどうかはわかりませんが、銀塩一眼レフの時は有ったので、フルサイズのデジ一を出してるニコンやキヤノンならレンズも有るのかな。 「シフトレンズ」で検索してみたらPC-E NIKKOR 24mm F3.5 D EDがすぐに引っ掛かりました。シフトもティルトも可能なようですね。。

marutuyo
質問者

お礼

カメラの世界は奥がとても深いですね…。 特別なレンズが必要だと知らなかったので、驚きました。 専門的なことはさっぱりわからないので、 今回はほかの方がおっしゃるように画像処理ソフトを使用してみようかと思います。 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • デジカメしか持っていない、しろうとの人間ですが・・・。

    デジカメしか持っていない、しろうとの人間ですが・・・。 デジカメしか持っていないしろうとの人間ですが、花の写真を撮るのが趣味です。ところが、花の写真を撮りに行くと、写したい花が遠くにあって、写せないことがしばしばあります。 それで、一念発起して、一眼レフカメラを買おうと思うのですが、初心者にお薦めのカメラの機種を教えてください。(金額的にもどの程度のものを購入すればいいのでしょうか?) また、望遠レンズや、カメラを入れるバックや三脚など、付属品もどの程度、そろえればいいのか、教えてください。

  • 小型望遠デジカメで、ぼけ味は出ますか?

    キャノンのS2とかソニー、パナソニックで、5~6万円クラスで10~12倍望遠レンズ搭載のデジカメがありますが、これらは、一般の一眼レフカメラのように、絞り優先でボケ味を出すことができるのでしょうか。 もう一つですが、10倍といえば、普通のカメラでは500ミリということになりますよね。一般のカメラマニアが使用する望遠レンズはほとんど2~300ミリだと思います。デジカメの10倍は本当に10倍の画角を持っているのでしょうか?

  • デジカメについて

    私は今コンパクトデジカメを使っているのですが、カメラに興味があっていずれは1眼レフも・・・と思っています。今は学生ということもあってお金が無くて無理なのですが。 それでカメラについての初心者でも分かる技術的(?)な説明の書かれたサイトがあれば紹介していただきたいのですが。 室内ではどういう風に撮ればいいとか、夜景をきれいに取るにはどうしたらいいとか・・・そういった内容やカメラ用語みたいなのが載っているサイトがあったらぜひ教えてください。お願いします。

  • (高齢者向けの)操作方法が簡単なデジカメ

    祖父・祖母にデジカメをプレゼントしようと思います。 皆さんのオススメのデジカメを教えていただけないでしょうか? ただ、祖父・祖母は ・今までインスタントカメラしか使用したことがない ・パソコンは使用しない ・ビデオ録画も満足にできない機会オンチ という感じですので、 「操作方法が簡単」 「機能がシンプル」 「ボタンなどのパーツは大きめ」 というデジカメを探しています。 印刷は、デジカメ用プリンタか、写真屋での印刷になるかと思います。(PC連携はしない) 以上です。どうぞ宜しくお願いいたします。

  • デジカメの選び方

    デシタルカメラを買おうと思っているのですがたくさん種類がありすぎて分かりません。 安いのが良いのですがたまに一万を切るようなのがあって何なんだろうこのカメラは?と思って他のとどう違うのか分かりません。 求める性能は画像ができるだけきれいにとれるやつで暗いところでもはっきりと写るのがいいです。 使う用途は寺や神社の柱に書かれているらくがきなどを近い所から撮影するためです。 それをホームページ作成に素材として使います。ですから薄暗いところでも木目まではっきりと撮影できるようなのを探しています。 それのみの目的なので、比較的安くて、できるだけポピュラーでよく売れている物がいいです。 お勧め機種とお勧めのネットショップを教えてください。 僕自身まったくの初心者デジカメについての簡単なアドバイスもいただけたらと思います。 お願いします。

  • 子供を撮るのに適した頑丈で軽めのデジカメ

    現在妊娠中で来年に子供が生まれる予定です。家族親戚友人が国内外に散らばっているので、画像をメールで送り易いデジカメを買おうかどうかどうか検討しています。これまでは私の父が使いこなせていないニコンの多機能一眼レフカメラなどを借りて使っていました。しかし夫がものすごく不器用で、これまでに、その父のニコンや彼が自分で買った別のニコンの一眼レフとを両方とも落としたりぶつけたりして壊してしまった経緯があり、すごく頑丈なカメラを探しています。主な撮影者は私になると思いますが、私自身は力がなく持ち運びが楽な軽めのものが助かるのですが。予算は10万円以下に抑えたいのですが、そんな虫の良いデジカメなんてあるのでしょうか?恐れ入りますがお薦めの機種などありましたら教えて下さい。 実はデジカメが浸透してきたら値落ちするかも知れないと、密かに中盤カメラの中古を狙っていたのですが、中盤で撮った写真をデジタル化するのにもお金がかかるでしょうから、これはちょっと手を出さない方が良いでしょうね…。

  • ★「銀塩一眼」か「デジカメ一眼」か迷っています

    一眼レフ超初心者です ニコンF-601QD、AF NIKKOR 35~105mm F3.5-4.5持ってますが、 「銀塩一眼」か「デジカメ一眼」か迷っています。 ・被写界深度を生かした写真を撮りたい ・写真はパソコンで見たい ・現像などの費用をかけたくない ・デジタルカメラを購入するにも20万位まで 「銀塩一眼」で撮るとフィルム→現像→同時プリントと お金がかかりますよね? 一方、「デジカメ一眼」ならそのままパソコンに取り込めてお金もかからない。 でもカメラ屋曰く、 「普通の「デジカメ一眼」では、絞りはあってもピントの範囲が広いので、「銀塩一眼」の様には撮れないよ」と。 Q1. そうなると「銀塩一眼」なのでしょうか? Q2. フィルムも同時プリントではなくPHOTO CDなどにしたら安いのでしょうか? 他に良い方法があればお願いします 宜しくお願いします

  • デジカメの購入を考えています!(初心者)

    デジカメの購入を考えています。 今、CANONのIXY DIGITAL 700を使っているのですが、先日、幼稚園になる息子の運動会や文化祭の撮影時に、ズームで撮影をしたら、ブレまくっていて、使い物になりませんでした。 しかも、このカメラはフラッシュをしないと、必ずといっていいほどブレます。 (フラッシュを付けると、被写体だけが明るくなり、背景が黒くなってしまうので、なるべくフラッシュを付けたくありません) そこで、ズームにしてもきちんと撮影でき、フラッシュをつけなくてもある程度きれいに撮影できるカメラを購入したいと思っています。 ちなみに、予算は50000円ぐらいを考えています。これからのことを考え(子供の運動会や文化祭や学芸会などの撮影)、それなりにズームができ、なおかつズームしてもブレず、フラッシュをしてもブレたりせず、 操作もそれほど難しくないカメラがいいのですが、何か良いものはあるでしょうか? なお、コンパクトカメラでなくてもよいです。大きさや重さは気にしません。とにかく、子供の写真が綺麗に撮れ、写真を撮るのが楽しくなるようなデジカメが欲しいです。 また、ひとつついでに教えてほしいのですが、コンパクトデジタルカメラとデジタル一眼レフカメラとは何が違うのでしょうか? そもそも、今使っているCANONのカメラの性能はこんなものなのでしょうか?それとも設定が悪いのでしょうか?一応、ISO感度は最大の400にしてあるのですが・・・(そもそもISO感度を高くしても意味はないのでしょうか?)

  • デジカメで写真を。

    デジカメで写真を撮って現像をするには自分の家でプリンタできるんですよね?? でも、いいプリンタの機械でなかったら本当の写真のようにならないですよね?? あと、フジカラーなどに現像に出すこともできるみたいなのですが、普通のカメラの現像と比べてやはり高くついてしまうのですか?? 初心者なので詳しいこと色々教えてください。

  • デジカメをパソコンにつないで動画カメラに

    (1)デジカメをパソコンにつないで動画カメラにできるのでしょうか? (2)特定の機種であれば、動画カメラ(=USBカメラ)として使えるようですが、どういう仕組みでやっているのでしょうか? (3)パソコンにつないで動画カメラにする方法で、できるだけ一般的な方法はどのような方法だと考えられますか? もし情報がありましたら教えてください。