- ベストアンサー
- すぐに回答を!
ブルーレイディーガ
ブルーレイディーガのDMR-BW770-Kを買おうと思うんですけどダビング方法教えてもらいたいんですけど 人から借りたDVD-RAMやDVD-RWからHDDにダビングってできるんですか?
- yasu005
- お礼率12% (37/302)
- 回答数2
- 閲覧数407
- ありがとう数1
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- tama80ji
- ベストアンサー率71% (2188/3068)
はじめまして。 市販・レンタルソフト× デジタル放送を録画したもの× アナログ放送やビデオカメラ、アナログビデオ(VHSなど)からダビングしたもの○ 操作は説明書を読んで下さい。 メーカー毎に名称が異なったり、操作が異なったりするので。 >人から借りたDVD-RAMやDVD-RWからHDDにダビングってできるんですか? 本当は著作権法違反行為となります。
関連するQ&A
- ブルーレイディーガについて
パナソニックのブルーレイディーガ DMR-BWT550か、BWT650を購入検討中なのですが、質問があります (1)これらの内蔵HDDは2.5インチでしょうか? 3.5インチでしょうか? (2)内蔵HDDはS-ATAだと思うのですが、使用開始前に2Tなどに交換して、 内蔵2Tとして可能でしょうか(2TのHDDは別購入) (3)つい先日、新機種でDMR-BWT560、BWT660が出ましたが、 それによりDMR-BWT550や、BWT650はどれくらいまで安くなるでしょうか? (あまり粘ると在庫切れになるかもという不安もあります) 分かる方、よろしくお願いします
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- SDハイビジョンムービーとブルーレイディーガの連携で
現在は日立のDVDビデオカメラで8cmDVD-RAMに録画、ディーガのHDDへダビングした後、12cmDVD-RAMへ保存してます。 で、必要に応じてディーガのHDDへ戻し、DVD-Rへダビングして親へ送ったりしています。 最近、そろそろハイビジョンが主流になるのかと、物色しています。 やはり小型がいいので、パナのSD3でSDカードにハイビジョン録画し、ブルーレイディーガで保存となるのかと思い、HPを覗いていました。 ところが記載によると、SDカードから直接BD-REへのダビングのみとか。 しかも、BD-REから他へはダビング不可能?再生のみ?なのですか?? ということは、BD-REへ1回のみダビング可能だが、バックアップ作成やDVD-Rへダビングして他者へあげることは不可能ということでしょうか? それではあまりに不便だし、保存もままならない気がするのですが? そうなんでしょうか。
- ベストアンサー
- ビデオカメラ
- パナソニックのブルーレイディーガを使用しています
パナソニックのブルーレイディーガを使用しています 残しておきたいビデオをブルーレイディスクにダビングしました そこで質問です 自分でダビングしたディスクの耐久性というか 安全性ってどのくらいのものなんでしょうか? 何かの拍子にすべて消えてしまわないか心配です 大切なビデオなので確実に残したいのですが、どのような方法があるのかも教えてください
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
その他の回答 (1)
関連するQ&A
- ブルーレイディーガBW850でブルーレイディスクを再生した時一番綺麗に見えるテレビは?
先日、PanasonicのブルーレイディーガBW850を購入し、数日後に我が家に届く予定です。 好きなアニメのブルーレイ版が発売されたのでより鮮やかな映像で楽しみたいと思い購入したのですが… しかし現在部屋にあるテレビが、同じくPanasonicのデジタルハイビジョン液晶テレビTH-20LX70と、少々古く小さいので、ブルーレイディーガBW850でディスクを再生しても本来の鮮やかで見ることはできないのではと思ったのですが、どうなんでしょうか? ハイビジョンより凄い(?)フルハイビジョンテレビなんてのも発売されているみたいですし、やはりそちらの方が綺麗に再生することができるのでしょうか… 折角なら一番綺麗に見たいので、もし今のテレビで本来の映像を見ることができないのなら新たにテレビの購入も考えているのですが、Panasonicから発売されているテレビの中で、どのシリーズ(Z・V・G・R)でどの大きさ(なるべく小さいのがいいです)なら一番綺麗に見ることができるのか教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- テレビ
- ブルーレイディーガ BRT230
ブルーレイディーガ BRT230はお部屋ジャンプリンクに対応していますか? しているならお部屋ジャンプリンクできるポータブルテレビと必要な周辺器具を教えてください ワンセグが内蔵されているのでお願いします
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- DIGA→DIGAへのダビングは可能でしょうか?
DIGA→DIGAへのダビングは可能でしょうか? DMR-XE1のHDDに記録されている番組を、DMR-BW770のHDDへダビング(移動)することは可能でしょうか? この度、買い換えましたので中身を移動させたいのですが、やはりDVDメディアへ記録させるか、下記質問の回答番号No.1にあるように、DMR-XE1の出力をDMR-BW770で外部入力として録画するしかないのでしょうか? ディーガからディーガにダビング http://okwave.jp/qa/q4435656.html
- ベストアンサー
- テレビ
- 『ブルーレイディーガ』の画質劣化
現在、『ブルーレイディーガ』というHD内蔵レコーダーでデジタル放送を録画しているのですが、 HDの中に入ってる番組を書いたり消したりを続けていると今後、録画した番組の画質が劣化したりするのでしょうか?
- 締切済み
- テレビ
- ブルーレイディーガにWiiのD端子接続は可能?
Wiiをブルーレイディーガに接続してゲーム画面を録画したいのですが D端子で接続は可能でしょうか? 映像端子でしかできないのですか? もし、可能であればその方法もお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- MiniDvテープをブルーレイに保存したい。
ミニDVテープのビデオカメラで撮った物を、ブルーレイ等に保存しなおしたい。 ミニDVテープに撮った過去の映像が多数ありますが、使っていたビデオカメラが故障をしてしまい、 再生が不可能になってしまいました。 現在HDDブルーレイのディーガ(DMR-BW730)が、我が家にありますが、ディーガ(DMR-BW730)を使って ダイビングをしたいのですが、一番安価で良い方法はないでしょうか また、なるべく劣化しない形で ダビング業者に頼めば出来るのでしょうが、相当なコストが掛かるとを思いますので、それ以外で何か良い方法はないでしょうか 何方か良いお知恵を下さい。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- panasonicのDIGAでのブルーレイ再生
現在、DMR-BW730を使用しています。 この機種はブルーレイ再生中にDRモード以外での予約録画が開始するとブルーレイの再生が止まる仕様なんですが、(HDDからの再生やDVDはそのまま再生されます)現行のDIGAでも同様なのでしょうか? ビエラの外付けHDDに録画してある番組をDVDやブルーレイに書き込める機能や3D録再生できるのでがあるのでDMR-BWT620とDMR-BZT720等で買い替え考えてます。 使ったことのある方回答お願いします。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー