• ベストアンサー

Audio RecorderをDLしましたが...

voodoomuseの回答

回答No.2

入力装置の変更のプルダウンメニューを"WireTap:システムオーディオ"に切り替えて録音して下さい。 サイト等からの音源はそれで録音出来ます。

little111
質問者

お礼

voodoomuseさん、お答えつけていただきありがとうございます。("WireTap:システムオーディオ"に切り替えて)これはどのソフトの事でしょうか?Audio Recorder Audio Hijack Pro v2.9.2  Audacity?

関連するQ&A

  • iBookG4の内蔵マイクが反応しない?

    iBook G4,Mac OSX 10.3.9で、内蔵マイクをつかってSkype(2.6.0.151)をしようとインストールしたのですが、テストの時も通話の時も相手の声は正常に聞こえるのですが、こちらの声が届きません。 システム環境設定のサウンドの入力も、出力も内蔵オーディオが選択されています。 マイクのところを上げ下げしてみましたが、入力レベルのところ(色が変わったりするものですよね?)が反応がありません。 Audio MIDI のプロパティは内蔵オーディオだけしか選択できないようになっているので、そのままです。 Skypeを試してみたくてがんばっております。どの設定の何がおかしいのかさっぱり分かりません。教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • SigmaTel Audio

    こえ部で、こえを録音しようとしたら、出来ませんでした。 マイクは認識していますが、録音ができません!! ほかに、サウンドレコーダーでもやってみたのですが、 同様に録音できませんでした。 ボリュームが上げ下げなるところが、全然動かず、 青い(水色?)で一定です。 マイクは、「SigmaTel Audio」と表示されています。 スカイプなどでつかう、ヘッドマイクを使用しています。 どうすれば、録音できる状態になるのでしょうか? 乱文すみませんorz ※以前は出来ていました。

  • USBオーディオ変換アダプタ

    先日、USBオーディオ変換アダプタを買ったのですが、 実際使ってみるとSkypeなどでは使えましたが Audacityで録音しようとすると音を認識してくれません。 いままでは直接PCにマイクをさして録音していて、 そのときはちゃんと認識していました。 これはなにが原因なのでしょうか?? OSはWindowsXPでマイクはSONYのF-V320 Fマイク アダプタはプラネックスの3.5mmヘッドホン/マイク端子USBオーディオ変換アダプタです。 あまり機械には詳しくないので言葉足らずでしたらすみません。 よければ回答お願いします。

  • スカイプ、ヘッドセットについて

    今までは内蔵マイクでスカイプをしていたのですが 生活音など雑音がひどいので、SONYのDR-310DPVを購入しました。 いざ使ってみようとパソコンに繋げてみても、相手の声や音などはヘッドホンから聞こえるものの、自分の声が相手には届いていませんでした。 一応、自分なりに調べてボリュームコントロールなどを設定したのですが サウンドレコーダーやスカイプの音声テストで試してみても自分の声は入ってませんでした。 挿す場所も間違えてはいません。 ですが、ヘッドホンの方の端子をマイクの方に繋げてみると、ヘッドホン部分がマイクになり、パソコンから音が聞こえました。ですが、マイクの端子をマイクの方に繋げても音声を拾ってくれません。 マイク端子を外せば内蔵マイクが反応して音が出るのですが、端子を挿した瞬間無音になるんですよね…。 使用しているパソコンはSONYのVGN-FE30Bです。 オーディオ?デバイス?はSigmaTel Audioとなっています。

  • ICレコーダ 外部マイク

    ICレコーダ&マイクの購入を考えています。 目的は、カラオケボックスで自分の声(セリフ・朗読等)を録音するためです。 カラオケボックスは非常に雑音が多く、ICレコーダ内臓マイクでは余計な音が入ってしまいがちなので、XM8500のようなマイクを持参し録音すれば少しは余計な音が入らないのではないかと考えています。 XM8500を直接ICレコーダに接続して、録音が可能でしょうか?マイクプリアンプのようなものが必要でしょうか。直接接続可能なレコーダがあれば、教えていただきたいです。 また、もっと簡単に録音できるマイクがあればそれも教えていただきたいです。 ICレコーダの候補はこんな感じです。 ​http://www.sanyo-audio.com/icr/ps500/index_ps501rm.html​ ​http://olympus-imaging.jp/product/audio/ds700/index.html​ http://www.offpricegakki.com/shop/g/g016781/ http://www.sony.jp/pcm-recorder/products/PCM-M10/index.html 音質も大事ですが、持ち運びやすさ、バッテリのもちも大事です。 よろしくお願いいたします。

  • [iBook G4]外部マイクで音声を録音したい/マイク認識せず?

    iBook G4(mac OSX ver.10.4.11)での質問です。 外部マイクで音を録音したいのですが、システム環境設定>サウンド>入力で「サウンドを入力する装置の選択」が内蔵マイクしかありません。本来なら外部ラインみたいな選択肢があってそれを選ぶみたいな感じにヘルプにも書いてあるのですが、内蔵マイクだけになっています。マイク(RLAKY 鋭指向性・単一指向性コンデンサーマイク HT-320E)をつないでも反応しません。やりたいことはマイクを使って映像のアフレコをmacに録音したい(iMovieにて)ということです。どなたか教えて下さい、お願いします!!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • POWERBOOK G4初期型のヘッドフォン端子について

    現在POWERBOOK G4初期型のM7710J/Aを使用しておりOSはOS10.3.9を使用しております SKYPEでネット電話を使いたいと思いインストールしてみたのですが、このPOWERBOOK G4にはイヤフォンの端子しか付いておらず(マイク端子は無し)内蔵マイク・内蔵スピーカーで会話をすると、出力の音をマイクが拾ってしまいフィードバックしてとても使用できない状況です。イヤフォンを付ければ解決するかと思い付けてみたのですが何故か結果は同じでした サウンド出力・入力を別々にする方法や、出入力一体型のヘッドフォンマイクがないかと色々と検索しているのですが、有力な情報は未だ見つからずにおります どなたか対処法をご存知の方がおられましたら、どうか宜しくお願い致します

    • ベストアンサー
    • Mac
  • オーディオインタフェース - UA25EX

    ・接続状態 WinXP - UA25EX(USB) - INPUT2にPOD経由でエレキギター - INPUT1 - ミニプラグ - ヘッドセットのマイク端子 ※ヘッドセット:PCでスカイプ等の用途の1900円くらいの一般的なもの ・UA25EXの設定 INPUT1 SENS:5時 INPUT2 SENS:1時 Hi-Z:on DIGITAL IN:off MONO:on MON SW:on VALUME:5時 OUTPUT:10時~12時 ・デバイス設定 コンパネ>デバイス>オーディオ 音の再生、録音、MIDI音楽の再生 全てUA25EX コンパネ>デバイス>音声 音声再生、音声録音 全てUA25EX ・午後のこーだと、スカイプを使用して音の出力の確認を行っている ・INPUT2 ギターの音は問題無く録音可能 ダイレクトモニタでギターの音がヘッドフォンから聞こえる PCからの音も聞こえる 1.INPUT1から録音出来ません ヘッドセットのマイク端子はライン2つです。ミニプラグはライン1つです。 ・午後のこーだ>WAVE入力デバイスの設定>UA25EX マイクの音を拾ってません ・午後のこーだ>WAVE入力デバイスの設定>UCAM-DLN130TBK 全然関係ないはずのWEBカメラのデバイスに切り替えるとなぜかマイクから音を拾います ※ヘッドフォンからは聞こえません ・スカイプ>オーディオ設定>マイク>UA25EX マイクの音を拾ってません ・スカイプ>オーディオ設定>マイク>UCAM-DLN130TBK 音を拾います。会話も可能でした。 ※ヘッドフォンから自分の声は聞こえません。(ダイレクトモニタが効いてない?) 2.INPUT1から音が聞こえません 上記の設定で、WEBカメラデバイスに切り替えて録音可能、会話可能な状態であっても、 ダイレクトモニタが利いてるはずなんですが、ヘッドフォンから聞こえません。 ギター、マイク双方で録音可能、ヘッドフォンから聞こえるように、ステレオで聞こえるようにしたいです。 ギターとマイク同時に録音・出力と言ったことはそもそも可能なのでしょうか。 つまりINPUT1とINPUT2の同時出力と言うことになると思うのですが。 余談ですが、INPUT2でギターがヘッドフォンから聞こえる。ステレオが効いてる。録音が可能 の状態で、マイクをINPUT2に差し替えてみたら やっぱり音は出ない、録音出来ない、でした。 調べてもこの辺り全くヒットしなかったので質問させていただきました。 どうかよろしくお願いいたします。

  • オーディオインタフェースについて

    今度オーディオインタフェースを買おうと思っています。 しかし、自分で調べたのですがわからない部分があります。 商品にもよると思うのですが、このオーディオインタフェースでUSB経由でパソコンに音を入れたいとします。 マイクをインタフェースに接続して、ボーカル撮りをした時にその音はUSB経由でパソコンに向かうとは思うのですがそれをデータとして録音する必要があるのだと私は思います。 ただ、LINE IN端子とは違ってUSB端子なので何か付属ソフトがないとその録音ができないのかな?と思って迷っています。 http://www.roland.co.jp/products/dtm/UA-3.html これの購入を考えているのですが、パソコンに音源を送る方法をお知りの方がいましたらお教えくださいませ よろしくお願いします

  • サウンドレコーダー

    サウンドレコーダーというプログラムの機能を使って、マイク端子から入力した音を保存(録音)したいのですが、60秒しか出来ません。もっと長く録音出来る方法はありませんか?