• 締切済み

親からお金を貸してくれと・・・

ご相談させてください。 私の家族構成は妻と1歳の子供の3人家族で32歳です。 今父親(70歳)の小さな事務所で役員としてではなく社員として働いております。 会社の状況はこの大不況で仕事が無く経営も火の車状態。会社としての借金が2千万円位程あり親戚からも借金をしているそうで、給料が遅れる月末には慣れている状態です。なんとか今まで銀行からの融資でやって来れましたが、ついに私にも100万程貸してくれと・・・。どんな状況かも理解していますし、苦労する親を見るのは辛いものがありますが、はたして私がここでお金を貸したとしても焼け石に水なような気がします。多少の貯金がありますので貸せないことも無いですが嫁にも話しづらいしお金もおそらく戻ってこないでしょう。私には子供がいますし、家族を養っていくには非情な判断も必要か、どこまで親の助けになれるかとも悩んでおります。正直借金をそのまま継いでいくと考えると将来がまったく見えません。何が正しい事なのかさえもわからずにいます。 どうか皆様手厳しくご意見いただけないでしょうか? 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • DESTROY11
  • ベストアンサー率23% (806/3495)
回答No.8

貸すべきではない。 100万出して生き返れるならともかく、単なる繋ぎですよね。 となると、その100万は死に金です。 事務所を清算する方向で考えたほうがいいでしょう。 余力のあるうちに撤退するのが正解です。 余力があれば潰したあとでも生活はできるでしょうが、何も無い状態で潰すとその日から生活に困ります。 100万はその「余力」になります。

pesu1007
質問者

お礼

的確なご意見有難う御座います。 有効的に援助できるように考えていきます。

  • fantom
  • ベストアンサー率31% (30/94)
回答No.7

法的に子が親の面倒をみる必要もないですし、 借金も継ぐ必要もないので、 自分の家族のことを最優先に考えてください。 会社を畳むにしろ、続けるにしても 考えていかないといけない問題としては、 1)借金をどうするか 2)ご両親の生活はどうするか この二点だと思います。 (質問者さんの再就職も考えないといけないですが、ここでは省きますね) 借金の問題についてですが、 会社を畳んで債務整理をした時に残る借金の総額がいくらになるかを、だいたいで良いので割り出して置いたほうがいいと思います。 その金額によって次の3パターンに分かれると思います。  1)借金なし。  2)身内や親戚で出し合えば返済可能な金額  3)身内や親戚で出し合っても返済不可能金額 2)であれば、いざこざはあるかもしれないですが、借金についてはなんとかなりますね。 3)の場合は、任意整理等でコツコツ返済を返していくか、自己破産申請で借金をなくすしかないと思います。 70歳であることを考えると自己破産しかないのかもしれません。(弁護士さんに相談ですね) 次にご両親のその後の生活をどうするか?   1)年金で暮らしていける   2)質問者さんや第三者が扶養してあげる   3)生活保護を受ける 1)年金で暮らせるなら、問題ないですね。 2)親を助けるならこのタイミングかと思います。 (100万円はここに使ってあげるほうがいいと思います) 3)簡単には通らないと思いますが、最後はこれしかないと思います。 つらい立場におかれていると思いますが、 ご両親、兄弟、親戚、奥さん、弁護士さんなど相談しながら みんなで解決していくしかないと思います。

pesu1007
質問者

お礼

とても判りやすくご意見いただき有難う御座います。 両親の実家は会社の借金の担保となっていますので自己破産したら家無しになります。そこで援助していけたらと考えています。

noname#94859
noname#94859
回答No.6

従業員が、勤めてる企業からの無心に応じる必要はありません。 これが原則だと存じます。 企業責任者が実親だとすると、原則などと言っておれず、ご質問されるように悩んでおられるのが伝わる切実なご質問ですね。 おっしゃるとおり、焼け石に水です。 貸した100万円は、99%返ってきません。 使い道は「他の借金返済」に間違いないでしょう。 思わぬ資金事故で超短期に必要な金だというなら別ですが、慢性的な資金不足状態なら、当座をしのぐ金を出しても「どぶに捨てる」ようなものだと存じます。 会社の状態はどうなのか、これからの見込みはどうなのかを財務諸表を絡めて確認して、存続そのものが困難だと判断されるようなら「会社をたたむ」選択も必要だと思います。 「もっと早く決断すれば、無駄な金を使わなくて済んだ」というのは、私の知る限りではですが、アウトになった企業経営者の多くの方が言われる言葉です。 ご親族のあなたが、とりあえず生活には困らない蓄えがある状態でその選択をされないと、にっちもさっちもいかない状態になり親子して「夜逃げ」するという状況になりかねません。 一緒に沈没してしまっては、船長を乗せる救助船もなくなってしまいます。 その点は親子なのですから忌憚の無い意見を伝えたらいかがかなと存じます。

pesu1007
質問者

お礼

私の子供・妻まで路頭に迷わせたくはありませんので決断し両親と話してみます。有難う御座いました。

noname#113957
noname#113957
回答No.5

倒産しそうな場合に金は出さない。 父上名義のお金は消えますが、pesu1007さんのお金は消えません。 お金は残しておき、父上の後の為に役立てた方が有益です。

pesu1007
質問者

お礼

有難う御座います。 会社に対してはお金を貸さず、両親の生活費は出し惜しみしない方向で考えています。

回答No.4

100万を貸さないことと、新しい就職先を探された方が良いと思いますが。 そしてご両親には会社を精算するほうで協力された方が良いかと。 お父さんの会社がダメだということは、あなたの勤め先もダメだということになりませんか? 早く行動されてくださいね。

pesu1007
質問者

お礼

その通りですね。私自身の職探しが大事だと自覚しています。 しかし、両親には今まで苦労を掛けて育ててもらったという恩がありますし、「会社潰れるから他で働くよ!」という気持ちには直ぐなれません。あまい考えだとも自覚していますが・・・ 父親は早く借金も会社も私に継ぎたいと考えているみたいですが(爆)

  • posuminn
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.3

ごめんなさい。 厳しい回答で申し訳ないのですが、私なら貸しません。 焼け石に水、そのとおりです。 会社にとっては100万なんてちっぽけな金額でしょうが、 家庭を持っている一個人にとってはコツコツと貯めた大切な大切なお金ではありませんか? 自己破産など考える時期に来ているのではないでしょうか? 私も子どもを持つ親ですが、自分がどんなに困っても 絶対に子どもに借金を申し込むことはないでしょう。 相談者さんはどうですか?将来お金に困ったときお子さんに借金を申し込めますか? 貸してしまった段階で、親子関係が崩壊する恐れがあると思います。 親に対しての愛情があるなら、お金を貸すのではなく、 弁護士等に一緒に相談するなり、建設的な対処法を共に考えてあげるのが 正しい愛情ではありませんか? そして、あなたのお子さんへ借金が引き継がれてしまっても悲劇だと思います。 このままずるずると借金を増やしてしまうよりも、一日でも早めに手を打つべきだと思います。 時には厳しさも愛情だと思うのですが。

pesu1007
質問者

お礼

貸すといっても私個人の貯金ではなく、申し訳ないけど妻にも働いてもらっており、2人でコツコツ貯めた大事なお金ですのでよく考えて見ます。100万ぽっちでは会社の救済にはならないとも思ってますし。前向きに親と話し合ってみます!有難う御座いました。

  • 4371743
  • ベストアンサー率26% (174/663)
回答No.2

私は経験がないですが知人の両親が同じ経験をしております。 兄弟の一人が自営業で取引先が倒産して代金を踏み倒されたために会社の経営が出来なくなったケース。 この時は当人に自己破産をさせ、そのうえで支援をしたということでした。 本件はこれに似たケースではないかと思います。 会社にお金を注入しても採算の合わない事業であれば結局潰れるしかないのです。 よって冷たいようですがあなたのお父様には会社を辞めてもらって、 その後で父親に対しての支援をすべきと思います。 年金・生活保護等の手続き等をし、足りない分を支援するような感じです。

pesu1007
質問者

お礼

そうですよね。先ずは真剣に話し合ってみます。 有難う御座いました。

  • nobuchama
  • ベストアンサー率25% (10/40)
回答No.1

友人の家業〔金属化工業〕もそんな状況になり、結局最近畳んでしまったと聞きました。 焼け石に水、ではありますが貸してあげるべきではないかと思います。 育ててくださった恩恵を返す時だと思います なんだか、お辛い気持が伝わってきます 手厳しいですが、お父様とちゃんとお話されて、今後弁護士を含めた専門家の対応も必要になってくると思います。 どうか、お子様のためにもくじけないで良い選択をされてください

pesu1007
質問者

お礼

有難う御座います。 会社の借金は私個人ではどうにも出来ない状況ですので、会社に貸すのではなく親の生活支援は最後まで面倒見るつもりでいます。

関連するQ&A