• 締切済み

東京の地理に詳しくなるには・・・

私は神奈川在住で東京の大学に通っているのですが、どうもいつまでたっても東京の地理について詳しくなれません 友達に家は何線のどこどこでーとか言われてもいまいちどこなんだかよくわからないことがよくありますし、それに対して他の友達があぁそこってあれがあってこれがあって云々いうような話題にもついていくことができず、疎外感のようなものも感じることがあります。 車でどこか旅行に出かけるときも道のこともわからないし、地名を出されてもこれまたピンときません。回りに気後れすることしきりです。 話がよくわからなくても、いつも慣れ親しんでる友達に聞くのもどうにも悔しい気がして聞く気になれないのです。 もともと人の名前を覚えるのも苦手だし、大学に入る前までは本当に外の世界のことなんて無関心に過ごしてたので、多分そういうのがたたって今にきてるんだとは思いますが・・・ 何かいい方法ないでしょうか??

みんなの回答

回答No.8

地方から出てきて5年になります。 私もはじめは全く位置関係が分からなくて、大きな駅ではよく迷っていました(乗り口が多すぎ・・・)。 私は「東京23区」ないのみの地図を買って、暇なときによく見たりして覚えてました。 コンパクトなので持ち運びに便利です! http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/4398644016/ref=dp_image_text_0?ie=UTF8&n=465392&s=books

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ruben425
  • ベストアンサー率50% (258/514)
回答No.7

神奈川県から高校以降は都内に通っていました。 都内での電車の乗り換えは、基本的に色分けされた標識に従って進めば良いですが、ある程度立体的に把握していると迷いにくいです。 東京メトロでは営団地下鉄の頃から各駅の立体地図を作って、冊子にして出版したりしていましたが、現在ではWEB上で各駅の立体地図と、出入り口と地上の地図との関係図と、その出入り口の360度パノラマ写真を公開しています。(見たい駅をクリック) http://www.tokyometro.jp/rosen/ また、都営地下鉄とJRも各駅の立体地図などを公開しています。 http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/subway/stations/index.html http://www.jreast.co.jp/estation/stations/index.aspx 乗り換えだけなら駅構内の立体地図だけで良いですが、下車駅では何番出口が地上のどこに出たかと、出たところがどっち方向を向いているかを理解できないと迷いますね。 昔は体で覚えるしかなかったですが、東京メトロの情報サイトは行き先の下調べに結構役に立つと思います。 はじめて行く所で待ち合わせの連絡を受けたら、どこで何線に乗り換えればいいか聞いてみて、これらの情報サイトで経路と出口を確認しておくと良いでしょう。標識を追うだけより早く覚えられると思います。 また、地下鉄ホームで待っている時や電車内で、壁や柱にあるその路線だけの路線図を眺めるようにしておくと、○○駅は○○線沿線にあるというのを自然に覚えられたりします。 色々な所へ行くうちに、千代田線と丸の内線の乗り換えは国会議事堂前駅、銀座線と半蔵門線は表参道駅など楽なところを体で覚えるようになるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kensaku46
  • ベストアンサー率21% (259/1214)
回答No.6

話題についていくために興味のないドラマを観たり、カラオケのために興味のない曲を聴いたりするのと同レベルですね。 必要も興味もない地理なんて知らなくて当然です。無理して詳しくなる必要はありません。 逆に、必要や興味があれば、よほど方向音痴でもなければ、すぐ覚えます。 どうしても覚えたいのなら、無理矢理目的を作って、実際に行ってみることですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

私も苦手です!! 地下鉄から外に出ると・・しばらく固まってます。 でも、訓練すれば、少しはわかるようになりますよ(自分にも言い聞かせる^^;) 私が、おもしろ半分にやっていたのは、 都営バスの一日乗車券(500円)を購入し、 路線図片手に、バスだけで、いろいろ行ってみるというものです。 いろんな場所が、こんな風につながっていけるんだぁ~と 地下鉄とは違って、景色も楽しいしですし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.4

 「場数」です。  頭でいくら覚えようと思ってもナカナカ覚えられないと思います。  用事があって、色々な場所に行くウチに覚えると思います。  僕の場合も、始めは都内の事は良く分かりませんでした。  都内の友人に会うために、クルマで出かけるウチにその周辺に詳しくなり、仕事の打ち合わせで東京メトロを使うウチに、都内の地理が分かってきました。  都内に知ってる場所が出来れば、そこを拠点として隣の駅を散策してみたり、普段とは別の路線で行ってみたりと、少し工夫してみると、地理が分かってきますヨ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#212854
noname#212854
回答No.3

あなたは 東京の地理が分からないといっているだけだから きっと 神奈川は分かっているのでしょう。 もしかしたら 神奈川と東京の違いが 分かりにくいのではないでしょうか。私も首都圏在住者ですが やはり 最初は戸惑いました。 それは 東京の主要交通の中に 地下鉄があるからです。そして 東京の人は 地下鉄と 地上鉄道の関係を 立体的に 理解しているし 主要地下鉄駅の 出口の場所も知っていて そういう知識がある前提で 話をするのです。分かるはずがありません。  非東京人にとっては あくまでも 地理は 平面なのですが 東京人は はじめから 立体的に理解しているのです。 だから 新宿紀伊国屋書店や パーラータカノなどでの 待ち合わせの話をしていても 雨の日と晴れの日では 脳裏の情景が 東京人の場合は 自然に違っているのです。 ずいぶん以前には たしか ぴあの 地図帳に 大きな地下鉄駅の 地図があった様な記憶があります。 まずそれをマスターすれば 少しは 友達との会話について行けるかもしれません。 もっとも そういう様な 知識の問題以上に 必要なのは 分からないときには 分からないと聞き正す 勇気です。その勇気がないと 気後れは ずっと続くでしょう。 考えても見てください。東京には 1000万人以上の人が住んでいるのですよ。そんなに たくさんの人が住んでいる地域の 交通機関や 道路のことを ぜんぶ知っているなんて 北海道の駅全部を知っている様なものじゃありませんか? 北海道の駅なら 知らなくても あなたは落ち込まないでしょう? だから きっと あなたは 小さな東京コンプレックスに かかっているのです。 そんなもの 大したことではありません。 きっと 大学にはいるまでは のほほんと 優雅に生きてきたのでしょう。それはそれで 過去のことだから良いんじゃないですか? 今必要なことを 積み上げていって 順々に解決して行ったら 少なくとも自分に 必要なことは 得られると思いますよ。 そのスピードは 早くなったり遅くなったりいろいろで 戸惑うこともあるでしょうけれど それはそれで 良いんじゃないですか。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dontakos
  • ベストアンサー率33% (97/287)
回答No.2

>何かいい方法ないでしょうか?? ありますよ。諦めです。 得て不得手、得意不得意は脳の機能です。努力は無駄なことが多いのです。 私は、日本史や古典が大の苦手、漢字が同じに見えます。 これも、ある種の脳の障害なんです。 誰にでもちょっとはありますが、特別に酷い場合は、脳の発達障害・・といいます。あなた様くらいなら、個性の範囲ですので、あまり気にせずに・・・。 完璧な人など、何処にも居ません。つまり、あらゆる脳の領域が完全にバランスよく成長してる人はおりませんので、ご安心くださいますように。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Comodor64
  • ベストアンサー率31% (133/424)
回答No.1

 とりあえず、自分で運転すると、道を覚えますし、地理も頭に入りま すよ。カーナビに頼らず、自分で地図を見ながら目的地までのルートを 覚えて走ったりすると、頭の中にだんだん地図ができていきます。  とりあえず、「関東ロードマップ」を買って、それを眺めることから 始めたらどうでしょう。目的地を決めたら、途中のルートを書き出して みて、所要時間を計算したり、曲がるべき交差点を調べたり、休憩地点 を定めたりして、自分の頭の中でドライブシミュレーションをしてみま しょう。それから後日、実際に走ってみれば、ものすごく地図が頭に入 ってきますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 地理で大受験 難易度

    私は数学ができないくせに理系いき、 案の定文転してしまった愚かなやつです。 そうゆうわけなので 社会科目が地理をとっています。 となると、地理で受験できる私立大学は限られてします。 地理は好きなのですが 英語と国語ができなさすぎて どう考えても時間的に地理の細かい地名などを勉強している暇がありません。 立命館大の過去問は見ましたが 単語の記述が多く、ちょっと自分には厳しいなと思いました。 去年のは比較的簡単でしたが… そこで質問です。(前置き長くてすいません) *日本女子の 地理の難易度はどれくらいでしょうか? 記述は多いのでしょうか? *関西学院とはどちらが難しいでしょうか? *東京農業大学の地理の難易度も教えてください。 志望校が定まらず困っています。 赤本を取り寄せたくても赤本は高いですし、 考えている大学全て買うわけにはいかないので 質問させていただきました。

  • 地理学を学べる大学

    大学で地理学科を目指している浪人生です。 地理学科がある大学が少なくて悩んでいます・・・。 ピックアップしてみると、早稲田大学教育学部社会学科、明治大学文学部歴史地理学科、法政大学地理学科、駒澤大学文学部地理学科、立命館大学文学部地理学科という感じですが、 オープンキャンパスにいったところ、明治大学の地理学科は恐ろしくつまらなさそうだと感じました。早稲田のオープンキャンパスにも行きましたが、教育学部ということもあってか、他の大学ほど深くは学ばないのかなぁという気がしました。 でも、学風的には早稲田大学に行きたいんです。でも、(なんかわがままですが)地理を深く勉強したい…!という思いが強いです。 そこで前述した全大学のホームページなどを調べてみたところ、立命館大学の地理学科はかなり専門的で深く研究しているようで、結構興味がわいてきたんです。でも僕は今東京に住んでいるので、東京の人が関西に行くのはどうなのかなという感じがします。立命館に行くとなると就職先も関西になる可能性強いですよね…?就職のことは今は考えなくてもいいのかもしれませんが。 最終的には早稲田大学か立命館大学かで迷っている状況なのですが、早稲田大学の教育学部の方、立命館大学で地理学科にいる方、どのような勉強をしているのか教えていただけませんでしょうか??あと早稲田の教育はどのくらい深く勉強しているのでしょうか。立命館には行ったことないので、学風なども教えてもらえましたら幸いです。 明治、法政、駒沢の方で地理を学んでいる方もおりましたら、どのような勉強をしているのか教えていただけましたら幸いです。 その他の方もどなたでもいいので「ここの大学の地理学はいいですよ」みたいなのありましたら教えてください・・・。 かなり悩んでいます…。些細なことでも結構なので、どうか宜しくお願いします。

  • 東京23区内から日帰りツーリングはどこへ行きますか

    わたしは地方都市在住なのですが東京23区内に在住の方が往復200km~250km程度の日帰りツーリングをする場合はどのあたりに行かれることが多いのでしょうか? ただし峠をガンガンに攻めて上り下りを繰り返すようなツーリングではなく、またテーマパークや有名な観光施設にゆくのでもない、あくまでもバイクで移動を楽しむようなツーリングです。 それ以上の解釈は回答者さんにおまかせします。 関東の地理に不案内なので出発する区名と目的の主な地名などをお聞かせください。

  • 神奈川なのに東京って・・・

    友人が地元から離れて新生活を始めました。その子曰く「住所は神奈川だけど、(場所的には)東京なんだよね」と言っていましたが、いまいち理解できず、地図で調べてみましたが・・・。友人となかなか連絡が取れず、肝心の住所(大まかな場所も)を聞くのを忘れてしまったため、気になって気になって仕方ありません。理解しがたい質問だとは思いますが、東京周辺の地理に詳しい方、教えて頂けると有り難いです。「例えば○○」というように大まかで構いません。よろしくお願い致します。

  • 大学から東京か、就職から東京か。

    関西在住です。東京の大学に行くか関西の大学に行くか迷っています。 東京は便利な反面、生活費が高くつきそうです。 しかし、将来東京で就職したいと考えています。東京に知り合いは全くいないので、さびしい生活になるのではないかと不安です。 就職してから腹をわって話せる友達をつくるのは大変だと聞きました。 生活費を節約するため関西の大学に行くか、将来の東京生活にそなえて無理をしてでも東京の大学に行き東京の友達を作るかどちらがいいと思いますか。 やはり就職から東京では孤独な生活になってしまうでしょうか。

  • 関東=東京?

    くだらないことですみません。 関東に引っ越してきて日が浅い元北海道民です。 身内に神奈川県在住の人がいます。 でも、その人は会話で「東京では普通○○なのよ」とか「東京人にとっては○○よね~」という言い方をします。 一緒に私の実家(北海道)の方面に観光に行ったときも お店の人に「どちらから来たのですか?」と聞かれたら「東京です!」と答えていました。 細かいことにこだわってすみません。 関東の人って都内在住じゃなくても自分を「東京出身」みたいに言うことが多いのですか? その人が「私は東京方面から来ました」という言い方をしていないので気にかかってしまって・・・(^^; 目上の人なのでツッコミもできません(汗)

  • 東京について

    大学生、女です。 来週東京に行きます。 友達と行くんですが、友達の都合で3時間ほど1人でいなきゃいけません。 1人で歩いてるとキャッチとかにつかまりますか(;;)? 地方在住の田舎者で、東京なんて滅多に行かないので、怖い人に声掛けられたらどうしようと不安です(;;)笑 大丈夫でしょうか? あと、1人で時間潰すのにいい場所などあったら教えてください。 ほんと田舎者ですいません(´・ω・`)

  • 東京で1日楽しめる場所

    3月7日の火曜日、京都在住の友達が遊びに来ることになりました。次の日の8日、東京へ行って2人で遊ぼうと思います。しかし私は普段東京に行くことが少ないので遊ぶ場所の知識に乏しく、未だにどこにいくか決められないでいます。東京の都心でオススメの場所があったら教えてください。私も友達も男なので、野郎2人で楽しめるところがいいです。ちなみに服を買うなど、ショッピングで1日を過ごす予定はありません。 私の家は神奈川にあり、新宿まで電車で約40分の距離です。 みなさん、ご協力をお願いします。

  • ウィルコム買いたいのですが‥

    神奈川県の小田急線沿いに住んでるんですが 神奈川,東京で ウィルコム安く買える所知りませんか?? 私の地元だと 一番安い機種が3980円で しかも何かのプランに入らなきゃいけないとか↓ もしくは在庫がないらしいんです↓ 通話メインなんで 機能等はあまり気にしていません。 何線の何駅の近くにあるショップか 教えてくれると助かります。。 お願いします。

  • 東京都町田市について

    町田市をご存知でしょうか。 町田市は東京都多摩地域の市ですが、 まわりを神奈川県相模原市・川崎市・横浜市・大和市や 東京都八王子市・多摩市に囲まれており、 地理的にも大きく神奈川県の区域に食い込んだ地形になっています。 さて、本題ですが 神奈川県とも結び付きが非常に強い町田市が何故東京都に属しているのでしょうか? 町田市に長い間住んでいた者(今は違うのですが)としていつも気になっていました。 もし良ければ総合科の課題にしたいのですが。

このQ&Aのポイント
  • Windows11 64bit PCを使用中。タスクスケジューラー、イベントビューア等で確認するにも素人なので良く分かりませんが、自動的に更新される項目を知りたいです。
  • 自動更新されるものとしては、ChromiumEdgeブラウザー、MSが配布する月例パッチ(Cパッチも含む)、年に1回行われる、Windowsの大型アップデート、MicrosoftStoreアプリ、Officeアプリケーション、ストレージセンサー、ドライブのデフラグと最適化、自動メンテナンスがあります。
  • ただし、具体的に自動実行されているかどうかはわからないため、手動で更新することが実際の現状です。詳しい方から教えていただければ幸いです。
回答を見る