• ベストアンサー

男性です。痩せている方がオシャレを楽しめるって??

男性です。痩せています。 身長170弱、55kg、ヒョロッとしています。 すごいコンプレックスなんですけど、 ショップの店員さんには痩せている方がオシャレを楽しめると言われました。 何が有利なんですか?わかりません。 冬服でズングリムックリにならないから? 教えて頂けると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 15467980
  • ベストアンサー率20% (156/744)
回答No.1

単に「サイズがある」というだけのことです。 太っている(サイズが無い)よりはマシ、という意味しかありません。 ショップの店員の言うことを真に受けないで下さい。 要は「誉めるところ」が無かっただけの話です。

noname#125491
質問者

お礼

ひ、ひどい(涙) でも参考になりました。 回答を有り難う御座います。

その他の回答 (4)

  • agya88
  • ベストアンサー率27% (10/37)
回答No.5

男です。質問者様とほぼ同じ身長、体重です。 手足が長く、ひょろっ子です。 店員さんの、「痩せている方が・・・」というのは、ちょっと違うとおもいます。 その人、その人の 好みもありますし、細身=オシャレが楽しい というのは、正直、店員さんに言われる筋合いは無いですよね。 私は、胸板が無い!ので、ネックレスは似合う物、少ないです。 肩幅が無く、スーツなど、肩がある服はサイズがなかなかありません。 靴も、間違えて購入すると、ルパン○世の脚のように・・・>< Tシャツが、似合いません。 しかし、細身メインのショップは、似合うと思います。 (ウエストが絞ってあり、シルエットがきれいな物) まぁ、ショップのコンセプトと、自分の体型がマッチしてるだけですが。

noname#125491
質問者

お礼

回答を有り難う御座います。 スーツ、ジャケットは・・・大人な感じにならなくてちょっと悲しいです。 私の場合、靴は意外と気になりませんが・・・ Tシャツなどは確かに似合いません。 Tシャツ1枚とか、簡単な格好で、 気取らず男らしくその辺を歩ける方がとても羨ましいです。 ちなみに私はアラサーでして、 細身系のショップでは、若者向けの可愛らしいデザインが多くて 少し困っています。

  • bibaakira
  • ベストアンサー率48% (27/56)
回答No.4

170cmで、55kgなら 痩せてる方だと思いますが、そんなコンプレックスに思う程の細さではないと思います。 ショップの方がお洒落が楽しめると言われたのは、服のラインが崩れずにキレイに着れるという事を前提に 言われたんだと思います。 洋服を着る際、ラインが崩れてしまうとデザインが損なわれたりするので、そういう事がないという意味なのでは?っと思いますよ。 余りに細すぎてしまうと、また問題ですが質問者様であれば 十分お洒落が楽しめる体型だと思います。

noname#125491
質問者

お礼

そうですか~?? 優しいコメントを有り難う御座いました。 すごく気にしているんです。 あまり気にせず、出来ればちょっと鍛えようかな、と思っています。

  • keys0012
  • ベストアンサー率33% (33/99)
回答No.3

お世辞半分かと思いますが… 太ってるとおしゃれできないってのは嘘です 石塚さんおしゃれじゃん! 一般人だって今は服沢山あります この場合 いろんな服が楽しめるって意味でしょうが 最近は極端に小さいか大きいか太ってない限り同じかと それこと超有名ブランド着こなすって意味だけで意味を成すかも? 冬にだるまになるのは手抜きコーディネートなだけですよぉ! (肥満者は見た目そのまんまなのでココでは無視かも?)

noname#125491
質問者

お礼

確かに、どんな体型でもオシャレさんはいますよね。 出来るだけ標準的な体型の方が、 色々な服、色々なブランドを楽しめそうかなとは思っています。 >最近は極端に小さいか大きいか太ってない限り同じかと なるほど! 参考になりました。 私が痩せているのは何の得にもならないですね。 身体鍛えます!! 有り難う御座います。

  • megadeath
  • ベストアンサー率13% (14/105)
回答No.2

ショップ店員はとにかく客をけなしたり否定することはないのであまり真に受けないでいいかと思います。

noname#125491
質問者

お礼

じゃあ、ズングリしない程度に適度に筋肉があって、 健康的なのが一番ですね。 ショップ店員さんの言うことは 常々「ホントかよ」と思うことが多かったのですが、 少し期待してしまいました。 回答を有り難う御座いました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう