- 締切済み
走行規制案内したのは: カーナビ?ETC?
お世話になります。 初めて付けた "カーナビ+ETC(音声版)" 車で、中央道を往復しました。上りの途中、「この先、工事のため追い越し車線走行規制です」なる案内があり、実際に工事が行われていました。案内は二ヶ所であり、どちらも本当でした。 親切で助かりますが、これって、誰が教えてくれたんでしょう? カーナビでもETCでも無理と思うのですが。その時は、カーナビのルート案内状態で携帯電話は電源オフでした。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- rinkun
- ベストアンサー率44% (706/1571)
カーナビのVICSでしょう。 VICSはFM多重放送を利用するものと、ビーコンを利用するものがあり、前者は広域情報でラジオ放送に多重化して送られ、多くのカーナビで標準で受信できます。これを受信すると渋滞情報や規制情報をナビ画面に出します。 ビーコン受信ユニットはオプションのことが多いですが、これをつけると一般道の光ビーコンや高速道路の電波ビーコンから行き先道路の情報を受け取ります。
- fab76
- ベストアンサー率59% (327/548)
ん~と… 細かいようだが高速道路上は電波ビーコンだよ。 (高速の遮音壁あたりに黒いアンテナがあります、まぁ運転中は探さないように) http://ja.wikipedia.org/wiki/VICS#.E9.9B.BB.E6.B3.A2.E3.83.93.E3.83.BC.E3.82.B3.E3.83.B3 今回の喋ったのはこいつ、目的地設定をしていなくてもVICSデータを受け取ればこういった障害情報を手前数百メーターで案内します。 突発的な事故なども案内する場合があります、が、データとして送信されるのはおそらく数時間後だと思うのでその場にいたらあまり意味はないのかも。 光ビーコンは一般道にあり、これは車と双方向通信をしています。 つまり渋滞に突っ込んだ車が多ければ多いほど渋滞情報の精度が上がるというあまりうれしくない仕組みです。 渋滞回避のルート変更は主にこれの情報を考慮していると思うふしがあります。
カーナビの機能でVICSと言うものがあります。 この機能があるナビであれば、地図上に何処が工事中であるのか(センターに登録された物だけですが)、渋滞の状態なども表示したり案内したりしてくれます。 高速道路では、VICSの光ビーコンが在りますので、走行中に大きな自信があったときなども、光ビーコンを通過すると、地震発生!などと音声で案内してくれたりします。
- takashi_h
- ベストアンサー率61% (741/1202)
お付けになったカーナビがVICS(Vehicle Information and Communication System)対応のもので、VICS情報を受信して案内してくれたのでしょう。 http://www.vics.or.jp/
- adobe_san
- ベストアンサー率21% (2103/9759)
カーナビが教えてくれたのです。 一度マニュアル読みましょうね! ルート案内はどの様な仕組みで行われてるかを!! ETCは単に高速道路の入った場所と時間 出た場所と料金・時間 を管理してるだけです。
- t-rac
- ベストアンサー率45% (623/1362)
カーナビでしょ。 http://ja.wikipedia.org/wiki/VICS うちのカーナビもたまに案内があります。 「この先規制中」とか「この先渋滞中」とか。
お礼
t-rac, takashi_h, kisinaitui, fab76, rinkun さん、ご回答有難うございます。 「 VICS 」の章は手元の取扱説明書にありますが、bluetooth 契約した携帯電話を介してのみ機能するものと思ってました。 私のナビは "FM-VICS" が働いているのですね。