• ベストアンサー

NPS(ニコンプロサービス)のフォント

elttacの回答

  • ベストアンサー
  • elttac
  • ベストアンサー率70% (592/839)
回答No.1

 お示しのものは,「Frutiger」またはそれを加工・アレンジしたものだと思います。   http://www.myfonts.com/fonts/adobe/frutiger/ 「NPS」はその中でも太いものでしょう。右側の小さい文字も,Frutiger と思われます。  入手なさりたい場合は,上記サイトからダウンロード購入できます。  社名のロゴタイプや,制定書体は,市販のものをそのまま使用しないこともありますので,ご留意ください。

5-28
質問者

お礼

elttacさん 回答ありがとうございました。 ご指摘のように使われているのはFrutigerのExtraBlackのようです。 「N」の形が特徴的なフォントですよね。 商用フォントのようで、ショップへのリンクを張っていただきましたが、自分はインプレスから発行されているTruetypeフォント パーフェクトコレクション http://www.impressjapan.jp/books/2514 という本を買ってフォントを入手しました。

関連するQ&A

  • Excelで、Sheet内の文字フォントを一度に変換

    タイトルどおりなのですが、 セル内に書かれている文字を、 MS Pゴシック => Tahoma フォントへ一度に 変更したいと考えております。 日本語はMS Pゴシックで、英数字はTahomaに しようと思っています。 オートシェイブ内に書かれた文字フォントも 同時に変更したいのですが、それは可能ですか? 教えてください。

  • 一般的なフォントで・・・

    <Tahoma>や<Comic Sans MS>のカナの書体で、英数文字が太字にならないフォントで、一番一般的なフォントは何ですか?(そのフォントでHPを作成した場合、より多くの人がそのフォントのまま見られる・・・と言う意味なんですが) どうぞよろしくお願いします。

  • Tahoma フォント

    ダイアログのフォントで Tahoma フォントを使用したいのですが、これって 95 や 98 で表示できるのでしょうか? 手元に環境がないため確認できません。 よろしくお願いします。

  • フォントについて

    特定のサイトで以前と比べて文字の大きさが変わってしまいます。 他にもgoogleから検索して項目をクリックした瞬間に文字が小さくなる等 それほど不便ではないのですが、気味が悪いので対策をご存知の方アドバイスお願いします。 以下が私の環境です。 Webページフォント LucidaSansUnicode Microsoft Sans serif MSPゴシック MSUI Gothic MSゴシック Tahoma テキスト形式フォント MSゴシック インターネットオプションからフォントを選択しようとすると、これだけしか表示されません。 WINDOWS内のフォントフォルダには、不具合が出る前と変わらないフォントファイルがあります。

  • Internet Explorer 7 では、フォントやレイアウトが崩れてしまう。

    こんにちは。 フォントの種類を、Tahoma で、サイトを作っているのですが、 Internet Explorer 6 では、問題なく表示されていたのですが、 Internet Explorer 7 では、フォントも別になり、文字同士の幅も広がり、 サイトのレイアウトが崩れてしまいます。 Internet Explorer 7 を利用している人も、フォントもサイトレイアウトも 崩れずに見れる作成方法はあるでしょうか。 作成ソフトは、ホームページビルダー10になります。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • アドレスバーのフォントが変わってしまった!

    IEのアドレスバーに表示される文字のフォントが急に変わってしまいました。僕の持っているホームページのアドレスは~(チルダ記号)を含んでいて、今までこのチルダ記号はアドレスバーの上部に表示されていました。が、ある時気づくとこのチルダ記号はまるで「~」のように、中央に表示されていました。よく見てみると他の字も形が違う・・・なぜかフォントが変わってしまったようです。 気のせいでなければ、デスクトップのアイコンの文字まで変わっているかもしれません。こういうOS全体で使ってるフォントってスクリーンフォントっていうんですか?これってデフォルトではフォントは何に設定されているのでしょうか? ちなみに、ウィンドウの青いグラデーションがかかっているバー(クラシック表示で使ってます)のフォントは「tahoma」というのになっていました。これもデフォルトと違うものでしょうか?

  • OutLook2003返信時の「------original message----」のフォント

     こんばんは.質問させていただきます. どうぞよろしくお願いいたします.  Outlook2003で返信する際に,下のような定型文が勝手に 表示されると思うのですが, --------original message------------ From: ~ Sent: ~ ↑これのフォントを指定・設定などすることはできるのでしょうか??? 何故かこれらのみフォントが「Tahoma」になっておりまして, 返信時にこのフォントを拾ってしまい文字が大きくなるのを修正し直すなど, 手間取る現象が数年続いております...  もしお詳しい方がいらっしゃいましたら,是非ともアドバイスいただきたく お願い申し上げます.  どうぞよろしくお願いいたします.

  • 突然英数フォントが読めなくなったようなのですが助けて下さい

    本日電源を入れてPCを立ち上げた所、Explorerのウインドーの右上の閉じる記号や拡大縮小記号や最小記号が変な数字に化けているのに気づきました。 Powerpoint等で作成した文書を見ると英数字が文字化けしていました。表示のフォントで確認した所、Tahoma,TimesNewRoman等の英数フォントが”このフォントはシステムに組み込まれていません”と表示されているのに気づきました。コントロールパネルで確認しても確かにインストールされています。再起動でも復旧しません。何か良い手はないでしょうか。 OS:Windows98SE ExplorerVer.5.5

  • XPの「フォントリンク」できれいなフォントを使う方法

    http://linkage.xrea.jp/article/2004/05/smoothfont_1.php とか http://blue.ribbon.to/~akene/fontlink.htm で解説されている「フォントリンク」のレジストリ登録の仕方が わかりません. 前者の例に倣い, [HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\FontLink\SystemLink] "Tahoma"="SH G30.ttc,SH G30-P" というのをメモ帳で「font.reg」として保存し,Wクリックしてみましたが バイナリでないためダメとエラーになってしまいます. 「SH G30-P」というフォントは非常に可視性よく,大変気に入っているのですが 英文フォントだけがいただけません(好みでない). わたしの好きなTahomaと組み合わせたいのですが,よろ具体的には どうしたらよいでしょうか?よろしくお願い致します。

  • タスクバーのフォントを変える方法

    Zune Styleテーマを使っているのですが、デフォルトのTahomaフォントが気に入らなかったので全てUIゴシックにしましたが、タスクバーのフォントが変わっていないのに気づきました。 しかしデザインの詳細設定にはタスクバーの設定が無かったので、変えることが出来なくて困っています。 誰かタスクバーのフォントを変更する方法を知っている方いませんでしょうか…?