• ベストアンサー

エクセルで時間を入力する場合

KURUMITOの回答

  • KURUMITO
  • ベストアンサー率42% (1835/4283)
回答No.4

答えNo3です。 エクセルを使うにはある程度のルールは我慢しなければなりません。すべてが望み通りとはなりません。 元の人が作った表で今更直せませんということでしたら、例えばA列のデータが使われるとしたら時間の入力は全く関係のない、例えばL列に0850とか入力するようにしてA列にはこちらが提案した式をL列を参照する形で入力するなどにすればよいでしょう。 元の人が作ったデータで8:50と入力すると数式バーでは8:50:00と表示されることが誤りの原因のように考えておられるようですが、全く正常なことです。数式バー上では秒の表示までが含まれて表示されているのです。 元の人は0850といった入力は考えていなかったのでしょう。正常な感覚だと思います。

k2kosuke
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 >元の人が作ったデータで8:50と入力すると数式バーでは8:50:00と表示されることが誤りの原因のように考えておられるようですが・・・ 誤りと思っているわけではなくて、表示形式を「0":"00」として入力した場合、数式バーの表示が元の表示と変わってしまうので、そこを参照する計算式がうまく機能しないことを言いたかっただけですよ。私もまったく正常なことと思っています。言葉足らずですみません。 そしてご提案いただいている案ですが、確かにまったく関係の無い離れた列に入力するようにすれば良いだけですね。他の計算式に影響なくできそうですので最初からあきらめずに一度やってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • エクセルの時間入力を簡単にする方法

    エクセルの時間の入力をする場合、例えばセルに「1000」と打って入れると「10:00」と入力されるようにしたいのですが、やり方が分かりません。 VBA使用してもいいので、やり方を教えてください。 あと、例えば「12/24 10:00」の場合も、テンキーだけで「12/241000」といった形で簡単に出来ないでしょうか?

  • エクセルでの数値入力

    エクセル2000で表を作っています。(OSはWINXPです) 保存しておいた物を開きまた入力しようとしたところ テンキーからの入力ができなくなっていました。 たぶん保存する前に子供がいじっていたので どこか触ったのではと思っていますが、直し方がわかりません。 今はセルを選択し、テンキーからセルに入力しようとすると 隣の日づけが入力してあるセルに移動してしまいます。 仕方なく文字キーの数字から入力していますが、不便です。 直し方を教えてください!

  • エクセルの日付入力

    基本的なことかもしれませんが教えてください!! 会社で使用しているエクセルで作成したフォーマットに、何箇所かのセルに日付を入力していってます。 (1)「8/9」とテンキーで入力してエンターを押すと、「8月9日」と自動的にかわります。 この数字部分を「8月9日」と全角に自動的に変えるには書式設定などどうしたらいいですか? (2)同じく、「8月1日から8月10日」と1つのセルで、上の(1)のようにテンキーだけを使って入力していきたいのですが、どのように設定したらいいですか? 説明がわかりにくいかもしれないのですが、お解かりの方いらっしゃれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • エクセルでテンキーの入力ができない

    マックでoffice2001を使っているものです。 エクセル使用時に、テンキーで数字を入力しようとすると、 数字が打てずに、セルが移動してしまいます。 ウィンドウズだと、ナンバーロックで直るみたいなのですが、 マックの場合、どうしたらよいのでしょうか? 仕事でエクセルが使いにくく、困っています。 ご存知の方がいましたら、教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Excelによる時間入力

    ExcelでセルA1には1時間の1 セルB1には20分の20 セルC1には50秒の50 セルD1には100分の1の40と 入力したら セルE1には1時間20分50秒40と表示させることは できるのでしょうか? 教えてください.

  • エクセルにテンキーを使って-(マイナス)が入力できない。

    バッファローのUSBテンキーパッドを購入しエクセルに入力しようとしたら、-(マイナス)が入力できません。(セルの先頭に-を入力する場合)入力しようとすると「拡張」という表示が出てしまいます。 メーカーのHPのHELPではエクセル側の仕様のため解決方法がないと書かれていますが、はじめからそうと分かっていたら購入しなかったと思います。PCもしくは、エクセルの設定変更か何かでテンキーから-を入力できるようにはならないものでしょうか?どうか教えてください。

  • エクセルの数字入力について

    エクセルの数字入力について、大変初歩的な事かも知れませんが教えてください。 『1:1』と全角で入力したいのですが、『1:01』となってしまいます。そして、数字を入力すると、半角になってしまいます。 「テンキーからの入力」を[常に全角]や[入力モードに従う]にしてみましたが、変わりませんでした。 どうしたら全角で入力出来ますか? どうか教えてください。宜しくお願いします。

  • エクセルで入力キーが動かない?

    宜しく御願いします。 エクセルを立ち上げてキーボードで打ち込もうとすると すべての入力キーが動きません。 エンターを押しても移動せず、マウスでは別のセルをクリックすると移動します。 数字も同じで何を押しても入力しません。テンキーからもできません。 オプションで設定を変更しても駄目です。 一体何なんでしょうか? オフィスをインストールすれば改善できるのでしょうか? PCはNECのLaVieL500/2です。 オフィス2003です。

  • エクセル 時間を.(ドット)で入力するには?

    エクセル 時間を.(ドット)で入力するには? 給与計算のなかで、時刻の入力があります。 その入力方法で、表示形式は時刻(h:mm)のままで「8:30」を「8.30」と入力する方法はないでしょうか? 8:30を8.5と入力するのではなく、記号:のみ.に代替えできないか?ということです。 実はマクロのわかる方と給与計算ソフト(エクセル)を作成しているのですが、私が「テンキーのみで時刻入力ができたほうが良い」と提案したところ「マクロでどうこう出来る問題ではない。: の入力がそんなに難しいのか?右手でテンキーを使うなら左手を : の所に置いて居れば良いじゃないか?」と言われました。しかし実際に下のサイトを見つけ、出来なくはないのではないか?と思っております。 http://www009.upp.so-net.ne.jp/naminami/ 彼曰く 0:00 は24を掛ける事で数値になります 現状は 時刻表示を数値に換算してから計算していますから マクロを変えれば数値で入力されても可能ですが 問題は時刻を数値で表示するのは結構難しいのです 例えば 2:30 を必ず 2.5と入力して呉れますか 翌日の 3:00はどの様に記入されますか? そうした事を勘案すると 作業者の日報の通り(時計の通り) 1:30 とか 1:15 と 入力する方が楽なのです というのです。 私は、マクロの知識がないので強くいうことができないのですが、やはり無理なのでしょうか? 長文で申し訳ありません。 ここまで読んでくれただけでもありがたいですが尚、回答いただければ本当に感謝です。 よろしくお願いいたしますm(__)m

  • エクセルについて質問です。

    自分は2003を使用しています。 「シフト表」と「日報」の二つのエクセルの保存ファイルがあります。 そこで、 VlookUpを使用し、シフト表の例えば 1 .田中 08:00 17:00 を日報に反映させます。 そこで日報には 1を入力すれば、 田中 08:00 17:00 と出てきます。 これは、名前 出勤時間 退社時間を表しています。 そこでこの日報の退社時間に残業の時間を加えたいのです。 セルを増やせばできそうなのですが、そのまま退社時間のセルに残業時間を加えた時間を表示させたいのです。 もし、A1    B1    C1   D1(残業時間)    田中  08:00  17:00  3:00 これを  田中  08:00  20:00   3:00 とさせたいのです。 日報の20:00の欄にはvlookupの関数がつけられているのでやはり時間を変更させることはできないでしょうか。 うまく伝わらなかったらすみません。 もしよろしければ教えてください。