• ベストアンサー

レコードをPCに録音する際に音が割れる

いつもお世話になっております。 レコードを「SonicStageMasteringStudio」というソフトで 録音しようと、レコードをアンプのPHONO端子に接続し、 アンプのREC OUT端子とPCの入力端子を接続しました。 ですが、実際に録音してみると録音した音が音割れしてしまいます。 PCでの再生時に音量を下げて再生しても「バリバリ」と音が割れています。 なんとかして入力元の音量を下げなくてはいけないのですが、 アンプの音量調節はスピーカーに出力される音を調節するためのもので、 音量は下がりませんでした。 どなたか解決法をご存知ですか?ぜひご教授ください。

  • ytkbd
  • お礼率75% (153/204)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

PCへの入力はライン入力になってますでしょうか?マイク入力ですと、入力感度(レベル)が高すぎるので、音はひずみ(割れる)ます。ライン入力につなぎましょう。ライン入力がない場合はアッテネータ(抵抗)入りのケーブルがありますので、量販店などで購入してつなぎます。またソフトの方で入力レベルのコントロール機能はないのでしょうか?あればこれも併用すると雑音の少ないきれいな音での録音が可能になります。

ytkbd
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 抵抗入りケーブルというものがあるとは知りませんでした。 ライン入力のないPCですのでそのケーブルを使おうと思います。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.2

http://www2.jp.onkyo.com/what/news.nsf/view/SE-U33GXP?OpenDocument 上記の様な製品を利用して下さい。 アナログ音源をデジタルに変換します。

ytkbd
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 素晴らしい商品を紹介していただきとても参考になったのですが、 自宅にあるオーディオアンプを使いたかったので、 抵抗入りケーブルを使おうと思います。

関連するQ&A

  • レコードプレイヤー

    古いレコードプレイヤーを譲り受けたのですが、どうもスピーカーのR側の音の出が悪いです。 アンプ無しで鳴らしている時と同程度の音量しかありません。ノイズも入ります。 何が原因なのかと触ってみると、プレイヤーからのLのフォノケーブルをアンプのLR入力端子にさすと、スピーカのそれぞれLRから音が出ました。 なので、おそらくプレイヤーから出ているフォノケーブルのR側が悪いのだと思われます。 フォノケーブルはアンプに直付けなのですが、何とかして直せないものでしょうか? 例えば中を開けて、配線をいじって直したり出来ないのでしょうか? どなたかお分かりの方、よろしくお願いします。

  • レコードプレーヤー選び(PCと接続)

    ここ15~20年くらい聴いていないアナログレコードがあります。これをパソコンでデジタル化、録音したいと思っています。 レコードプレーヤーをこれから買うのですが、どういった点に留意して選んだら良いでしょうか。 あるいは、ズバリ、おすすめのレコードプレーヤーを教えてください。予算は約1万円です(これだと選ぶ余地が少ないかもしれませんが)。 ・使用目的は、PCと接続して、レコードの音をデジタルサウンドとして保存すること、だけです。 ・レコード針が今後も製造され続けるのか、ということが気になるのですが、そういった点でメーカーによる将来性の違いはあるのでしょうか。 ・音質は良いにこしたことはないのですが、予算の関係もあり、そこそこの音が出ればがまんします。ただ、PCにつなげた際の入力レベル(音量?)が十分あるかどうかは気になります。 ・PC側の接続はマイク端子を使用します(現状ではこれしかありません)。ちなみに、カセットテープのデジタル化をすでにやっていますが、ラジカセのヘッドホン端子とPCのマイク端子の接続で順調にいっています。 ・フォノアンプ内蔵という商品があるようですが、フォノアンプとは何でしょうか。必要なのでしょうか。 ・それ以外の機器はなるべく買わずにすませたいと思っています。 ・中古は不可です。 知識が無いため、とんちんかんなことを言っているかもしれませんが、よろしくおねがいします。

  • レコードプレーヤーとアンプを繋ぐケーブルについて

    先日、各種オーディオを買いました。 レコードを接続しなければ、CD再生やPC再生は問題ないのですが、レコードプレーヤーをアンプに接続するとレコード再生はもちろんのこと、CD再生やPC再生でもノイズが発生します。 ※再生するとノイズが発生するというよりも、電源ボタンを押しただけでスピーカーからノイズが発生してます。 レコードプレーヤーとアンプのケーブルを外したところ、ノイズは消えました。 レコードプレーヤーとアンプのPHONO端子を見てみたら、それぞれアース線を接続する部分もありました。 私は、アース線のないオーディオケーブルを購入したのですが、やはりアース線がないからノイズが発生するのでしょうか?私が購入したのはこれです。 http://zigsow.jp/portal/own_item_detail/203479/ アース線があるフォノケーブルというものをグーグル検索で探してみたのですが、あまり出回ってないので、どれが良いのかわかりません。 フォノケーブルは高いですが、それは仕方がないと割り切るしかないと思ってます。 何か、おすすめのフォノケーブルがあったら教えて頂けないでしょうか?

  • AVアンプとアナログレコードプレイヤーとの接続

    AVアンプとアナログレコードプレイヤーとの接続で困ってます。 どのインプット端子につないでも音量が明らかに小さいのです。 むかしはphono端子があったのですが私のアンプにはありません。 が、他の端子でも問題ないとおもうのですが、音があまりに小さく 最大音量でやっと聞ける音量です。どなたかご教示ください。

  • 「アナログ録音」使用でエコーがかかります

    レコードをデジタル録音するため「アナログ録音」というソフトを購入しましたが、録音した音源にエコーがかかってしまいます。接続はプレーヤーからラジカセのAUX端子につなぎ、ノートPCにライン入力端子がないため、ラジカセのヘッドホン端子とノートPCのマイク端子をつないで録音しました。PCのスピーカーから聞こえてくる音は自然な音なのですが、MP3化した音源を再生するとエコーがかかったような音源になります。音量を下げても変わりません。どなたか解決方法をご存じでしたらお教えください。よろしくお願いします。

  • レコード・プレーヤーの音が出ないのはなぜ?

    古いアンプ(サンスイAU-607)を床から50センチほどの高さの棚から落としてしまい、それ以後、プレーヤーでレコードを聴こうとしても音が出なくなりました。AUXは大丈夫みたいで、FMレシーバー付きのアンプ(phono端子無し)をつなげて音がちゃんと出ているのですが、Phonoは、1も2もダメみたいです。最初はプレーヤーのphonoケーブル接続部分がダメージを受けたせいかとも思ったのですが、外部から見た限りでは、特にダメージを受けた形跡はありません。 そこで質問ですが、今回のような過ちによって、アンプのphono関係の機能だけが壊れるということはあるのでしょうか。この出来事の直前までは、レコードを聴くことができたので、やはりプレーヤーの方に原因があるのじゃなく、アンプが壊れたように思うのですが、ほかに可能性として、どのような原因が考えられるでしょうか。よろしくお願いします。

  • レコードを聴くと右側スピーカーの音が小さくなるのは

    レコード(LP)を聴くと決まって右側のスピーカーの音が小さくなります。音量バランスは、同じにしてあります。何が原因でしょうか。アンプに接続してあるCDレコーダーで、CDを聴くと左右同じ音量で再生します。

  • レコードプレイヤーの左スピーカーからの音が出ません

    実家に眠っていた20年程前のレコードプレイヤー、トリオ「KP-72F」をヤマハのAVアンプ接続してみましたが、左スピーカーからの音が出ません。右からは正常に音が出ます。プレーヤーからは赤と白の出力端子とアース線があり、アンプにはPHONO入力端子があり、それらを直接接続しています。赤と白の端子を左右逆に接続すると、今度は右からの音が出なくなります。針は新品を購入してみましたが変化ありません。原因は何だと考えられますか?修理することは可能でしょうか?ご回答よろしくお願い致します。

  • レコードプレーヤーとプリメインアンプ、スピーカーの接続について

    レコードプレーヤーとプリメインアンプ、スピーカーの接続について 先日、ネットオークションで中古のレコードプレーヤー(YAMAHA YP-800)とプリメインアンプ(YAMAHA CA-X1)を手に入れました。 上記どちらも出品者の方が調整などしてくださっており、一応ジャンク品ではありません。 ただスピーカーの準備が間に合いませんでしたので、それまでの間CD再生などに使用していたCREATIVEのINSPIRE T-10を繋げて聞こうと思い試してみました。が、上手くいきませんでした。 状態としては、スピーカーのAUX INあるいはAUDIO INPUTからアンプのTAPE AかTAPE BのTAPE PBへ繋ぐと、スピーカーの音量を最大にしてかろうじて音が出る程度です。 アンプのINPUTはPHONOになっており、プレーヤーの赤と白の線も裏のPHONO端子に繋いでいます。レコードを再生するとアンプの針はちゃんと振れているのですが、スピーカーとの接続が上手くいっておりません。 本当はきちんとしたスピーカーを手に入れればよいのですが、とりあえず音が聞きたいのでそれまでの間の代替品として考えています。 どなたかお詳しい方にお知恵を拝借できればと考えております。 よろしくお願い致します。

  • フォノイコライザー付のレコードプレーヤーをPCにつないで録音したい

    aiwaのPX-E860というフォノイコライザー内蔵レコードプレーヤーをPCにつなぎ、Sownd itで録音したいのですが接続がわかりません。 CDコンポにプレーヤーをつなぐと音が聞けるので、試しにCDコンポをPCにつないでみましたが、PCのスピーカーから音が聞こえませんでした。 お金をかけたくないので、できればケーブルなどで録音できる状態にしたいのですが、このような分野は初心者なのでわかりません。 アナログのレコードを直接PCにつなぐこと自体、間違っているような・・・ 赤×白のピンプラグとUSBの変換ケーブルなんて・・・ないですよね。 おわかりになる方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう