• ベストアンサー

知っている様で知らない真実、真理

ググると言う事をしますが、思想(思考)偏向、嘘、言論統制、膨大 な情報の網羅の不可能等により、なかなか、真実、真理に到達出来 無いと思います、言葉の壁も有るし、難しいですが これは、確かだと思われる事について、教えて下さい、お願いします

noname#100428
noname#100428

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

>確かだと思われる事    私が確かだと思って要ること、二つ     (1) ワイは貧乏だなー。     (2) 陽は又昇る。          

noname#100428
質問者

お礼

陽は又昇るようになって下さい 返事有難うございました

noname#100428
質問者

補足

陽は又昇る、いい言葉だと思います、真理ですね、不思議な、 私はこうです、努力は無駄にはならない、何時花が咲くかは 不明だが、 又、神に愛は有る、但し、甘いばかりではない、苦しみも、愛のうち 人間、生きてるのも不思議、死ぬのも不思議 こんな所ですかね

その他の回答 (5)

  • byr8y8
  • ベストアンサー率18% (27/149)
回答No.5

どこまで周知なのか分かりませんが‥ 「オレ○ジレンジ」の初期メンバーのドラム     ↓ 以下~wikipediaより抜粋~ 元メンバー KATCHA○(カッ○ャン、1983年6月19日 -)Drums 大阪生まれの岐阜育ち。A型。沖縄県立北谷高等学校卒。 小4の時に沖縄に引っ越す。 2005年7月31日をもって脱退。脱退の理由は腱鞘炎などいろいろ言われているが「音楽性の違い」ということになっている。 2008年から「KCB」というバンドで活動再開予定。   ‥の脱退の理由は 番組などで仲良くなった大塚愛を自分達の事務所に来ないかと 誘った事だと言われている。 売れっ子の大塚を引き抜かれる事による大塚側の事務所の痛手と ビジネスではなく友達感覚で誘う事による事の重大さ 諸々を含め責任を取らされた‥  と聞いた事がある マスコミ関係者ではないが、信憑性は高いはず‥ 後日、削除されてたら・・・・本当にタブーかも^^ 事務所の圧力がかかりません様に

noname#100428
質問者

お礼

うーん、何とも言えませんね、返事有難うございました

  • kametaru
  • ベストアンサー率14% (339/2313)
回答No.4
noname#100428
質問者

お礼

いつも思うのですが、ネタ(小説、漫画、映画etc.)を考える人 は凄いなあと思います、勿論、過去のものを研究した上でしょうが 返事有難うございました

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.3

私が私としてこの世に存在しているということ。 これが間違っていると私の世界観全てが覆ります。

noname#100428
質問者

お礼

我思う、ゆえに我あり、ですね 返事有難うございました

  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1855/6063)
回答No.2

これはおそらく確かなことです。 何者かが結託して「真実」を隠ぺいしている、という甘っちょろい陰謀論に頼って思考停止してしまう人々はいつの時代にも絶えることは無い。

noname#100428
質問者

お礼

想像できる事は全て存在する(どの時代かは分らないが)と言う のも有りますよ、返事有難うございました

  • w_letter
  • ベストアンサー率13% (199/1496)
回答No.1

私が、変なオッサンであること。 質問者様が、キレイなお嬢様であること????

noname#100428
質問者

お礼

逆だと思うけど、返事有難う

関連するQ&A

  • 言葉は真理を伝えない

    言葉は真理を伝えない 嘘 実? 言葉では真実は伝わらないものなのでしょうか? 言葉では真のことは伝えられないが、言葉でしか伝えられないのもまた真理である。

  • 虚実と真実

    「虚実と真実」 この二つの言葉が対のように書かれている文章をよく見かけますが、二つの言葉は対義語にはなってませんよね。 虚実・・・嘘と真 真実・・・本当のこと だとすると、対義語のように使っている文章は誤用と言う事でしょうか。

  • ヨーロッパ人の真理論は成っていない

     ヨーロッパ人の真理論は成っていない。という見解を示して問います。  ▲ (ヰキぺ:真理) ~~~~~~~~~~~~~   http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%9F%E7%90%86  § 1 西洋哲学における真理論  真理とは何か、についての研究を真理論という。以下に代表的な説を挙げる。  (1) 真理の対応説(correspondent theory of truth):「思惟」と「事物」(羅:res、レス)が一致ないし対応していることが真理であるとする。     アリストテレス、トマス・アクィナス、イマヌエル・カント、カール・マルクス、バートランド・ラッセル、前期ルートヴィヒ・ウィトゲンシュタイン、アルフレッド・タルスキ、カール・ポパー  (2) 真理の整合説:他の命題と整合的な認識が真理であるとする。公理的で演繹的な真理観。     中期プラトン、ライプニッツ、スピノザ、ヘーゲル  (3) 真理の明証説:意識に対して明証的に現れるものを真理とみる。     ルネ・デカルト、エトムント・フッサール  (4) 真理の実用説(有用説):生にとって有効・実用的な認識を真理であるとする。     フリードリヒ・ニーチェ、ウィリアム・ジェイムズ  (5) 真理の合意説:合意された認識を真理であるとする。     チャールズ・サンダース・パース、ユルゲン・ハーバーマス  (6) 真理の定義不可能説:命題Pは命題「命題Pは真である」と同値であるから、真理の概念は定義不可能であるという立場。     フレーゲ  (7) 真理の余剰説(redundancy theory of truth):命題Pは命題「命題Pは真である」と同値であるから、真理の概念は無用な余剰であるとする。     フランク・ラムゼイ  (8) 規約主義:真理はその言語体系における規約に依存するという立場。     アンリ・ポアンカレ、デュエム、オットー・ノイラート  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~  (あ) ▲ (2) 真理の整合説:他の命題と整合的な認識が真理であるとする。公理的で演繹的な真理観。  ☆ にちなんで言うとすれば 大前提を《公理》ではなく 《想定》とするとよいのだ。経験合理性を超えた絶対的な整合性の世界――それは 人間には分かるか分からないかが分からない――を 真理として想定しますよと。  (い) 《イデア》では ダメである。いや 真理と想定したものを《イデア》と名づけただけなら よいのである。つまり イデアなる絶対真理の世界からこの仮象の経験世界のものごとを《演繹》して来ては ダメである。絶対と相対とが――人間の思考において/によって――つながったことに成ってしまう。  (う) 経験合理性による《整合性》だけでは ダメなのである。なぜなら想定によれば 真理は そのような・人間に理解しうる整合性から自由であるのだから。善悪の彼岸であり 或る意味で人間の判定する真偽をも超えている。  (え) ▲ (2) 真理の整合説:他の命題と整合的な認識が真理であるとする。  ☆ だから これはマチガイである。《いくつかの命題》を 経験世界において並列させても それらから真理は自由であるのだから。  (お) 言いかえると 経験事象にかんしてさまざまな認識をおこない命題として提出する。その命題の真偽がどうかという問題は 相対的な真実を問うている。絶対としての真理ではない。  (か) まづ 《事実》について人は認識する。これを自己表現する。その命題について まづその当人については 《明証性》があるなら 主観真実であると見なされる。――これが  ▲ (3) 真理の明証説: 意識に対して明証的に現れるものを真理とみる。  ☆ であり これは 厳密な定義としては 真理ではなく 相対的な真実のことである。  (き) すなわち ここから《明証性に立つ主観真実》が その認識内容として《事実》と合っているなら それは一般に《事実認識》として認め合われる。(ただし 真理ではなく 真実である):  ▲ (1) 真理の対応説(correspondent theory of truth):「思惟」と「事物」(羅:res、レス)が一致ないし対応していることが真理であるとする。  (く) そのことをもう少し具体的に細かく見てみよう。この一人のひとの主観真実が 当の事実と照らし合わせてほかの人たちによって検証される。やはり同じく自己の主観において真実として見解を同じくするなら そこでは 主観の共同化が成る。  (け) この主観共同化が 地域を超えて歴史を超えて共有されるなら――たとえば民主制なる理念など―― これは 共同主観(コモンセンス)と呼ばれる。これは 或る程度普遍的な真実であると見なされる。すなわち 次の説に相当する。(ただし 真理ではなく 真実である):  ▲ (5) 真理の合意説:合意された認識を真理であるとする。  (こ) 地域や民族の文化などによってその普遍性が狭まれたなら 共同主観は 部分的な真実となる。(ただし 真理ではなく 真実である):  ▲ (4) 真理の実用説(有用説):生にとって有効・実用的な認識を真理であるとする。    (さ) 民族(≒言語)文化をさらにその独自性において重く見る立ち場では この《部分真実》をさらに限定するようである。(ただし 真理ではなく 真実である):  ▲ (8) 規約主義:真理はその言語体系における規約に依存するという立場。  (し) この部分真実を けっきょく一人の個人(つまりその人の主観)にまでもう一度収縮させたものが 次の見解である。われが思えば・言葉で語るならば それが《真実》である。のだから それの共同化などは 問う必要はないと。(ただし 真理ではなく 真実である):  ▲ (7) 真理の余剰説(redundancy theory of truth):命題Pは命題「命題Pは真である」と同値であるから、真理の概念は無用な余剰であるとする。  (す) それではあまりにも独りよがりではないかと批判されたときには ふたたびのようにこの相対世界を超えて 絶対の真理の桃源郷にのがれる。:  ▲ (6) 真理の定義不可能説:命題Pは命題「命題Pは真である」と同値であるから、真理の概念は定義不可能であるという立場。  ☆ これは《真理》を言おうとはしているのである。 つまり (あ)に戻って 真理を《非知――知り得るか知り得ないかが人間には知り得ないナゾ――》として想定すればよい地点に戻っている。  (せ)  ご批判をどうぞ。賛成票をもどうぞ。

  • テレビでは言えないホントの事

    たまに本で著名人がテレビでは言えないホントの事を言います って言ってますが、日本のテレビ番組って何か規制というか言論統制、思想規制みたいなのがあるのですか?テレビにでてるのだからテレビで本音を言えよって思います。 単に本を売りたいという理由以外にテレビでは本音を言えない理由があるのですか? もし日本のテレビ番組が何か思想言論統制してるならば、いつから日本は中国、朝鮮レベルに成り下がったのかとガッカリしてしまいます。 皆さんはどう思われますか? 私は日本のテレビ番組は思想の自由、言論の自由で中国、朝鮮レベルまで下がってないと信じたいです。

  • 愛と真理 忘れられてない?

    昔 愛と誠 と言う漫画がありましたが。読みたかったなあ 家は漫画禁止みたいな感じだったから 歯医者で少し読んだだけ 知を愛する と言えば哲学ですが、真理を愛し求める事って 忘れられてないでしょうか? 今の若い人はパソコンは得意でも 仁とか、隣人愛とか、真実の愛とか、誠とか、正義とか 分からなくなってるんじゃないでしょうか?倫理的なことですが真理も含めて 情報や知識だけでなく、愛や真実を大切にすることは時代遅れなのでしょうか? 道徳がモラルになり モラルが品格になり 何だかよくわからなくなり 芸者遊びがノーパンしゃぶしゃぶになり 今はもうその手の雑誌がコンビニでも売られています 中一時代とか高三コースとかその年なりの読み物もなくなり ネットには情報が氾濫しています。 我々の倫理は基本に帰るべきでしょうか?それとも何か新しい倫理が有るでしょうか? それとも これでいいのだ でしょうか? 今の子供達も良いとこは在ると思うのですが ラインやメールに明け暮れて 自分の心の世界に秘めた想いが有るのかなとか 思春期がないのかな?とか思います。 哲学・倫理とか言ったらWhat is it?「なにそれ?」です。 これを価値観が多様化したからで片付けて良いのでしょうか? 子供達に睡眠障害が広がってるとクローズアップ現代で言っています。

  • さとりとは 真理がすべてにおいてすべてであることだ

     ○  神(宇宙なる非経験の場:マクロコスモス)および信仰(わが心なる非思考の庭:ミクロコスモス)ならびに〔信仰の偽造物たる〕宗教にかんする一般理論    第六章 さとりとは 何か  1. さとりとは 真理がすべてにおいてすべてであることである。  2. 真理とは 変わらざる真実である。  3. よって 世界のすべてにおいて真理が真理であることが わが主観において成っていることである。  4. たとえば あのときアイツは これこれのことを言った。けれども それは あれそれの事情とひろく情況とからひとつの判断をして自己表現をしたものだ。・・・というふうに すべての世界条件を知ることが出来て その場の相手やまわりの関係者のそれぞれについて 事情が分かるということ。  5. 真理を知ると 世界との・そしてなかんづく自己自身との 和解が成る。真理はきみたちを自由にする。  6. わたしは 真理であり 道であり いのちである。という命題をたずさえてわれわれは生きる。この動態が さとりなる実存である。  7. 未完成であり 人間にとっては 未完成なる実存の道が さとりの成就した状態である。  8. ただし すべては ひとりの人間における主観の問題である。そこにおさまるコトである。よって主観は すでにつねにひらかれていなければならぬ。未完成だと言っているのだし 言っているからには。  ☆ 思いっきり自由なご批判をどうぞ。賛成票をもどうぞ。  賛成だとしても 添削をもどうぞ。  9. このさとりなる動態主観は 相手とのあいだに言わば肝胆相照らす状態にあることが出来る。未熟なる状態をも互いに分かり合える。そこでは いくら批判をし合いまたけんかをしても 仲が傷つくことなく こわれることもない。――これが さとりだ。

  • 神 信仰および宗教についての一般理論

     神および信仰ならびに〔信仰の偽造物なる〕宗教についての一般理論  第一章 《信じる》と《考える》とを分けること   ○ 真理と事実と真実  ~~~~~~      真理――信じる    事実――考える    真実――《信じる》+《考える(感じる)》   ~~~~~~~~~~~~~~~~~  1. 真理は 非経験の場――そういう想定です――である。事実としての経験事象を超えている。  2. 事実については 確かにそのいわゆる客観なる事実は じつは 人間の主観にとっては最終的な確実性においては 分からない。(つねに 未知の部分をのこす)。けれども 経験事象を認識すること・それについて考えること このことと事実とは 一対一において対応している。  3. 真理は 人間の能力によっては 認識し得ない。考えても それが何であるかについて分かるか分からないかが分からない。  4. ただし 事実が 主観によって認識され 主観真実の一環を占めるとき あたかも同じように 真理もそれが ともかく心に受け容れられて 主観真実を成すことになる。真理が 非経験の場であるとき これを受け容れたなら わが心に《非思考の庭》が成るという寸法である。信仰と呼ばれる動態である。  5. このとき 真理についても じつは・じつに 人間は《考える》ことを成す。たとえば 《真理とは 愛であり 慈悲である》とか 《この上なき善である》とか あるいは《真理はきみたちを自由にする》などなどです。  6. このとき 経験事実についての主観真実と 真理についての主観真実とが 紛らわしくなり 互いに混同されてしまうことが起きる。  7. ついには 真理についての《考える》の結果としての思惟や思想が オシエとして持たれ このオシエが あたかも真理そのものであると錯覚されるに到る。  8. 真理そのものを《信じる》のではなく そうではなくなり 真理についての誰かの主観真実としてのオシエが ついには《信じられる》という事態に発展してしまう。  9. まづは このマゼコゼについて 注意をはらうことが 大事ではないだろうか。信じると考えるとは 明らかに別のふたつのことがらである。  これを問います。

  • 真理への意志

    ~~~~~~~~~~~~~~ 解説[編集] この言葉が公刊された著書に初めて出てくるのは『ツァラトゥストラはこう語った』第2部「自己超克」の章である [2]。 そこでニーチェは、「賢者」たちが全ての物事を思考可能なものにしようとする「真理への意志」の正体が、一切を精神に服従させようとする「力への意志」であると批判している[3]。すなわち、力への意志はルサンチマンと当初密接な関係があり、否定的なものとして記されていた。しかしやがてニーチェは力への意志を肯定的な概念としてとらえ直す。あえて積極的にニヒリズムを肯定し、ニヒリズムを克服することが力への意志となり得るのである。 力への意志 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%9B%E3%81%B8%E3%81%AE%E6%84%8F%E5%BF%97 ~~~~~~~~~~~~~~~ ニーチェの話題をするとなぜか わけのわからない人が出てくるので話題にしたくないのですが、 真理への意志というか力への意志について 質問してみます。 力への意志をニーチェはツァラトゥストラを書いていた頃は批判していたのでしょうか? すると、ツァラトゥストラの思想は力への意志とは異なりますか? ところが、ニーチェは後で、力への意志を肯定するような考えになるのでしょうか? それはどうしてですか?

  • なんでもYouTubeの動画の話が真実だと

    思っている人って無知じゃないですか 何を根拠にYouTubeが真実をいっているというんでしょうか 根源資料もないのにあたかもYouTubeでは 色んなことが真実だといっています 裏の世界のことをなぜ素人がしっているんですか しるはずもないでしょう 作り話、所詮都市伝説どまりではないでしょうか テレビや週刊誌、新聞の内容がなぜ 情報操作されていると断言できますか テレビなどがほとんどが情報操作されているなら 嘘だらけの情報をながしているとして犯罪になりませんか 私も全部が本当だとは思いません 規制がかかっていることもあると思います でも新聞ニュース、週刊誌がデタラメだらけで 個人が投稿できるYouTubeの内容のほうが真実のものがおおいとはとても思いにくいのです YouTubeなんてそれこそ個人の思想がはいっているものだから 好き放題でっち上げられるじゃないですか 竹島の問題や南京大虐殺、徴用工問題など本当に外国がでっち上げてるんですか なぜそういえるんですか 日本人だから日本のいいようにとらえたいだけじゃないですか 韓国も同様、韓国のいいようにとらえたいだけじゃないですか 真実はどこにありますか 虚偽のニュースを日本が流しているのなら教科書だって嘘だらけのはずです 勉強しようと思ってもデタラメを教育されてきたんではなにが真実かわかりません 真実を知りようがありません それは日本も中国もロシアも韓国もアメリカも一緒です 私は中学生のときメディアリテラシーということばを学校で習いました それからなにも信じられなくなり新聞もテレビも見なくなりました それから随分ときは流れて 私はネットを毎日見るようになりました ネットのほうが信憑性があると そのとき思っていました でもネットにもあたかも真実のように うそがちりばめられていることがわかりました きっかけは集団ストーカーという単語です 調べれば調べるほど統一教会やそうかがっかいが人体実験をしていて 一般人を病気にしているというものでした 人体実験の機械の絵さえ検索するとでてきました わたしはそれを真実だと信じていました いくらでも沢山その情報がネットに掲載されていたから疑う余地もなかったのです でも何年も後になってそれは統合失調症患者の妄想だという真実にたどり着きます これは間違えのない真実です 集団ストーカーにそうかがっかいが 関与しているという事実は全くないのです ネットに流された情報は統合失調症で本当に困っていてそうかがっかいなどに人体実験されていると幻聴がきこえたり 実際電流が流されているような幻触などの病気のひとがいるのをいいことに サクラというか病気の人のふりをして 人体実験をされている人の会とか どこか僻地に身を隠している人のふりをして、本当に統合失調症の人を集めて騙して金もうけの道具や相手が女性なら 僻地に呼び寄せて金をまずとり 強姦もする目的で嘘の情報がばらまかれているのです 統合失調症は薬を続けて飲めばよくなります 電流や幻聴もきこえなくなります でも嘘の情報が真実のように ネットにながされているせいで 統合失調症患者は薬を飲まずに それが真実だと信じこまされ あげくのはてに 金をしぼりとられたり襲われたりするのです 騙しているやつらは嘘はっ百の犯罪者なのです ネットでも当たり前のように全くのデタラメがばらまかれているのに YouTubeはしんじられるでしょうか もちろん本当のことものっているでしょうが 真実かどうかどこで見極められるでしょうか ネットに群がり便乗し囃し立てるだけ 得意になって敵対しているだけでは 無知だとおもうのです それでは意味がない 本当の真実を見極める目や耳をもつにはどうしたらいいですか 書籍だってデタラメなものもたくさんあります 健康法だってダイエット薬だって 嘘ばかりです どれが嘘で本当かわからないんです 嘘か本当か真実なのかが見極められれば危険なことも避けられるし 情報の波に飲まれることも 上手い話にのせられることも 詐欺に会うこともなくなるはずです 賢い人はどうしているんでしょうか 有名な健康法が毎月のっている本を小さいときよみ実戦しましたが 全部嘘なんです 効き目はゼロでした なんでそんなものが何十年も刊行されているんでしょうか ニュースや週刊誌はなぜいじのわるいことやでっち上げをのせるんですか 殺されてしまった人を事実でもないのに素行不良だとかいてみたり よく問題にされるそうかがっかいなどは 本当に政治にも関与しているんですか オウムの事件もありましたね 麻原は悪党ですが その子供はなにも悪くないのに なぜ世間は責めるんですか 犯罪者の子供もそう 世間からのけものどころではないですよね 犯罪者は処罰されるべきですが その子供に全く罪はありません わたしたちが その子供たちを白い目でみたり 石をなげたり 権利も筋合いはありません みんな人間ってそんなに醜いんですか 犯罪者の子供だから辛かったねといって 救いの手を差しのべるのが本当でしょう 子供は被害者です 私は日本人ですが 日本人醜いなと思います アスリートが弱音をはいたり 負けが続いたりすれば 金メダルをとっていた頃と比べて 酷評したり メンタルが弱いだの甘ったれだの 言いたい放題じゃないですか そんなこというならおまえは同じことできるのかっていってやりたいです 母親が死んだらだれでも落ち込む 私だったら立ち直れない 親が死んで辛いのに母親は風俗だったとか それが真実だとしてもそんなこと 文章にできるのは人間じゃない 鬼です ヤフーの投稿をみるとこぞってみんなで批判して母親にになくてよかったとか 最低じゃないですか 世界中が醜いです スキャンダルも面白おかしく 他人の痛みを増幅させる内容が売れます せめて 日本だけでもそういうことをなくしたい 嘘、デタラメ、他人の自殺に追い込むような記事あってはならないとおもいます マスコミも人間じゃないですよ 警察もグルだというのなら なにを信じて生きればいいんですか 世間てそういうもの という前に 被害者を中傷する記事や 一般人のコメントが自殺に他人を 追い込んでいることに気づいて下さい 被害者って加害者の親も子供もですよ 江戸時代から日本はこうなのでしょうか

  • インターネットがなかった時代

    インターネットがなかった時代は、 どうやって、知りたいことを調べていたんですか? ネット検索に比べて、本やテレビだけだと効率が悪くて たくさん調べるはすごい大変じゃないかと思います。 あと、マスコミが嘘をついたり事実を曲げても気が付きにくいし、 買い物も、レビュー情報とかないから、店員の言うことを信じるしかないような気がします。 一方的な情報しか入らなくて、逆に自分の意見を投稿する事もできないから 言論統制しやすい情報の暗黒時代って感じがするんですが、 実際はどうだったんでしょうか?