• 締切済み

休止設定が不調

リカバリ後、常用していた休止設定から復帰させるとIE6,OE6共エラーになり接続できなくなりました。 PCは東芝ノート、無線LAN設定です。セキュリティソフトはKings Internet Security Free版です。 またOSはWinXP HE SP3になっています。 解決策ありましたらどうぞ宜しく。

みんなの回答

  • 486HA
  • ベストアンサー率45% (1013/2247)
回答No.1

 休止状態から戻った時に、無線LANが起動していないためだと思われます。  無線LANの設定を見直してみたらよろしいかと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 休止状態の設定で

    winXPを使っています。システムの休止状態を30分と設定しているのですが時間が経過しても休止状態になりません。 しかし、1分2分の設定ではシステムは休止状態になり電源は落ちます。前まで30分や45分の設定で休止状態なっていたのにいつから休止にならなくなったかは心当たりがありません。 どうか解決策をお願いします。

  • 休止状態の設定が壊れている?

    いつも感謝しています。 WindowsXP HE SP2,無線LANを利用し、ウィルスバスター 2006を入れています。 東芝ノートの”休止状態を有効にする”でノートカバー を閉じて終了させています。 ここ1,2週間ほどその休止終了後ものの1,2時間 後にはその設定が外れてしまい無線LANカードが点灯し PCが稼動状態に戻ってしまいます。 特にその間はTVチューナーの修復をしたぐらいの記憶 しかないのですが。 セーフモードなど色々試しましたが、うまく直らず 原因と対策に苦慮しています。 どなたかいいお知恵拝借できましたら幸いです。 どうぞ宜しく。

  • タスクバーの改良

    いつも勉強させて頂いております。 画面下部のタスクバーにはIE, OE が表示されますと、ポップアップで 内容のインデックスがアイコン付で出ます。 いつもフルでの表記なので長ったらしくすぐにタスクバーが一杯に なってしまいます。 以前確かレジストリ操作で短縮出来ていましたが、リカバリ実施後 元に戻ってしまいました。 本技ご承知の方おられましたら是非お教え下さい。 宜しくお願い致します。 尚OSはWinXP HE SP3,ウィルスソフトはKings Internetです。

  • 休止状態から自動で復帰するようにして休止させる方法を教えて

    VB.NET、WinXPなのですが、 休止状態にする際に、自動復帰するタイマーを セットして休止状態に入りたいのですが、 何時間後という設定はどのようにしたら良いでしょうか。 よろしくおねがいいたします。

  • 休止状態のタブが表示されない

    お世話になります。 電源オプションで、以前は休止状態のタブがあり設定できたのですが、OSのリカバリしてから表示されなくなりました。特に追加したデバイスやアプリケーションはありません。 デバイスマネージャーにも警告は見当たりません。 よろしくお願いします。 WinXP SP2

  • 貼り付けが罫線などが伴わず文字だけ(テキスト方式みたい)になる。

    以前は出来たんですがリカバリーをしてからどうやら設定が変わったみたいで、例えばこのコーナーの質疑応答を友人に送ろうとしても罫線枠が取れてしまっています。なぜでしょうか?WinXP、SP2、OE6、IE7です。よろしくお願いします m(__)m

  • 休止のデメリット

    WinXP-SP3です。 家庭内LAN(無線)環境で1人だけで使用です。 これまで「休止」を利用していませんでしたが電源ON・OFF時の動作が速く便利なのでこれから多用しようと考えています。 ところで、シャットダウンよりも速くて便利だということは、それなりのデメリットもあるのが世の常識なんですが、デメリットってのは何でしょうか。 以前、「休止」を繰り返していると逆にそのうちON・OFFの速度が遅くなる場合があるという話を耳にしたことがあるのですが、それならば、そういう事態になったときに一旦シャットダウンをすればよいだけのことで、これはデメリットとは言えないと思います。 ということで、休止処理を常用するデメリットは何でしょうか?。

  • PC電源の休止状態とシャットダウンの違い

    つかぬお尋ねで申し訳ありません。東芝製のノートPCを 使用しています。PC操作をしない時はメーカー設定の休止(ノートカバーを閉じて), 日の終わりに電源を切って います。 ここ数日PC状態原因不明の不調で朝起動後動きが極端に 遅くフリーズしたりでにっちもさっちも行きません。 休止状態はシャットダウン(終了)と同じになります。 ならば終了せずに休止のままで終日そのままでも何か 影響出ましょうか。一種のトラブル回避策としてお聞き しました。 アドバイス頂ければ幸いです。よろしくお願いします。 尚OSはWinXP SP2です。

  • WinXP_sp2で休止状態が設定できない

    WinXP_sp2で休止状態の設定ができなくて困っています。 通常通り、コントロールパネルで「電源オプション」で「休止状態」タグを開き「休止状態を有効にする」にチェックを入れるのですが、次のエラーがでます。 [電源のポリシーマネージャーは休止状態のファイルを予約することは出来ません。]のタイトルで (プロセスはファイルにアクセスできません。別のプロセスが使用中です)とエラーコメントがでます。 何かWin_speedupのユーティリティを使った結果かもしれませんが、休止が出来なくて困っています。勿論HDの空きは多くあります。

  • リカバリー後、SP2をインストールしたらインターネットに接続できない

    知人のパソコン(富士通Deskpower C18B WindowsXP HE SP2をインストール済み)が、ウィルスにやられたのか調子が悪くなり、附属のCD-ROM 3枚を使って初期出荷版にOSをリカバリーしました。この時点ではインターネット、電子メール共、問題ありませんでした。 次に、マイクロソフトのSP2 CD-ROMよりSP2をインストールしたところインターネット(IE)でどのWebサイトを開いても「ページが見つかりません」のメッセージが出ます。もちろん電子メール(OE)も送受信ができません。 なお、セキュリテイソフトは使用していない。「ローカルエリア」「1394」の状態は共に「接続」となっています。 どなたか解決策を教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • 東芝ブルーレイd-bz510の操作にエルコムのerc-tv01bk-miを登録する方法について教えてください
  • リモコンの登録方法について教えてください
  • エルコムのerc-tv01bk-miを使って東芝ブルーレイd-bz510を操作する方法を教えてください
回答を見る