• 締切済み

CD/DVDドライブのレーザーは何ボルト駆動でしょうか?

CDドライブを分解し、ピックアップ部(レーザー)を取り出したのですが、 何ボルト駆動なのかわかりません。以前、秋葉原で購入した赤色レーザーは 3ボルトでしたが、一般的に3V駆動と考えるのは短絡的でしょうか? また、どこがプラスでどこがマイナスかわかりません。 壊れないようにプラスとマイナス部を探したいのですが良い方法はありますでしょうか? 以上、よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • uruz
  • ベストアンサー率49% (417/840)
回答No.1

レーザー素子によって異なるとしか言いようがありません。

関連するQ&A

  • 【電気】プラス端子が0Vで電源が来ていない、かつマ

    【電気】プラス端子が0Vで電源が来ていない、かつマイナス端子も0 Vで電源が来ていない場合、クリップでプラス端子とマイナス端子を短絡させてもコイルは動作しないのでしょうか? またプラス端子が100V、マイナス端子が-100Vの電位差が0Vの場合もクリップで短絡させてもコイルは動作しないのですか? 短絡とはどちらに電気が来ていないとクリップで短絡させてもコイルは動作しないものなのか教えて下さい。 誤差がありますよね。プラス端子103Vだとマイナス端子も同じ電源から電気を取っていた場合は絶対に-103Vなのでしょうか?プラス端子102V、マイナス端子-103Vで電位差1Vでコイルが動作するとかあるのでしょうか?

  • 線状に光るレーザーをなんと言いますか?どこでゲットできますか?

    レーザーポインタ(3V駆動)は500円で秋葉原で買ったことがあります。 これは光源からポインタまでの光線が見えにくいです。 でもパチンコ屋のサーチライトみたいに線状に光るレーザーをコンサートで 見つけました。このレーザーは何と言うデバイス名なんでしょうか? また製品として売っていましたら参考URLなど教えてください。

  • スリムドライブ松下UJDA730のピックアップ部はカバーが有りますか?

    中古でUJDA730 (CD-R/RW&DVD-ROM)を買って来て、取り付けました。 ふとピックアップ部を見たら、レンズ付近の駆動コイルが裸状態で4個のコイルが見えるのですが、正常でしょうか? 今まで持っていた「UJDA320」はピックアップ部はレンズだけが上から見えるようになっていて、金属製のカバーを無理に外せばコイルが見えるようになっています。  買ったときには、プチプチで梱包されていたので確認できませんでした。もし、同じドライブをご使用の方がおられましたら正常かどうか教えて頂きたいのですが。  購入したのは秋葉原の有名な店舗の中古販売店で保証も有りますので、もしカバーが必要なのなら修理を頼みたいと思います。(取り付けのためベゼルを削ってしまいましたので、交換は無理かと) よろしくお願い致します。

  • DVDドライブの分解があと少しで

    DVDドライブのべろ動きが固くなったので、注油のため分解しようとしています DVDドライブをパソコンから取り外して底面のふたをはずしたところまでこぎつけました 現在はドライブの底面が外れたところです 底部には基盤があるだけです 注油する駆動部は上面のようで ケースから取り外さないといけないのだと思いますがやりかたがわかりません ここで撤退するのはくやしいのでどなたか知恵をお貸しください DVDドライブはRICOH  MP5308D 5年くらいかもっと前かもしれません

  • CDプレヤー光ピックアップ明るさに付いて

    CDプレヤーの音声が出ません。回転ロードは、やってるようですが しばらくして止まります。 分解して ピックアップのレンズ手入れしても 同じです。 レーザー光線の明るさが少ない様に思います。 レーザーマウスの様な明るさと比べると かなり暗いです。調整VRをまわしても変化が有りません。どれくらいの明るさが必要かを 教えて下さい。

  • 【電気】次のうち、電気的短絡に該当するのはどれです

    【電気】次のうち、電気的短絡に該当するのはどれですか? プラス端子とマイナス端子を物理的に接続するものとします。 1.プラス電源0V、マイナス電源0V 2.プラス電源100V、マイナス電源0V 3.プラス電源0V、マイナス電源100V 4.プラス電源100V、マイナス電源100V プラス電源とマイナス電源を接続して短絡して電源がショートするのは何番ですか?

  • プラスマイナス5Vの作り方

    一つの回路で、動作用電源としてプラスマイナス5Vの入力と、 昇圧電源として12Vの入力の回路があります。 それぞれ独立してます。 評価用にアダプタを購入したいと考えておりますが、 プラスマイナス5Vはどのように作るのが一般的でしょうか。

  • ある器機の消費電力を調べてみましたが、これはおかしい?

    100円ショップの腕時計を分解しました。 電池を外し、時計のプラスとマイナス部にて抵抗を計測すると3kΩでした。 電池は1.5Vで駆動します。 以上の値から、私は下記のように消費電力を計算してみたのですが、 消費電力の計算方法がこのやり方であっているのか教えて下さい。 1.5V*(1.5V/3kΩ)=0.00075 [W] この計算が正しいと仮定して、同様に様々な器機の抵抗と駆動電圧から、 このように消費電力を求めることができると考えてよいのでしょうか? 以上、ご回答よろしくお願いいたします。

  • CDドライブが読み込まない?

    以前までCD-RWドライブが普段通りに使えていたのですが、デーモンツールを導入以降、ドライブを使ってみると使えなくなっていました。 マイコンピュータにCDドライブのアイコンは存在しますが、D-toolの仮想ドライブで、実際のドライブではありません。 また、ドライブにCDを入れてみても、何も起こらないという状態が続いています。(正常であれば、どのソフトを使い再生するかなどの選択ウィンドウがでてきますが・・・) どうすれば、ドライブを復活させることができるのでしょうか。教えてください。 デーモンツールを導入前に、HDのパーティションをいじって、適当にパーティションのアルファベットを付け替えました。それも関係しているのでしょうか。 マザーボードはASUS A7V8X-X OS Win XP Pro CD-RWドライバは不明です・・・

  • 【電験3種以上】キュービクル内の遮断器を強制的に外

    【電験3種以上】キュービクル内の遮断器を強制的に外部の電源から入り切りしたい場合、キュービクル盤に遮断器の入切切替スイッチが付いています。 入切切替スイッチのC端子が入電動操作、T端子が切電動操作端子だと分かりました。 で、外部電源でプラス(+50V)とマイナス(-50V)を引っ張って来ました。 で、遮断器が切状態を入状態に強制的に手動操作ではなく電気的に動作させたい場合は、プラス端子(+50V)とC端子(投入端子)を短絡させれば投入動作しますか? あと別にC端子が無電圧の場合なら、マイナス端子(-50V)とC端子を短絡させても投入動作するのでしょうか? プラス端子をC端子に接触させて短絡させるのか、マイナス端子をC端子に接触させて短絡させるのかどちらを短絡させるかはどうやって決まるのでしょうか? 家庭用コンセント100V端子のプラス、マイナスはプラスが100V、マイナスが0Vなので、切替スイッチに家庭用コンセントのプラス100VとC端子を短絡させたら過電圧で壊れますか?これでも電源確保は良いのでしょうか?

専門家に質問してみよう