• ベストアンサー

膿が出ている擦り傷の治療法について

2日前、ツーリング中に転倒してしまいました。プロテクターを装着していたので擦り傷程度で済んだのですが、その傷口から膿が出てきてなかなか止まりません。(傷口を乾かすパウダーを吹き付けて、油紙とガーゼで固定しているのですが、時間が経つとガーゼに膿が染みてきています)インターネットで潤滑治療法があるということを知ったのですが、膿が出ている場合にはこの治療法はダメらしいです。このような時は、どのように治療したら早く治るでしょうか?もし膿が出てこなくなったら潤滑治療へ変更しても大丈夫なのでしょうか?

  • 3ya
  • お礼率0% (0/198)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんばんわ。 お盆休暇でお医者さんがお休み中のところにケガをしてしまって大変ですね(ノд<。)゜。 潤滑治療というのを私が知らないので申し訳ないのですが、とりあえず他に今できることを… まず、傷口を乾かすスプレーはNGです。 傷口がバイ菌に侵されていて、今白血球が頑張って闘っているところなので(膿は白血球が闘った残骸です)無理に患部の環境を変えてはいけません。 (私の母が看護師なんですが、あのスプレーをガチガチにして病院に来られると厄介なんだそうです(;^_^A) 傷口を水でしっかり洗い流して(痛いかも知れないけど(>_<))オロナインなどの傷薬があれば塗ってガーゼなどで留めておいてください。 (きつく留めちゃダメですよ) 膿が滲んできたらマメにガーゼを変えて患部を清潔に保ってください。 あとは、甘いものやお酒の摂取を控えて体をなるべく休めます。 今膿がどんどん出てきてるのなら、明日になったら少し良くなってるかも知れませんが、痛みが強いようなら外科か皮膚科に行ってくださいね。 書き込みが遅くなってしまったんで、あまりお役に立ててないかも知れませんが、お大事にo(^-^)o

その他の回答 (1)

  • tika777
  • ベストアンサー率48% (27/56)
回答No.1

皮膚科には行かれましたか? 皮膚が化膿している状態でしたら、医師に抗生物質の投薬治療をするように診断されるはずです。 皮膚科での受信をお勧めします。

関連するQ&A

  • 膿とかさぶたのかゆみ

     この間、不注意で転倒してしまい擦り傷を負ってしまいました。その傷跡が膿み始めているのですが、ある友人は「膿はすぐに拭わないと傷の治りが遅くなる」といい、また別の友人は「膿は傷口を覆って悪菌を消してくれるからそのままがいい」と言っています。どちらの主張が正しいのですか?  また、怪我したあとにできる‘かさぶた’って何故かゆくなるのでしょうか?  二つも質問してしまって申し訳ありません(>_<)片方だけの回答でもいいのでお願いします。

  • すり傷で病院に行くべきか

    先日転倒して思いっきりすり傷ができました。血はそんなに出ませんでしたが、黄色い体液(リンパ液でしょうか)が止まらずジュクジュクしています。 薬局で最新のバンドエイドで、ガーゼの代わりにリンパ液をゼリー状に貯め込んで直すという便利なものが売っていましたので、購入し貼りました。 しかし液が止まらないようで一晩寝たらバンドエイドから溢れてしまいました。 病院に行った場合、これ以上の確実な治療はしてもらえるものなのでしょうか?例えばリンパ液を止めれる治療などあるのでしょうか?家で行った治療と同じように、消毒、ガーゼをこまめに取り替える程度のことならば、行く必要はないと思っているのです。 御経験のある方、御助言よろしくお願いします。

  • すり傷の手当てにアロエ軟膏は?

    昨日、ものすごく久しぶりに転んでヒザにすり傷を作りました。 転んだ場所が屋内のすべすべした石張のフロアだったこと、ストッキングをはいていたので直接擦らなかったことから、大したことはないだろうと思いました。 念のため、ガーゼにたっぷりのアロエ軟膏をつけて貼る手当てをしたのですが、今朝傷口を見ると黄白色っぽいグジュグジュした感じになっていました。 友人の結婚式で膝丈のワンピースを着ます。 あと2週間のうちになるべく早くきれいに治したいのですが、この手当てを続けて大丈夫でしょうか・・・ それとも今からでも湿潤治療(ラップ等)に替えた方がいいのでしょうか。 軟膏を厚くつけているので、今のところ乾燥した感じもなく痛みもないのですが、アロエ軟膏+ガーゼでは湿潤治療の代用にはなりませんか? 大きな痣も出来てしまったし、いっそ病院に・・・と思わないでもないですが、さすがに大げさですよね。 傷を早くきれいに治すよい方法があれば教えてください。

  • 盲腸の治療はどんな処置をされるのでしょうか?

    旦那が急に「お腹がいたい」といい、同時に吐き気も出て、病院に行きました。 その時は、白血球が20000位になっており、血液検査やCT、胃カメラの検査結果から「盲腸」との診断が下り、その日に手術をしました。 術後は、抗生物質と膿を外に出すための袋をお腹につけて対処していましたが、「特に膿がない」し、「熱も出ていない」ということで袋は外しました。しかし、傷口の糸を切って中をみたら膿がたまっていたようで、その治療としては傷口を洗浄して、傷の中にガーゼを入れて膿をとっているようです。 現在入院して2週間になりますが、主人は高熱が出る以外は、食欲もあり、おならや便も出ています。 主治医の先生は、「あと2週間はかかる」とおっしゃっていましたが、主人の父は「転院も考えなさい」と言っており、どうしようか迷っています。 (1)傷口を洗浄するだけで良くなっていくのか (2)他の病院に転院した方がいいのか お考えを教えて下さい。

  • こめかみの傷

    7歳の息子です。友人とぶつかり怪我をしてしまいました。 歯が頭に刺さり、前歯二つ分の穴があいてしまいました。長さ1.5cm、厚み1mmちょっと。 病院にてテープで傷を固定してもらいましたが、次の日からものすごい膿で再受診しました。 かなり化膿していて周りが赤く腫れていて、膿も止まらないので、テープはだめだということで流水洗浄とガーゼのみの治療となりました。(抗生剤服用開始) 怪我して4日たったいま、膿は少しになりましたが、傷口はぱっくりと開いています。 この傷きれいに治るのでしょうか。

  • キズの新しい治療法

    とあるサイトで、擦り傷・切り傷など傷治療の最新常識というのを見ました。 詳しいことは、文末に載せていますので、 そちらを見ていただきたいのですが、 質問というのはこの治療方法を、簡単に出来る方法はないでしょうか? ちなみに、“ハイドロコロイド素材”を使ったキズケア製品として絆創膏が出ているのですが、 かなり高価で「もっと安いやつ、手軽に出来る方法がないかな?」と思いました。 ご存知の方、教えてください。 新治療法-URL抜粋 キズの新しい治療法の考え方はいたって簡単。「消毒しない」「水道水でよく洗う」「乾かさずに覆う」の3つの原則を守るだけだ。なお、キズを覆うのに使うのは、ガーゼではなく、“ハイドロコロイド素材”といって、床ずれの治療などで医療用に使われている皮膚保護剤だ。  キズをよく洗った後、ハイドロコロイド素材を当てて、絶対に乾かさないようにしておく。これだけで、痛みも少なく、早く治るのだという。しかも、キズあとが残りにくいというメリットさえある。 情報元URL:http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/kenkou/plus/375119

  • ラップ療法、私の傷は感染してる?

    四日前に、転んで膝に擦り傷をつ作ってしまいました。 家に帰り 膝をティッシュを湿らし拭う、消毒液をかける、ガーゼを貼る。 という治療をしました。 次の日にネットでラップ療法を見つけて、ガーゼを取ってラップを貼りました。昼とお風呂に入った後にティッシュを水で湿らしたもので拭ってから、ラップを新しくしています。 よくよく調べたら、消毒液は使ってはいけない、ラップを交換する時は水でよく洗わなければいけない、など自分の処置が不適切で、もしかしたら傷口は綺麗に治らないのでは?と心配になってきました。 今傷口は、ジュクジュクしてます。立つ時にだけ痛みを感じます 質問したいのは、感染していたらどんな症状が傷口から出て来るのか教えてほしいです。 あと、初日に間違った処置をしていてもラップ療法効果はありますか?

  • 耳の裏側がかぶれて赤くなってます。

    症状 かゆい 膿と汁がでてる 病院に行くのは来週にならないと無理そうなのでそれまでの治療法を教えて下さい。取り敢えずオロナインとガーゼはつけてますが他に痒みが和らぐ方法とかあれば是非教えて下さい。

  • 指を切った時の治療法について

    先日、包丁で指の第一関節の横の辺りをえぐるように切ってしまいました。 学校の授業中でかなり深く切り、血が全く止まらなかったため、すぐに病院に行き、止血や消毒をし、3日間は痛み止めがないと生活ができないほどでしたが、今は最初に処方された抗生物質だけを飲んで生活しています。 病院側から何度か来るように言われ通って、10日が経ちました。いまだに液体が含まれた白いネットのようなものとガーゼ、その上から包帯を巻いてる状態で、初期となんら治療も変わらず治ってきているという実感がありません。 血は止まっており、今は汁のようなものが少し出ている程度です。 あまりにも回復が見られず不安になり、パソコンで調べたところ、その汁は浸出液というもので、それが傷の治りを早めるとのことで、それを利用し湿潤環境を作る治療法を拝見しました。 家庭で使えるものとして、ラップとワセリンもしくはプラスチベースというものを利用したやり方がありました。 でも、その浸出液も10日も経つとほとんど出ていない気もしますし、傷口も少し乾燥しています。 そこまで経過した時に、自分でそれに変えて大丈夫なのか、そして何より意味があるのか不安です。 ですが、この状態では仕事もできず、学校でも日常生活でもとても不便です。 もし何かアドバイスがありましたら、よろしくお願いいたします。

  • MRSAの治療法

    一時は血痰、腎臓機能低下になり、起き上がれない状態がしばらく続きました。術後しばらく腹水が出てました。傷口には菌を出すための管が入れられてたのですが、傷口が閉じて管が出てしまったので、医師がそれを奥のほうの傷がふさがったからだと判断し、管を取って、ガーゼだけあててました。ときどき、ミノマイシンを投与してたようですが、あまり効果がみられないようです。 その後も、なかなか菌の膿みの出るのがおさまらず、痛みもおさまらないので、ボルタレン50mgの座薬を3本(今は2本)使用してました。父が入院したころから、病院食を作る業者が変わったらしく味が落ち、食欲があるのに食事がまずいのか毎食残すようになりました。父は糖尿もあるので、糖尿病食です。今も外科病棟にいるのですが、今年になって家族が病院食を残すのを気にして、少しおかずを持っていったりして、だいぶ食べるようになっていたのに、それとは反対に体重が毎日落ちて、体もだるくなっていったので、医師に話したのですが、「大丈夫」というばかり。その後、家族からも訴えたらやっと内科医に話たらしくインスリンを打つようになりました(現在も続いてます)MRSAに感染させたことを同じ病院内の他の診療科医には話したくないものなのでしょうか。父がいうには、歩けるようになって院内を散歩中、内科、消化器科の医師(糖尿と肝臓の父の担当医)に会ったら「まだ入院してたの!?」と驚かれたといいます。全く他の科の医師と連携が取れてないようで不安を感じてます。 またあまりにも進展がないのもあって、今一度家族から、訴えたところ訴えた翌日、外科の担当医がふさがっていた傷を切り開いたところ、ふさがってると思っていた傷は奥深くまでまったくふさがっていなかくて、開いた途端に大量の膿みが出てきたそうです。 今現在では傷の消毒と、シャワーで傷を洗うことしか方法がないようなことを看護師から言われました。医師からも、入院から3ヶ月たったせいか、はっきりとではないものの退院を考えて欲しいようなことを言われたそうです。家族としては、傷口がかなり大きく深いのと、大量の膿みが出ている現状、父の体力を考えると片道車で1時間以上かかる病院への通院も難しいと考えています。 他に良い治療法など何かないでしょうか。 よろしくお願いいたします。