• ベストアンサー

結婚前に確認しておいた方がよいこと

owl1234の回答

  • owl1234
  • ベストアンサー率14% (16/112)
回答No.4

考えられる限り、すべて確認すべきです。 2番さん、3番さんの書いてくださったほかに、 家族親戚の生死と死因(遺伝の可能性の確認)。 子どものころから現時点に至るまでの健康状態。 親御さんが撮影してくれているはずの写真やビデオの確認(育った環境もチェックできます)。 これまで話題に上らなかった隠れた趣味の有無(良し悪しは別)。 万が一お金持ちになったら(たとえば出世して)、余ったお金をどう使いたいか。 定年退職後、余った時間をどう使いたいか。 子どもが生まれたらどういう教育をしたいか、したくないか。 まだ持家がない場合には、マンションにしたいのか一軒家でなければいけないのか。 駅から近くないといやなのか、遠くでないといやなのか、ポリシーはないのか。 車は必須だと思っているのか、不要だと思っているのか、どうでもよいのか…。

toko13
質問者

お礼

ありがとうございます。 健康状態と将来設計について 重点的にということですね。 ただ、これらの確認の仕方が難しいですね。 箇条書きにして、彼に答えを書いてもらうか 口答で次々に質問していくのか。 皆さまは一体どのように話し合っているのかな。。

関連するQ&A

  • 結婚前の確認事項

    現在結婚を考えている相手がいます。 このまま順調に進めば来年には結婚すると思います。 そこで特に既婚者の方に聞きたいのですが「結婚する前に彼に聞いておけば(確認しておけば)良かった…」と思うことをどんな些細なことでもいいので教えてください。 宜しくお願いします。

  • 結婚前の同棲について

    結婚前の同棲について意見をお聞かせ下さい。 先日、一年付き合ってた彼と婚約をし、来年4月挙式予定です。 付き合い初めから、両家に挨拶をし、遊びに行ったりしています。正月に正式に結婚しますと彼が両親に話しました。 私としてはお互い一人暮らしをしているので、お金を貯める為に、結婚準備の為に、同棲して一年間でいくら貯めようという目標があったのですが、父親が頑なに、同棲を許してくれません。 私の親は彼の事を、気に入ってくれてますが、同棲の話をすると、結婚には順序があるからねーと言って、最初は婚約したらねー・・・と言ってたのですが、婚約をしたからと言っても、結局無理で、最近になり、両家の顔合わせをして、正式に結婚する旨を伝えたいと言ったら、今は寒いからわざわざ寒い中集まらなくても、春になったらでいいと言いい始めました。 私は少しでも早く同棲して、結婚に向け貯金をしたいのですが、 この場合は我慢して地道に貯金した方がいいでしょうか。 母親は相手を見るためにも、結婚前に同棲をしたほうがいいと父親に言ってるのですが・・・・いい方向には向かわないようです。 父の寂しい気持ちも彼が挨拶をしに来たときに話してて、 十分理解してます。彼もお父さんの気持ち分かるから、同棲しなくていいとも言っています。 私自身も反発してまで同棲したいとは思わない気持ちと、現実問題同棲した方がお金が確実に溜まるという気持ちとで、悩んでしまってます。 私は貯金があるのですが、彼は殆ど0に近いです。 式は来年春なのに、今年の春に両家顔合わせをして、同棲に踏み切るのは早すぎなのでしょうか?

  • 彼氏の結婚観を確認するには?

    30歳女性です。お付き合いしている彼がいて、別にまだプロポーズされたというわけではないのですが、お互い結婚を真剣に考える年齢なので、それぞれの価値観、理想の家庭像などを探り合っている感じです。 私は安定した職についていることもあり、できることなら結婚して子供ができても続けようかなと思っているのですが、彼はどうやら「仕事が終わって家に帰ったら、奥さんが笑顔で迎えてくれて、おいしいご飯が待っていて…」という生活を望んでいる様子。はっきりと「専業主婦になってほしい」と言ったわけないので、働き続けること自体はどちらでもいいのかもしれないですが。 ただ私としては、共働きである以上は家事は平等にやるべきだと考えていて、毎日料理を作ることや家事全般を当然のように妻のやるべきこととして求められるのは嫌なのです。実際には世の中そういう家庭が多いのだとは思いますが… とは言っても、プロポーズされたわけでもないのにこのような自分の価値観を彼に突きつけるのもどうなのか?と思いますし、何より彼のことが好きなので、「結婚するには合わないな」と思われて別れることになるのは嫌なんです。 さりげなく彼の考え方を聞き、私の考え方を伝えるにはどのような話の仕方をするのが良いでしょうか?

  • 結婚相手に求めること =既婚の方(男女問わず)へ=

    そろそろ結婚を考える年齢になってきましたが(特定の人がいるというわけではないのですが...)、結婚というのは、恋愛(普通の彼氏彼女の関係)とは違うものなのでしょうか? 既婚の方にお伺いしてみたいのですが、相手に求める条件みたいなものって何ですか? 私(♀)が漠然と考えているのは、 “自分の仕事に自信をもっている” “お互いに自由な時間をもてる” とかなのですが、友人の話をきくと、とても細かいんだけど、これは許せなかった(大皿のおかずに菜箸を置くか置かないか、とか)ということもききます。 一般的に相手に求めること、結婚してみて実感したこういうことは同じ生活習慣・価値観のほうがいい、なんてことがあったら教えてください。

  • 結婚するべきか?別れるべきか?

    26歳、彼女と付き合って9年目になります。 同棲はしていません。 今悩んでます。 彼女と結婚を考えていましたが、踏み切れないでいます。 理由としては、 (1)話しはあうが私生活の価値観の違いがある。 (2)距離をおいてよりを戻したときに、お互い情があって付き合っている事もあった。 (3)相手の姉さんの元旦那は現在刑務所、離婚はしたが今の彼氏はヤクザ。 彼女は(1)と(3)は気にしてる感じはありませんが僕は気になります。 結婚したら家族になるわけですから一生と考えるとどうしても踏み切れません。 みなさんの意見はどうですか??

  • 結婚前の同棲について

    いつも相談に乗って頂きありがとうございます。 私は20代後半、彼は4つ下で、現在交際9ヶ月目、結婚の話も出てきました。 去年私は子宮癌になり手術を受け、幸いまだ子供を産める状態ではありますが初めて子供を産めるうちに産んでおきたいと強く思い、彼にも早く結婚したい旨伝えてきました。 彼はそういった気持ちも納得してくれ、そしてどうしても私と結婚したい、今年に入ったら両親にも話具体的な話を進めていこうと言ってくれていました。 そんな矢先、彼が友達(彼女と同棲中です)と話していた中で、その友達のアドバイスとして「結婚前に絶対に同棲したほうがいい、たった9ヶ月付き合ったくらいで○○(私)に△△(彼)の何が分かるねん」と言われたそうで、私に同棲したい、一緒に生活していけるか確認してから結婚を決めよう、と言ってきました。 正直ショックでした。。私は彼を10年知っており、彼を分かっているつもりではいますし私だって中途半端な気持ちで結婚したいなんて言っているんじゃありません。そういった私の気持ちを一番理解してくれていると思っていたのに。 確かに一緒に住んでみないと分からない部分だってたくさんあると思います。でも私は最初から結婚前の同棲、もしくは婚約もしていない状態での同棲はしたくない、一緒に住まなくても、どんなことがあっても相手を支えていける、一緒に乗り越えることができると思えたときに結婚しようと前々から伝えていました。 正直まだ不安な気持ちとかあるのなら、結婚とかいう言葉を簡単に口に出してほしくなかったです。最初から同棲してから決めよう、と正直に言ってほしかったです。 私が堅く受け取りすぎなのでしょうか? ちなみに結婚前に同棲を経験された方は、して良かったと思いますか? 私は、そのままズルズルいってしまうのが怖いし、あと今はお互い実家暮らしなので今よりお金がかかることになるので、結婚費用を貯める時間が更にかかり先延ばしになるのが嫌です。。 アドバイスお願いします。

  • 結婚前の同棲、賛成?反対?

    私は結婚前の同棲は、賛成派です。 皆さんはどうですか?ご意見を教えて下さい。 (1)結婚前の同棲、賛成?反対? (2)その理由 普通に付き合っているだけでは分からない部分が分かり、幻滅することもあるでしょうが、改善したり、お互いに譲り合ったりすることができると思うので、同棲は賛成です。 一緒に生活してみて、どうしても無理だとなれば別れるのは仕方ないと思います。でも、結婚してからだと別れるのはかなりの労力がいると思うので、結婚前に分かった方がいいと思います。 相手の生活感と自分の生活感のズレが、許容の範囲内かどうか分からないのに、いきなり結婚する方が私は怖いです。 同棲すると、結婚のきっかけを逃してずるずるいってしまうということは良く聞きますが、結婚を前提とする同棲ならそうなりにくいと思います。

  • 結婚前に話し合っておくこと

     初めて投稿させていただきます。22歳の女です。彼とは付き合ってまだ4ヶ月なのですが、お互い結婚を考えています。(今すぐというわけではないです)  以前のレスにも似たような内容があったのですが、結婚をする前にやはり価値観はもちろん、ライフプランなど話しあってお互いの考えを知っておくべきだと思うのですが、どのようにそういった話にもっていけばいいのでしょうか?具体的に結婚はいつするとか決まっているわけではないので、なかなかそういう話を出しづらいのです。でも、母に「お互い結婚を考えてるのならお給料や貯金などの話をして、じゃあいつぐらいに結婚するためにはどのくらいの期間でいくらぐらいを貯めないとなどの話をしないといけない。」と言われ、そうなの!?と思ったのです。みなさんはどうのようにして、話し合いをされましたか?教えてください。

  • 同棲と結婚

    私は既婚者です。 先日私の友人と結婚と同棲について話をしたあたりから同棲と結婚についてわたしの中でいろいろな思いがめぐってしまい困っています。 友人(男です)はただいま半同棲中。 友人いわく結婚なんて同棲してから決めたらいい。だって一生連れ添えるなんてどうか解らないから同棲期間に考えればいい・・・・。 私はそれを聞いて、都合よく家事をして貰えてHができて相手とうまくやっていけると確信したら結婚ってなんか相手の人を軽んじているような気がして・・・・・。 現在同棲している方の考えというものをしりたいです。あと同棲してから結婚された方の意見もききたいです。よろしくお願いします。

  • 結婚前提でなくなる気持ちは元に戻るのか?

    彼と1年半以上付き合っており、同棲してます。 結婚前提として周囲も認知しており、 親の挨拶とか考えなきゃねとの話や、結婚式の事、それに向かっての貯金もしていました。 しかし、先日私が彼の浮気を再び疑いそれを口にしてしまう事で、ちょっと携帯触ってるだけでも疑われるようなら一生一緒におるのは無理、彼女としては許される行為やけど、結婚前提としては考えられなくなったと告げられました。 本当に彼は浮気などしておらず、私との結婚の話も周囲に相談したり楽しそうによく話してたみたいです。 そして、このまま結婚するかわからん相手と付き合うより、他の結婚前提の相手を探す方が近道だよと言われました。 私は、本当に反省してもう一度前の彼の気持ちを取り戻したいので、このまま付き合い同棲する事をとりあえず選択しました。 このまま付き合い続けて、一度結婚前提を真剣に考え無くなった気持ちを、結婚をもう一度真剣に考えてくれるような気持ちを取り戻せることはできるのでしょうか?? 因みに、それからも同棲しスキンシップゎ減りましたが会話や連絡等は今まで通りです。

専門家に質問してみよう