• ベストアンサー

車泊、最高のロケーションを教えて下さい。

私は低コストで旅を存分に楽しむため、車泊で日本中を周っています。残念ながら最近有名観光地などでは、車上荒しや強盗など治安の問題も出てきているようです。また、暴走族の騒音や大型車のアイドリングによる騒音や排気ガスで夜中にやむなく移動なんてことも。良いロケーションの中、安心し車中泊出来る場所をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。そして頂いた回答を別の皆さんがご覧になって、パック旅行やホテル生活では味わえない、車泊ならではの楽しい経験や個性が広がって行くことを願っております。実際の行動に移せるよう以下の点にて整理お願いいたします。(1)名称、(2)場所(例:R246の△△町付近程度で)、(3)トイレの有無、(4)風呂の有無か付近の温泉等、(5)景色やあなたの楽しい体験談、(6)その他付近のレジャー等。細かな注文で本当にすみませんが、よろしくお願いいたします。最後に、皆さんが車旅を永く楽しめるよう、マナーを守ってカッコ良く遊びましょう。[長期受付予定]

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 221
  • ベストアンサー率14% (50/336)
回答No.3

車内泊で日本中を回るって家と同じですね。 僕が良かったと思うところは、愛媛県大三島の道の駅多田羅大橋公園です。ここで年越したことがあるのですが、初日の出がとてもよく見えましたよ。 名称・・・道の駅多田羅大橋公園 場所・・・愛媛県大三島の大三島IC降りてすぐ トイレ・・・有 温泉・・・歩いて20分くらいのところにひとつと、島の反対側に潮風呂がある温泉がひとつあります。 他にも思い出したらまたきます。

narumioodate
質問者

お礼

ありがとうございます。 まだ利用したこと有りませんでした。 日の出が見れる道の駅ですか、すごいね。年越し時は満車で賑わいそうですねぇ。瀬戸内の島ですか、想像しちゃいますねぇ。冬でもいくらか暖かいのかなぁ。海がキラキラしてるんだろうなぁ。湯上りは瀬戸内の夕景を見ながら散歩して道の駅に帰るなんてサイコーだなぁ。しまなみ街道(海道?)でしたっけ、まだ未体験でした。あ~、すぐ行きたくなっちゃいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#21649
noname#21649
回答No.2

車中泊の原則ですが. 在郷住民が不安になるような行為は避けること にしています。 したがって.日の入り後到着.日の出前出発が原則です。 3.4.5は.宿泊地に求めません。3があったらば運が良かった程度です。通常7-11のような24時間営業のコンビニを利用します。 車を止める場所としては. 1.大型車の通行がない(とまっているときに大型車の追突をうけない) 2.自然災害に遭いにくい(河川近辺.海岸近辺を避ける)。出来れば.災害発生時に対策本部や避難所が設置される場所を選択。 これは.秋田県付近での津波事故の報道に依存しています。津波警報を防災無線で発表して.地元住民はさっさと避難.防波堤で釣りをしていた釣客1名が津波にさらわれて行方不明。 3.大都市近郊はさける。これは.駐車禁止.立ち入り禁止の指定のためです。 大都市の周辺市町村の. 公民館 役場などの官公庁 公営観光施設 を選択しています。 当然.住民が不安になると夜間せつじょう等の立ち入りが禁止され.2度と宿泊できなくなる事が常なので.日の出と同じに発車します。 道の駅の隣に住んでいる姉なんて.不信人物がふらついている.なんてぼやくはぼやくは.**に来る大学生の旅行だと.教えたら多少静かになりました。 窃盗等にあわないように.すさまじい姿(金を持っているように見えないことが暴走族対策として重要)で旅していますので.道の駅に宿泊している人々の方が私よりもかなり.美しい姿でした。 まあ.軽井沢駅で休んでいると.必ず警官の職務質問を受けます。毎回.どのくらいとまっていたら.警官が来るかを楽しみにして.軽井沢観光を楽しんでいます。 食事の良い施設をお知らせしましょう。 旧仙台市と泉市の境付近に.宮城県運転免許試験場があります。 ここの駐車場の脇の飲食街の食事は.結構良いです。 子供は.「ドライブの途中疲れたら.運転試験所には食堂もあるので.休みにきなさい」と.運転免許試験所で教えてもらったものだから.見つけると必ずよります。 それで.エンジンの焼き付けを防ぐための1時間の休憩を宮城県運転試験所でとりました。 施設内を徘徊する事1時間.不信人物として.免許提出命令をうけましたが.「現在私は車を運転していますか.していませんね。運転試験所内であなたと話をしているわけですから.免許提出義務はありません。また.携帯義務もありません。もし.私が携帯義務があるのであれば.ここを車で走っても良いということになりますので.車を持ってきますがいかがでしょうか。入り口の自動ドアが狭いので.ぶつけて壊すことになるかと思います。 前回の免許更新時に.「食事がてら試験所に寄りなさい」と.教えていただいたので.昼飯を食べに着ました。 だって.免許の形態義務があるって.教えてくれたじゃない。だから.この玄関ロピーは車で走っても良いのでしょう。 一般に.官公庁近辺の食事は.価格の割に良い食事が出るので.食堂の選択として重宝しています。また.役場観光課によって観光パンフレットをもらってから付近を徘徊する事になるので.この意味からも官公庁での食事は重要です。 風呂は.夏に限ると.海水浴条に出かけてシャワーで済ませます。

narumioodate
質問者

お礼

たくさん書いて下さって有難うございます。 まったくその通りですね、地元の方が不安になるような行動はいけません。また、自然や動物にインパクトを与えるようなこともいけません。旅とはいえ自分は侵入者ですからね。反面、安心してもらえればいろいろ助けてくれるものですよね。私も徒歩旅や自転車旅の時は、公民館のPや温泉の横などにテントを張らせてもらったりしております。edogawaranpoさんも一瞬にして相手を安心させ、打ち解けることができる方なんでしょうね。よく自然に備わったことのように羨ましがる人がおりますが、実は多くの経験から身につけた立派な能力なのです。相手の立場に立って考え、笑顔で接することが基本なのは言うまでもありませんが。また、Pエリアで休んでいても、警察官に夜中起こされることが時々有り気分が悪くなることが有ります。特に石川県や山梨県が多いのですが、先日は北海道の女満別空港付近でも起こされました。最近では治安が良いと安心するようにしています。実際に秋田県の雄勝にある道の駅では、道の駅の中でも事件が有り、警察官が多数集まってきましたからね。巡回ご苦労様、アリガトウと感謝しましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ankan-
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

貧乏な山ヤですが、今でも衝撃的な宇宙を見たのが忘れられません。今手元に該当する地図がないのですが、浅間山付近のチェリーライン?を入ったアサマ2000スキー場の駐車場がトイレもあるし、空が☆☆☆で星座がわからないくらいでしたよ。流れ星はビュンビュン飛ぶし、たぶんどんな人も満足すると思います。帰りは草津温泉で17ヶ所の無料天然温泉に使って帰る。最高ですよ!

narumioodate
質問者

お礼

早速有難うございます。 実は私も貧乏な山旅(車移動型登山)をしています。アサマ2000は標高から言っても、場所から言っても最高な星空でしょうね。月が隠れている時なんて、星が多くて砂を撒いたようなんですよね。それからさ、山頂で星空見ながら過ごす夜なんて山ヤじゃなきゃ味わえない贅沢ですよね。1泊10万円のリゾートホテルから見る景色だって勝てません、ハイ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 北海道で車中泊

    6月中頃から7月頭まで北海道に自分の車で旅をします。 車中泊で旅をしたいのでアドバイスをください。 北海道の車中泊は安全なのか(暴走族や車上荒し)どうかや気候・注意点を教えていただけませんでしょうか。

  • 宮城県 田代島で車中泊は可能でしょうか?

    11月中旬に田代島に行こうと考えています。 目的は釣りと観光です。 田代島で一泊したいのですが、好きな時(夜間、早朝等)に釣りがしたいので民宿ではなくフェリーで車を持ち込み車中泊出来れば・・・と思っているのですが ・車中泊出来そうな駐車場や公衆トイレの有無 ・港の常夜灯の有無 などが分からない為計画が立てられず困っています。 車中泊が可能かどうか、また○○だから止めた方が良いといった意見もお待ちしています。 皆様の知恵をお貸し願えれば幸いです。

  • 車上荒しの語源

    駐車してある他人の車のドアを開けて 車内を掻き荒らして金品を盗むことを「車上荒し」と言いますが、 どうして 車中とか車内でなく「車上」なのでしょうか?車上と言っても 車のルーフじゃないんですよね。 ご存知の方、教えてください。

  • 4人で車中泊

    閲覧ありがとうございます♪ 大人4人が車中泊できる車って どんなものがありますか? 去年は先輩と一緒にハイエースで スキーやスノボーに行ったんですけど そのときは 先輩が運転席で わたしが助手席で リクライニングをした状態で 先輩の彼女さんと妹さんが トランクに備え付けられたベッドで 車中泊をしました わたしのこだわりとしては 4人でレジャーができて 2人はそれなりに寝れて 残りの2人は足を伸ばせて寝れる車を 探しています そうなるとハイエースよりいい車種は ありませんか? 他にいい車がありましたら 教えてくださいm(__)m

  • バンでの車中泊を快適に

    近々早朝から出る釣り船に乗ります。遠いので前日深夜に着いて船宿の駐車場で車中泊を考えています。場所は鹿島です。 私のクルマはADバン、身長は175cmなのですが、どうすれば快適に眠れるでしょうか?今まで駐車場で1時間程度の仮眠をしたことがあるくらいで1晩泊まる車中泊は初めてです。運転席で寝るとペダルが邪魔なので助手席かなあと思います。後部座席を倒しても荷台は狭いと思います。 疑問点としては ・寒さ対策 ・シュラフの必要性の有無 ・快適に寝るための道具・工夫 となります。アイドリングに抵抗はありません。食事は考えなくて結構です。 道具を勧める場合はなるべく具体的な商品名をお願いします。 どうぞよろしくお願い致します。

  • テント泊&車中泊について

    私の車は日産ジュークです。今まで車中泊をして、一回も眠れたことがありません。ちなみに、人目が気になるので眠れないということは全くないです。 コンパクトカーなので車中泊には向いていない車ですが、後部座席を倒して、マット(5000円ぐらいの)を敷き、耳栓、アイマスク、寝袋なども使用し、可能な限りの対策を講じていますが、眠れません。窮屈ですが、一応水平状態で横になれます。 先月テレビを見ていたら、お笑いタレントのヒロミが、たまに車で一人旅をすると言っていました。一人用のテントで眠るそうです。犬猫などの獣の足音が気になるので、テントを車の上に置くこともあると言っていたので、大きな車だと思います。 ヒロミは大きな車(車中泊に向いている車だと思います)でも、わざわざテントで寝ているのですから、テントのほうが寝易いと感じているのでしょう。 車だと大きくても眠りにつきにくいのでしょうか?テントはそんなに寝易いのでしょうか?

  • 3月に車中泊の旅

    3月の中旬~下旬に、車中泊の一人旅をしようと思っています。スタートは愛知県で、期間は3日程度。 車中泊の旅の経験は既に10回程度あります。今回は飛行機で移動し、レンタカーを借りて行こうと思っているので、本州以外でも行けそうです。 この時期にオ旅するのにオススメの場所があれば教えてください。

  • 駐車中の車を見物したいのですが車上荒らしに間違われる?

    駐車中の車を見物したいのですが車上荒らしに間違われる? 駐車中の車を眺めたいです。外装だけではなく凝ったオプションやユーティリティなども付けている内装なども眺めたいのです。しかしながら自分が自分の車の中をじっと覗いている人を見つけたら車上荒らしを疑うと思います。みなさんもそうでしょうか? そうだとしたらこのような行為はやめた方がいいですかね?現在は本当はじっくり眺めたいのですが、遠慮して数秒ちらっと眺めるぐらいにしています。何かいい方法はないでしょうか?

  • テント泊の楽しさって何なのですか

    クルマで車中泊したら電源が有るから テレビ見れるしゲーム機も使えます。 スマホいじってネットも出来るし充電も出来る。 音楽も聴ける。 暖房のために一晩中アイドリングしててもガソリン代は千円にならない 保温も出来るから温かい飲み物も飲める。 それで暖かくて快適に過ごせる。 その点、 テント泊だと寝るだけで何の楽しみも無いのでは。 暖房もないから寒さを我慢して 寝袋に入って寝転がるだけ。 こんなの 何が楽しくてテント泊するのですか。

  • 車中泊で音楽鑑賞

    車中泊で夜中に音楽を静かに聴きたいのですが、みなさんはどうやって楽しんでいますか? ・アイドリングしつつカーステレオ ・一人でヘッドホンで ・ポータブルスピーカーを持っていく いろいろ教えてくださいm(._.)m

DCP-J914N 印刷できません
このQ&Aのポイント
  • お使いのDCP-J914Nで印刷できないトラブルが発生していますか?解決方法をお探しですか?
  • パソコンやスマートフォンでDCP-J914Nを使用している際に、印刷ができない問題が発生しましたか?お困りの方へのサポートです。
  • DCP-J914Nで印刷ができないとお悩みですか?お使いの環境やトラブルの詳細を教えてください。専門家が解決策を提案します。
回答を見る