• 締切済み

精神障害者保健福祉手帳の取得について教えてください!

chan5963の回答

  • chan5963
  • ベストアンサー率53% (7/13)
回答No.1

保険福祉手帳を所持するものです。 このような、高度の質問誰も答えられる とは思いませんけど。 おそらく、保健所の窓口でも即答はできないと 思います。 手帳自体、公共料金が安くなったり、一部 税金が安くなったりするだけで、それほど メリットはないと思いますが。 薬剤師という恵まれた、職業の中、そんなに 手帳にこだわる理由は何ですか。

ruu1114
質問者

補足

 補足します。  二級の認定がおりると、タクシーチケットが支給されると聞きました。  私は、公共交通機関を一人で利用するのが困難なため、ずっとタクシーを使っていました。  でもタクシーばかりだと当たり前のことながらお金がかかりすぎるので、何か助成してもらえる制度はないかさがしていました。  そうしたら、手帳のことに行き当たったのです。  お医者さんにも、私の状態は「二級だね」と言われました。  なので、なんとかしてこの制度を利用したいのですが、薬剤師の免許が剥奪されてしまったらもともこもありません。  たぶん、私の質問の仕方が悪かったのでしょう。  役所の人に聞いても要領を得ない回答だったので、ここで質問したら、どなたか私と同じ境遇(薬剤師で手帳をもらっている人など)の方が見つかるんじゃないかと思い、投稿させていただきました。

関連するQ&A

  • 精神障害者保健福祉手帳の取得について

    精神障害者保健福祉手帳と療育手帳(知的障害)の2つの手帳を持つことはなにかプラスになることはあるのでしょうか? 私が勤める施設に知的な障害がある人で統合失調症を発病した方がおられます。 まだ精神障害者保健福祉手帳を取得されていないので、もしプラスになることがあるのならば取得を促したほうがいいのでしょうか?

  • 精神障害者保健福祉手帳3級の取得とメリットとは?

    私は精神科に7年近く通い、うつ病の薬の投薬を受けております。 服薬中は仕事も普通にできますが、この私でも、精神障害者保健福祉手帳3級を取得することは可能でしょうか? そして手帳を持つことのメリット、デメリットがお分かりでしたら、お教えください。

  • 精神障害者保健福祉手帳を取得するか

    精神障害者保健福祉手帳の取得を考えていますが、取得することによって不利益になるようなことはありますでしょうか。

  • 精神障害者保健福祉手帳2級

    精神障害者保健福祉手帳2級 精神に問題があるとされて、病院に通っていると、本日市役所にいって精神障害者保健福祉手帳2級を発行されました。 質問があるんですけど、この手帳をもつとどんなメリットがるのでしょうか? 手帳を持ってる自体は喜ぶことではないのですが、なってしまったからには存分に活用しようと考えています。 何もわからないので、できること、手続きする場所とか教えていただければ幸いです。

  • 精神障害者保健福祉手帳について

    知人に精神疾患で悩んでいる人がいるんですが、質問があります。 障害者年金と精神障害者保健福祉手帳の違いは何ですか? 障害者年金を受けている人が精神障害者保健福祉手帳を持っているんですか? 精神障害者保健福祉手帳を掲示すれば歯医者なども医療費を支払わなくてもいいのですか?また自由診療の歯医者ではどうなのでしょうか? 以上、知人に情報をあげたいので、回答お願いします。

  • 精神障害者保健福祉手帳の取得方法について

    精神障害者保健福祉手帳を取得しようかと考えております。 私は医療機関で 境界性人格障害 パニック障害 社会不安障害 強迫性障害 適応障害 と診断されてから半年以上経っています。 その病院の先生とおりが合わず、 先日病院を変えたところ、 双極性障害の疑い と診断されました。 新しい病院で双極性障害の疑いと診断されましたが、次の診察で先生に精神障害者保健福祉手帳を取得したい旨を伝えるか悩んでいます。 そもそも新しく双極性障害と診断されて、取得できるのでしょうか? 詳しくはたぶん主治医の先生に聞いた方がいいのでしょうが、簡単にわかる範囲でお答え頂ければと存じます。 よろしくお願いします。

  • 精神障害者保健福祉手帳について

    精神障害者保健福祉手帳を以前、取得したのですが 2年経ち更新しようとしたところ、体調が悪く手続きができず失効してしまいました。 それから、体調が悪いのが続き、4年間寝たきりで通院できず、 やっとなんとか通院することになりました。 精神障害者手帳は失効してしまったので「新規」という形になるのですが 4年空いても取得することが出来るのでしょうか。 教えていただけると助かります。

  • 精神障害者保健福祉手帳について

    妹がうつ病で精神障害者保健福祉手帳を 持っていました。 治ったので就職したいといっていますが (今まではフリーターでした) 手帳を返納し一年経てば 健常者として就職してもわからないよね? (源泉徴収票などで)

  • 精神障害者保健福祉手帳の申請について教えてください

    精神障害者保健福祉手帳の申請について質問があります。 私は、昨年11月にうつ病と診断されました。 当初通院していた病院を約2ヵ月後に転院して現在に至っています。 仕事のほうは、うつ病と診断をされて間もなく病欠・休職となっております。 自覚症状としては、やる気が出ない、睡眠障害、不安に襲われる、 億劫になる、といった症状があります。 日常生活については、家事等は家族任せの状態で、 それ以外は自身でなんとかできます。 現在、定期通院時のカウンセリングと処方箋によって治療を行っています。 通院に際しては、自立支援医療制度を活用して1割負担で診察を受けています。 来月中旬で、治療を始めてから6ヶ月、 つまり、精神障害者保健福祉手帳の申請の目安になります。 2つの病院をまたぐ形になってしまいますが、 来月中旬に、精神障害者保健福祉手帳の申請は可能でしょうか?

  • 精神障害者保健福祉手帳について

    うつ病になって、17年ぐらいになります。32条で医療の負担金は少なく、月額5000円までとなってます。 最近、精神障害者保健福祉手帳と言うもの知り、私ももらえるのか知りたいんですが。 手続きの方法など全くわかりません。福祉手帳を交付されたら、障害年金の受給をしたいのですが、手続き方法がわかりません。 どなたか、解かり易い言葉で説明してもらいたいのですが。