• 締切済み

どれを選べば・・・・(長文です。)

wandarsshoの回答

回答No.3

今後出るゲームもするならクロック数よりコア数重視でAかC。 自分でCPU換装などするならA一択。 んなことしないならどっちでも。

関連するQ&A

  • BTOパソコンの電源について

    CPU:インテル Core i7-2700K (クアッドコア/定格3.50GHz/TB時最大3.90GHz/L3キャッシュ8MB/HT対応) CPUファン:静音パックまんぞくコース (高性能CPUファンで静音化&冷却能力アップ) メモリー:16GB DDR3 SDRAM(PC3-10600/4GBx4/デュアルチャネル) グラフィック機能:【メモリ2GB】【SLI接続】NVIDIA GeForce GTX560 Ti 2GB SSD:【SSD】 インテル 120GB (インテル SSD 520 シリーズ /SATA6Gb/s対応※) ハードディスク:【SATA3】 2TB HDD (SATA6Gb/s対応) ハードディスク:(追加1)]2TB HDD ハードディスク:(追加2)]【SSD】 インテル 180GB (インテル SSD 520 シリーズ /SATA6Gb/s対応※) 光学ドライブ:読み書き対応 ブルーレイドライブ (Write BD-R x10, BD-R DL x8/SATA 接続/◆黒) カードリーダー:マルチカードリーダー追加 電源:? ドスパラでPrime Galleria XT-SLI(http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=87&ft=&mc=2145&sn=0)を上記のようにカスタマイズした場合、必要になる電源のW数はどのくらいになりますか? また、一ヶ月の電気代はどれほどになるのでしょうか? 使用用途はSKYRIM、BF3などのハイスペックゲーム、動画編集などです。 電源は一日つけっぱが多めです

  • PCIの空きがあるか教えて下さい

    ドスパラでCPU【C2 stepping】インテル Core i7-3930K (6コア/定格3.20GHz/TB時最大3.80GHz/L3キャッシュ12MB/HT対応)CPUファン静音パックまんぞくコース (高性能CPUファンで静音化&冷却能力アップ)メモリ【PC3-12800】32GB DDR3 SDRAM(PC3-12800/4GBx8/4チャネル)グラフィック機能NVIDIA GeForce GTX680 2GBSSD インテル 120GB (インテル SSD 330 シリーズ)ハードディスク/SSD【SATA3】 2TB HDD (SATA6Gb/s対応)マザーボードインテル X79 Express チップセットATXマザーボードサウンドケース Coolermaster CM690鵺Plus ブラック(ATX)電源Seasonic SS-760KM (760W 静音電源/80PLUS GOLDという構成のPCを買ったのですがPCI スロットの空きは有りますでしょうか?買ってから何もしてない状態です。

  • PCスペック、これで動くのか教えてください。

    OS 【64bit】Windows7 Professional CPU インテル Core i7-3770 (クアッドコア/HT対応/定格3.40GHz/TB時最大3.90GHz/L3キャッシュ8MB) メモリ 32GB DDR3 SDRAM(PC3-12800/8GB×4/デュアルチャンネル) グラフィック NVIDIA GeForce GTX680 4GB (3スロット使用/DVI x2, HDMI x1, DisplayPortx1) SSD(ここにOS等を入れる予定) インテルSSD 120GB (330 シリーズ SATA6Gb/s対応) HDD 3TB HDD 光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ (DVD±R x22, ±R DL x8, RAM x12/SATA接続) マザーボード インテル H77 Express チップセット ATXマザーボード 電源 750W 静音電源 (DELTA ELECTRONICS 製 / 80PLUS) 電力は足りているのか? 普通に(ゲーム等をする限り)動くのか? など、お教えください<m(__)m>

  • BTOパソコンの構成

    皆様こんばんは。 つい先日も似たような質問をさせていただいたのですが、やはりある程度中身がわからないと、安価で品質の悪い製品を使っている可能性があるので今度はドスパラでの構成を考えてみました。 この構成で何か悪いところや変えたほうがいいところなどはありますか?あとcpuクーラーは標準のまま、ハードディスクは静音なしのままにしているのですが、クーラーは水冷か静音パックまんぞくコース静音化の方は静音ありに変えたほうがいいでしょうか? 用途は主に3dゲームです。 Prime Galleria XG ・OS:【64bit】Windows7 Home Premium のインストール×1 ・CPU:【65W】インテル Core i7-3770S (クアッドコア/HT対応/定格3.10GHz/TB時最大3.90GHz/L3キャッシュ8MB)×1 ・SSD:【ISRT】インテルSSD 60GB 330シリーズ×1 ・ハードディスク/SSD:【SATA3】 1TB HDD (SATA6Gb/s対応)×1 ・光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ×1 ・ケース:Primeオリジナル ガレリア専用 CB-350ケース ブラック(ATX) ・CPUファン:ノーマルCPUファン ・マザーボード:ASRock Z77 Extreme6 (Z77 Express ATXマザーボード)×1 ・電源:Silverstone ST-ST75F-P (750W 静音電源 / 80PLUS SILVER)×1 ¥161,439円 回答よろしくお願いします。

  • デスクPC 一ヶ月 電気代

    つい先日、ノートPCからデスクPCに買い換えました。 一日15時間ぐらい使います。 一日15時間一ヶ月だと 電気代はどのくらいになるのでしょうか。 モニターも含め、電気代を教えてください。 スペック CPU:インテルCore i7-3770 (クアッドコア/HT対応/定格3.40GHz/TB時最大3.90GHz/L3キャッシュ8MB) マザーボード:インテル H77 Express チップセット ATXマザーボード メモリ:8GB HDD:2TB グラフィックボード:NVIDIA GeForce GTX670 2GB 電源:750W 静音電源 (DELTA ELECTRONICS 製 / 80PLUS) モニター:LGエレクトロニクス E2242TC-BN よろしくお願いします。

  • 再度PC検査

    自分でもう一度考えなおしたBTOPCの安全性等を検査をお願いいたします。 OS Windows7 Home Premium64bit版 CPU インテル Core i5 760 (クアッドコア/定格2.80GHz/TB時最大3.33GHz/L3キャッシュ8MB) GPU NVIDIA GeForce GTS450 1GB (2スロット使用/DVI x1, HDMI x1, D-Sub 15 x1) メモリ 8GB DDR3 SDRAM(PC3-10600/4GBx2/デュアルチャネル) HDD1 1TB HDD2 500GB マザボ インテル H55 Express  光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ (Write DVD±R x22, ±R DL x8, RAM x12) 電源 750W 静音電源 (DELTA ELECTRONICS 製 / 80PLUS) 変更したほうがいい点等ありましたらご指摘お願いいたします。

  • GTS250に必要なCPU

    NVIDIA GeForce GTS250 512MB (DVI×2 に必要なCPUってどれくらいですか? BTOサイトには下記の2つが選択できるようになってますが インテル Core 2 Quad Q9550 (クアッドコア/2.83GHz/L2キャッシュ6MB×2/FSB1333/【VT対応】) インテルR Core"! 2 Quad Q9650 (クアッドコア /3.0GHz /L2キャッシュ6MB×2) おもに3GHZの組みあわせが多いようです もしかして2.8GHZだと足りませんか? ちなみに 電源はこれにしようと思っています KT-650AL (650W 静音電源)

  • BTOPCのGPUを交換したいのです。

    BTOPCのGPUを交換したいのです。 BTOPCのGPUを交換したいのですが、定格電力の関係上、できるのかどうか分からず困っています。 詳しい方がおりましたら、教えてくださると幸いです。 以下、現在の構成です。 CPU  i7-860 マザボ P55 Express チップセット ATX(MSI P55-SD50) メモリ  DDR3-1333 DDR3 SDRAM 2GB*4=8GB (SanMax SMD-2G88H1P-13H) GPU NVIDIA GeForce GTS-250 (510MB/DualDVI対応)(Leadtek) HDD  SerialATA2 1.5TB&1TB DRIVE DL対応 DVDスーパーマルチ SATA ケース  AeroStream ATX 電源  定格630W MAX730W 静音12cmファン 80PLUS認定 (Topower) OS Windows Vista Ultimate 64bit / Windows 7 Ultimate 64bit 上記の構成のGPUをGTX-260以上の物に取り換える。 もしくは、追加したGPUに現在の物を追加接続(出来たら)したい。 と考えております。 性能の参考として FFXIV Benchmark Low(1280*720)で3982スコア MHF Benchmark  (1280*720)Loop以外ONで13444スコア でした。 交換するとしたら、最高でGPUはどれにできるのか。 それとも交換できないのか。 はたまた、GPUの組み合わせで、もっと良くできるのか。 論外。電源交換しろ。なのか。 ご意見、御助力を宜しくお願いします。

  • グラフィックボードGTS250の買い替えについて

    グラフィックボードの交換について質問させてください。 今使っているPCにはGeForceGTS250が付いています。 オンラインゲーム&ブラウザ起動時にフリーズし 他のPCにGTS250を付けても同じ症状が起きたので グラボが原因かと思い買い替えを考えています。 が、グラボの何を選べば分かりません。 知人にはGTX550 Ti(msi)が良いのでは、と言われたのですが 勉強不足でいまだにどれが良いか迷っています。 Windows 7 32ビット CPC インテル(R)Core2QuadプロセッサQ9400(2.66GHz/1333MHz/6MB) 1 メモリ 2GB DDR2-SDRAM PC6400 2 HDD 1TB SATA2/5400rpm(WD10EADS-xxM2B0) 1 インテル(R) G41Express チップセット搭載マザーボード GT250 DDR3 512MB PCI-E 1 DVD±RW/RAM SATA 黒 ケース InWIN Z645M-ATXシャーシ 電源無し 黒 1 電源 600W ATX Enhance 電源(ATX0260GA) (分かる範囲で書きました。必要な情報が足りなければ教えてください) 予算は1万5千円以内で性能はGTS250と同じか、それ以上なのですが お勧めがありましたらお教えください。 よろしくお願いします。

  • 【緊急】サドンアタックする際のpcのスペックについ

    スペック OS Windows7 Home Premium 64bit CPU インテル Core i5-4590 プロセッサー (クアッドコア, 定格 3.30GHz, ターボ・ブースト時最大 3.70GHz,6MB L3 キャッシュ) メモリ 4GB DDR3 SDRAM(PC3-12800/4GBx1) グラフィック NVIDIA GeForce GTX750 1GB(PCI Express3.0) マザーボード インテル B85 Express チップセット搭載 マイクロATX マザーボード ハードディスク 1TB HDD 電源 500W 静音電源 (AcBel 製 / 80PLUS BRONZE) このスペックのデスクトップを購入予定なのですが Skype・ニコ生・動画撮ったりしながらサドンアタックなどのゲームはカクカクせず快適にできるでしょうか? 予算が少なすぎて8GBにできなかったので4GBにしました。 回答よろしくお願いします。