• ベストアンサー

イタリアでの防犯対策

yukipoohの回答

  • yukipooh
  • ベストアンサー率26% (16/61)
回答No.3

こんにちは。 観光するのにガイドブックが無いと困りますよね。 それに、記念の写真も撮りたいですよね。 最近のスリはカメラには興味が無いようです。 なので、ガイドブックは上着などのポケットに入れておく。 又は、手に持つとして、カメラは首から下げておくことをお勧めします。 毎度毎度カバンからカメラを取り出して写すのは、逆にカバンが開けやすいことを知らせてるようなもの。 できるだけ両手が空いている状態にしておくと良いと思います。 そして、もし貴重品を入れているカバンがあるなら、必ずファスナー部分などに手を沿えておく。 写真を撮る時はパートナーに隣にいてもらうなどして、周囲に気を配ってもらう。 ウェストポーチやデイバッグには貴重品は一切入れない方がいいですよ。 とにかく「私は注意してます!」って言う態度が大切です。 私も友人を案内している時に、友人が狙われました。 スリは顔ではなくバッグを見ています。 視線がバッグに行ってると気づいたら、すぐに「自分は気づいたぞ!」と言う態度に出るのも大切みたいです。 相手の顔をじーっと見たり、バッグをしっかり抱え込んで見せる等。 同行者がいるなら、「あの人 スリだよ。」と皆に知らせるのも、彼らを遠ざける方法です。 気づかれればターゲットを変えるでしょうからね。 それと、もしブランド物を買ったなら、お店の中で、袋ごと別のナイロンバッグ等に入れてしまいましょう。  「私はブランド物を買ったのよ」と見せること=「私はお金持ってます」と言ってるのと同じです。 とにかくスリや強盗団はいろんな手口で狙ってきます。 外国にいて、外国人に道を聞いて来るのはおかしいですよね。 ホテルに泊まっているのに、部屋に飾る花を売りに来るのも変です。 書き出せばまだまだいろいろありますが、この辺で…  とにかく、周囲に気を配ることが大切ですね。

k_void
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 人を疑いだしたらキリがありませんし、かといって油断していたら際限なく被害者になってしまうし、何だか気疲れしてしまいますね。 しかし、現地の人でも被害者になるくらいですから、事情のわからない旅行者は現地人以上に用心しないといけませんね。

関連するQ&A

  • 現地の人のカバン

    現地の人のカバン こんにちは、来週あたりにマレーシアに行きます。女性一人です。 ガイドブックを読んでるとスリやひったくりに注意しましょうと書かれてます ななめがけバックを車道と反対側に持って歩きましょうとか でも、海外旅行のサイトなどをみると ななめがけバックをすると観光客とバレバレなのでやめときましょうとか書かれています 現地の人はどのようなカバンを持っているのですか? 現地の人に対してもひったくり、スリ等は日常茶飯事なのでしょうか 手持ちカバン等が多いとは想像しますが、 観光客っぽい人を主に狙ってるから現地の人はあまり被害にあわないのでしょうか 現地っぽい格好をすればスリ等にあう可能性は低くなりますか?? 荷物等を少なくしたいので、服は現地で買おうかな~と考えています

  • 米国での防犯対策

    いつもお世話になります。米国初心者のものです。 現地ではスリや引ったくりが多いらしいので、できる限りのリスク分散をしようと思い、大切なパスポートや現金、クレジットカードなどは身に着けるようにしようと、(東急ハンズなどで売っている腰に巻きつけるタイプ&ベルトに通してズボンの内側に隠しておける)防犯用ポーチ、靴敷きの形状をしていて、中に現金が隠しいれられるものなど、購入してきました。(※説明がわかりずらくてすみません。)また、  3waysバックにも南京錠をかけていくつもりです。                          ガイドブック等を読んでも、(1)貴重品はバックに入れず身に着ける。(2)バックは鍵をつけてロックすること等は常識であるようですが、上記のような防犯だけで大丈夫でしょうか?海外でのご経験のある方、防犯意識の高い方、等々アドバイスお願い致します。                          追伸 現地では、クレジットカードを主に使う予定ですが、T/Cや現金紙幣はどのくらい用意していったほうがよいのでしょうか?個々人の行く場面に応じて多少変わるとは思うのですが、大体の一般的なところを教えて頂きたいです。ご参考までに、滞在期間は20~30日です。こちらもあわせて答えていただけると大変助かります。よろしくお願い致します。

  • イタリア旅行にビデオカメラ持って行く?

    今度、イタリア旅行に行く予定です。 今色々と準備を進めているのですがビデオカメラを持っていくべきか悩んでいます。 自分の希望としては記念のために色々と動画を撮影したいと考えており、持っていく方向で考えていたのですが、イタリアはあまり治安が良くなく置き引きやスリが多いという話を良く聞くので少々不安になってきてます。 やはりイタリアでビデオ撮影なんかしてたら観光者丸出しでスリに狙われやすいですかね? また、ビデオ撮影に気を取られていてスリに会うってことも考えられますか? なにぶんイタリアは初めてなのでかなり心配です。 皆さんの意見をお聞かせいただけますでしょうか。

  • 10月にイタリア旅行に行きます。ローマはスリ、ひったくりがおおいと聞い

    10月にイタリア旅行に行きます。ローマはスリ、ひったくりがおおいと聞いたので、買い物はフィレンツェで済ませて、現金、パスポート、買い物などはスーツケースにいれ、ホテルの部屋において出かけようと持っています。パスポートのコピーは持参します。ローマでの観光はコロッセオ、フォロロマーノ、跡は街をブラブラと言ったところでしょうか。ローマでのホテルはメデティラネオです。JTBのツアーではAランクになっていますが、ホテルの情報がなかなかとれません。 イタリアではホテルのセーフティBOXも危ないとききますので、貴重品はスーツケースにいれ、スーツケースにはナンバーロックのカギも付けベルトを使っておくつもりです。 イタリアでこんな被害にあった、という経験を教えていただきたく書き込みしました。出来たらホテルの名前も教えていただければありがたいのですが。 よろしくお願いいたします。

  • 海外での訪日旅行者用日本の紹介

    日本人が海外旅行をする時、大抵のガイドブックには「日本に比べて治安が悪い」「スリ・ひったくりが多い」「トイレが少ない・汚いからホテルかレストランで済ませるように」というようなことが書かれてますよね。 では逆に、日本を訪れる外国人用に、海外で売られている日本のガイドブックには、どういうことが書かれているのでしょうか? ちょっと興味がわいたもので、ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

  • イタリアのお薦めホテル 体験談

    体験談に基づいた、イタリアのお薦めホテルが知りたいです。 3つ星以上を希望です。 都市は、フィレンツェ、ボローニャ、ベネツィア、ナポリ、カプリ、など。 次点で、ローマ、ミラノ。 自分の知っているホテルは、オテル・ドゥ・メディチくらいです。 ただ泊まる用のホテルでなく、ゆっくりリラックスできるホテルや、 リゾートホテルのようなところがいいです。 またツアーでイタリアに行かれた方で、泊まられたホテルがどうだったかの体験談もお聞きしたいです。 イタリアのお薦めホテル紹介サイトなどもご存知でしたら教えていただければと思います。(ガイドブック的な広告サイトでなくて、宿泊者の口コミや体験談が分かるようなサイト) よろしくお願いします。

  • イタリア旅行

    イタリアにはじめて、ツアーで行こうと思いますが、お城や教会ばっかり見るのは好みません。どちらかと言うと、団体用ではなく、現地の人が行く、ほんとのおいしいお店や、お酒を楽しみながら、観光やいろいろな体験をしたいのですが、そんなツアー知りませんか。飛行機は、ビジネスが良いです

  • スイスのチューリッヒについて質問です。

    機会があればスイスのチューリッヒにゆきたいと思っています。日本から直行便が飛んでますし、 ガイドブックなどを見てるとチューリッヒ湖など綺麗な湖があったりして、また街並みにもヨーロッパ特有の魅力を感じます。 しかしチューリッヒってスリや置き引きやひったくりが多いのでしょうか。 ネットの記事を読んでると「チューリッヒでスリや置き引きにあったり、ときには強引にカバンをもっていかれそうになった。」という記事を読んで驚いています。(スイスはイタリアと違いヨーロッパの中でも治安が良いほうだと思ってましたので) (ウィーンに個人旅行で行ったことはありますが、さいわいスリなどの被害には逢いませんでした) またチューリッヒ空港駅からチューリッヒ中央駅まで鉄道で移動する場合、わかりやすいでしょうか。 Sバーンという電車が走ってるそうですが、ガイドブックに詳細がのっていないので困っています。 (ウィーンの場合はSバーンや地下鉄の路線図がガイドブックに詳しく乗っていたので、現地でも それほど迷うことはありませんでした) 鉄道の駅でオロオロしてたらスリや置き引きにあうのではないかと心配しています。 あとチューリッヒから鉄道でバーゼルへ行き隣国フランスへゆく場合、パスポートはコピーでも大丈夫なのでしょうか。 (ウィーンへ行ったときは、隣国にもゆきましたがパスポートの提示は求められませんでした。 オーストリアとハンガリーの国境付近で警官から簡単な質問をされましたがパスポートを見せろとは 言われませんでした。警官と私とで言葉が通じずお互いオロオロした感じでした。)

  • イタリアのホテルでの荷物(キャリーケース)について

    今週13日から10日、イタリアに新婚旅行に行きます。 色々心配な事がたくさんあるので教えてください。 1)ホテルから外出するときには、キャリーバックの 鍵は閉めた方がいいのでしょうか? 荷物を出しっぱなしなど問題外でしょうか? 2)買ったモノ(ブランドではないものも含む)も キャリーバックの中に詰め込んでしまったほうが いいのでしょうか? 3)食べモノ、飲み物をホテルのテーブルの上に 置いておいたら捨てられるのでしょうか? 4)イタリアで使えるといわれたものを買いましたが、 プラグは色んな国に対応のものの方が安心ですか? スリが多いといわれるのでホテルでも荷物を どうしたらいいのか、ホント心配だらけです。 教えてください。 宜しくお願いします。

  • イタリア旅行

    来月の初め、ツアーでイタリアに行くことになりました。 初のヨーロッパ旅行旅行です。 そこで質問なんですが、 服装はどのようなものがいいんでしょうか。 また、持ち歩く鞄はどのようなものがいいのでしょうか。 気温的にはイタリアも日本と同じと聞いていますので ジーンズにTシャツにスニーカーで行こうと思っています。 この服装だと浮いてしまいますか? (リストランテ用にフォーマルな物も持っていきます。) また、防犯対策を考えてナイロンの斜めがけ出来る安いバックを持ち歩こうと思っています。 OKWebで「イタリア」と入れて検索したら ブランド店でショッピングするときはそれなりの服装を と書かれていました。 ジーンズにTシャツにスニーカーでは良くないですよね。 普通の綺麗目な服に革靴、ハンドバックを持って行こうと思うんですが、 ハンドバックでは、ひったくられないか心配です。 買い物をする日は買い物用の服装、観光の時はラフな服装と使い分けれればいいのですが ミラノで午前中は観光、午後から自由行動となっていて困っています。 午前の観光が終わったらそく、FOXTOWNのアウトレットに一人で行く予定なのですが こんなときはどんな服装+バックで行くべきでしょう? ブランド店に入るから、綺麗目な服に鞄でしょうか? ミラノでは引ったくりが多いと聞きます。 ブランド店に入る時も安いナイロンバックでいいでしょうか? どなたか経験者のかた教えて下さい。 質問内容のまとめ イタリア旅行のときの服装は? 持ち歩く鞄はどのようなものがいいの?