• ベストアンサー

ひかり早特きっぷ 乗り遅れた場合

sentsukuの回答

  • sentsuku
  • ベストアンサー率43% (167/382)
回答No.3

当日なら、後続の「ひかり」、「こだま」の自由席に乗車可能です。 不安なら、以下のURLのページを印刷して持っていけば大丈夫でしょう。 のぞみ早特往復きっぷについては、No.2の回答のとおりですが、これは別の切符です。 http://railway.jr-central.co.jp/tickets/topics/hayatoku/hikari/index.html

mama-tan
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですねー。私もこのページを見て 「ココには乗れるって書いてあるんだけどなあ」 と思っていたのですが、 コピーして持って行けばいいですね! うん。コレで自信を持って主張できます。

関連するQ&A

  • ひかりこだま自由席早特きっぷ

    ひかりこだま自由席早特きっぷを持っています。これ、乗車券と自由席特急券の2枚になっていますよね? この切符で、市内の駅から乗る場合、(例えば名古屋で言うと金山とか)、金山の改札には乗車券のほうだけ入れればよいのでしょうか・・・・?早特専用新幹線自由席特急券が伴う場合にのみ有効って、特急券に書いてあるので不安になりました・・・ あと、こだまの自由席は何号車ですか?喫煙・禁煙の区分は・・・・?よろしくおねがいします。

  • ひかり早得きっぷ 名古屋 東京

    早得きっぷの 紹介ありがとうございました。 HPで調べ 直接問い合わせたところ 子供料金はないこと。 子供は通常料金で大人の早得きっぷとあわせ 同時購入できることがわかりました。 この切符の注意事項で 不明な部分を教えてください。 ◎ 指定席用の「早特きっぷ」で、ご指定の列車以外に乗車される場合は、乗車券のみ有効です。 →つまりその指定の列車に乗れなかった場合は特急券は無効になるのですね? ※ 但し、往復タイプの「早特きっぷ」で、「かえり」にご指定の列車に乗り遅れた場合は、当日の後続の「ひかり」「こだま」の普通車自由席に限り、別に新幹線特急券を購入せずにご乗車できます。 →往復タイプになると もうすこし割引があるのでしょうか? ◎ 払戻しは、有効期間内で使用開始前に限り、取扱います。この場合、ご指定になった列車・区間のご乗車に必要な所定の乗車券・特急券に対する払戻し手数料をいただきます。 →この手数料はいくらかわかりますか? どうぞよろしくお願いします。

  • JR東海ツアーズの商品について

    サイトを見ても分からなかったので、教えてください。 JR東海ツアーズの商品で、「決定版いざ出張東京」という商品がありますが、 このツアーで選んだひかり号は、乗車前であれば通常の新幹線の切符と同じように 乗車時間(同日の他のひかり号)の変更は可能なのでしょうか? また、乗り遅れた場合は自由席への乗車は可能なのでしょうか? 「ぷらっとこだまエコノミープラン」と「ぷらっとこだまシングルプラン」は利用したことが ありますが、この2つの商品の場合、乗車前の列車の変更・乗り遅れた場合の 自由席の乗車は不可能でした。 ご存知の方がおられましたら、よろしくお願いします。

  • 早特きっぷ

    『早特きっぷ(ひかり指定)』というので名古屋⇔東京が\9200とJRのHPで記載されていますが、このきっぷを購入した場合、乗車券・特急券がセットになってるんでしょうか? 連続して同じ様な質問を申し訳ありませんm(__)m

  • ひかり・こだま自由席用早特きっぷ

    ひかり・こだま自由席用早特きっぷは名古屋-新大阪間しか発売されていないようですが京都での乗降は可能でしょうか?。

  • JR東海ツアーズの企画について教えてください。

    JR東海ツアーズの企画「日帰り1dayのユニバーサル・スタジオ・ジャパン」に行く予定なのですが、 往復自由席でこだま全車どの車両に乗車OKというプランを申し込みました。 そこで思ったのですが、自由席ならこだまとひかり同じ料金なのでひかりの乗車はOKなのですか? 切符や案内表には「こだま」のみといった表記はありませんでした。

  • 新幹線の「ひかり早特きっぷ」(新横浜から名古屋)を使用して、豊橋で下車することは可能ですか。

    「ひかり早特きっぷ」(新横浜→名古屋)を持っています。 名古屋まで行かず豊橋で下車したいのですが、可能でしょうか。 きっぷには「途中下車、乗車変更不可」と書かれています。 「途中下車」とは、「乗車券の券面に表示された発着区間内の途中駅に下車して出場し、再び入場して残りの区間を乗車すること」だそうなので、再入場を希望しない場合、つまり豊橋→名古屋分が無駄になってもよければ降りても良いのかなと思います。 「乗車変更」は「乗車券類に表示された運送条件と異なる条件の乗車船を必要とする場合にJRが取り扱う変更」ですから、私のケースが「表示された運送条件と異なる条件」にあたるかがポイントなのかもしれません。 私はこれに該当するのでしょうか。 明朝の新幹線なので、恐れ入りますがなるべく早く教えていただけると有難いです。 よろしくお願いいたします。 <資料1 参考URL> http://questionbox.jp.msn.com/qa3952101.html http://railway.jr-central.co.jp/tickets/topics/hayatoku/hikari/index.html http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/07_syo/02_setsu/index.html <資料2 きっぷに記載されている内容> (企)ひかり早得きっぷ(早特) (乗車券・ひかり指定席特急料金) 新横浜(市内)→名古屋(市内) ●専用の指定券が伴う場合に限り有効 ●指定列車の変更不可。指定列車乗り遅れ時は当日の後続「ひかり・こだま」の普通車自由席に限り乗車できます。 ●指定列車出発前に限り払い戻し可。 ●途中下車、乗車変更不可 1月10日 当日限り有効 \9200 特 払 東C R1001 急4150 <資料3 料金> 新横浜→名古屋のひかり早特きっぷ 9200円 払戻手数料計 1680円 (乗車券払戻手数料210円 / 特急券払戻手数料4890円×0.3≒1470円) 新横浜→豊橋(ひかり) 8580円

  • ひかり・こだま自由席用早特きっぷ

    名古屋~新大阪のひかりこだま自由席早特きっぷは名古屋・新大阪駅でしか買えないのでしょうか? みどりの窓口のある旅行代理店なら購入可能ですか?

  • 乗り遅れトラブルでの対応方法

    のぞみの指定席をとっていましたが、乗り遅れてしまいました。 窓口にて「(後続のぞみの)指定席にしてください」と伝えたところ「この特急券は無効ですので買いなおしてください」と言われました、それ以外に駅員は言葉を発しておりません。 よくわからない私は、言われるままに新たな指定席の特急券を購入しました。 しかし、再度「この特急券では乗れないのですね?」と聞き、駅員の「はい」という言葉を確認して、帰路につきました。 その際に、特急券は駅員に引き取られています。 後日「自由席ならば乗れる」という事を知りましたが、このケースでは特急料金(指定席分は除く)の払い戻しは可能だと思われますか? 「自由席なら乗れますよ」くらいの一言があっても良いと思いますが、JR東海の対応に不備はないとみなさんも思われるのなら、諦めます。 よろしくご回答お願いします。

  • 名古屋発ひかり号自由席

    こんにちは。 2月28日に名古屋から東京へ帰ります。 JR東海ツアーズのプランで17時33分発のひかり号で予約しました。乗り遅れた場合、自由席になら乗れる切符です。 犬山城と明治村を小学生と周りたいのですが電車、バスで観光するので時間がかかりそうです。 そこで質問なのですが、乗り遅れた場合後続の18時22、33分 19時22、33分のひかり号の自由席には二人並んで座れる でしょうか。出来るなら時間を気にせず周って駅に着いた時に 来る列車に乗りたいというわがままな考えです。 日曜夜の状況をご存知の方、どうぞアドバイスをお願い申し上げます。