• ベストアンサー

廿日市から海田町まで向かう場合のルートと渋滞

土地勘がないものでグーグルマップをみながら道を探しているのですが 廿日市(市役所起点)から広島市の海田町という所に向かう場合には バイパス~2号線で向かう方が早いのか それとも五日市~庚午~吉島というように街中を走る方が早いのか どちらが混まないのでしょうか。 海田町には午前9時50分位には入りたいのですが この距離は月~土曜日、通勤渋滞込みでどれくらい時間がかかりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#251407
noname#251407
回答No.2

「高速1号」「高速3号」「海田大橋」は有料です 御幸橋から電車道を下り「県病院入り口」を左折して「広島大橋北詰」から黄金橋手前で2号線  2号線合流で渋滞があるかも 通勤でしたらJR利用が便利だと思いますが・・・  廿日市発8.37(or8.51) 海田市着9.09(or9.22) 海田市駅には大きな「駐輪場」があります

strong_sweet
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#251407
noname#251407
回答No.1

バイパス出口は慢性的な渋滞です 時間はよく解りませんが、参考にその他のルートを 1.川沿いに下り(港に向かって)榎の浦大橋→はつかいち大橋から商工センター、(庚午橋での合流で渋滞があるかも)   宇品から「高速3号」→「海田大橋」 2.廿日市ICから「山陽道」   「広島東IC」から「高速1号」府中大川沿いに下り新幹線脇の道を   船越峠から「旧山陽道」(狭い道ですが)  これが最速かも   

strong_sweet
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 転勤により職場が変わったのですが、廿日市の知人宅に間借りしている為に この距離を通勤する予定でいます。 ご提示いただいた「高速3号」、「高速1号」はいずれも有料道路ですか? 通勤だとちょっと厳しいかもしれません・・・。 1番のルートで宇品付近から高速3号に乗らない場合はどのようにいけばよいのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 廿日市から呉へのルート

    平日8時スタートですがどちらが早く呉ICに着くでしょうか? 1.廿日市IC=榎の裏大橋=広島はつかいち大橋=吉島橋=宇品IC=広島呉道路 2.2号線バイパス=市内=仁保=広島呉道路 3.2号線バイパス=市役所前右折=宇品コーナン左折=宇品IC=広島呉道路 ちなみにナビでは3番なんですが、2号線バイパス=市役所前で常に詰まってしまいます。 実際に走った方がおられたらお知らせください。

  • 西区~廿日市市方面で

    主人が広島市から廿日市市大野町に転勤になります。現在住んでいる地域から通勤に1時間かかるため引っ越しを考えています。これを機に家を購入しようと考えています。また西区にも会社があり行き来するためあまり大野町よりに住むのも不便だと思います。 西区、佐伯区、廿日市市辺りで住みやすい地域はありますか。子どもがいるので子育て環境の良い地域を希望しています。

  • 広島市内の空冷VW専門店

    友人に聞かれたのですが、広島市内の空冷VW専門店を知っている方いらっしゃいませんか?海田町に空冷をたくさん置いてある店があると聞きましたが、店名など分かる方教えてください。

  • 西大津バイパスの渋滞回避

    福井県若狭町から大阪府枚方市まで日曜日の夕方に車で移動します。 これまで何度か移動しましたが、西大津バイパスの渋滞に困っています。 (舞鶴若狭道とか北陸道など長距離高速は使いたくない) (1)R303で近江今津(R161/西大津バイパス)京都東(名神)京都南(R1)  →この時は、R161が高島で混み、西大津バイパスが真野からべったり (2)R367鯖街道→途中越(R477)真野(西大津バイパス)以降同じ  →この時も真野以降が大渋滞   鯖街道は順調だったのですが、花園橋/京都市内の渋滞を予想して   西大津バイパスへ出たのが・・・ なんとか西大津バイパス渋滞を回避する方法はないでしょうか。 (3)いっそのことR162とか  →距離がかなり長くなるし福王子とか京都市内が心配 (4)上記(2)で琵琶湖大橋から湖岸道路を南下、大津または京都東から名神  →大津市内って混みませんか 出発時刻は、若狭町が16時ころです。

  • 呉から福岡まで帰るルートで迷っています。

     家族旅行で呉に行きます。7月27日(土)に帰宅するのですが、山陽道で福岡まで帰ります。  呉を午後3時から午後4時の間に出発する予定ですが、(1)広島呉道路を使ってシンプルに広島東IC経由が良いのか、(2)広島呉道路から仁保JCT経由で広島高速3号線吉島ICでおりて、廿日市ICから山陽道に乗るほうが良いのか、迷っています。  というのも、(1)の場合は広島市街を大きく迂回して(無駄な?)距離を走らなくてはならないような気がします。でも反面、時間は読めるので安心な気もします。(2)の場合は逆に距離的には最短ルートですが、土曜日の午後の広島市内の道路状況が分からないので、渋滞にはまらないか心配です。  高速の料金のことは考えずに、どちらも時間的に同じであれば(2)を選択したいと思っていますが、ぜひ地元の方にアドバイスをいただければと思い質問をしました。  もし(2)を選択する理由付けとして、「広島高速3号線吉島ICでおりて、廿日市ICから山陽道に乗るまでの間にここに立ち寄るのがおススメ」という情報もありましたら、あわせてお願いいたします。

  • 広島県の住宅環境などについて教えてください!

    現在大阪に住んでいます今年の7月位から主人の仕事の都合で広島県に住む事になりましたが広島県の事が全然わかりませんのでお教え頂けましたら幸いです。主人の会社は大竹市の方にありますが2歳半の子供と生後1ヶ月の子供がいて私に免許が無くネットで町の感じを見ただけですが佐伯区五日市市か廿日市市の佐伯区よりに住みたいと思っています。実際小さい子供が暮らしやすい環境なのでしょうか?主人は車通勤なのでその辺りに住むと大竹市まではどの位の時間がかかるのでしょうか?その他幼稚園の事など教えて頂ける事がありましたら是非教えて頂ければと思っております。転勤では無く永住になる事や今住んでいる所が地元で両親や友達と離れる事になり毎日不安で過ごしております。長くなりましたが宜しくお願い致します☆

  • GWの都心、東北道下りの渋滞回避ルート

    GWの都心、東北道下りの渋滞回避ルート 5/2(日)に厚木(神奈川)から仙台(仙台港北IC)まで車で移動しますが、 どのルートを使うか迷っています。 (1)東名→保土ヶ谷バイパス→首都高湾岸→アクアライン→館山道→東関道(潮来IC、茨城空港北IC間は下道)→常磐道→磐越道→東北道 (2)東名→保土ヶ谷バイパス→首都高湾岸→C2→常磐道→磐越道→東北道 (3)東名→首都高3号→C2→S1→東北道 (4)R412→相模湖IC→圏央道→桶川北本IC→下道→久喜ICから東北道 深夜発なら王道の(3)でいいのですが、出発が午前10時のため(4)がいいかなと思ってます。 (1)はおもしろそうですが、遠回りすぎるし、早朝に出ないと保土ヶ谷バイパスやアクアが渋滞酷そうです。 (4)がいい理由は、相模湖ICまで抜け道を知ってるのと、 久喜ICに乗る頃(14時予定)に東北道下りが事前予想が外れてまだ大渋滞なら、 栃木ICまで下道で、その後は北関東道→常磐道→東北道又はR6号と渋滞回避出来るからです。 圏央道や桶川市内での渋滞とかいろいろ想定外な事はあるかもしれませんが、 皆様の意見をお願いします。

  • 転勤で広島に引っ越します☆情報よろしくお願いします!

    急に転勤が決まり、今月末広島に引っ越すことになりました。 今週末には家を探しに行く予定です(><) 主人の勤務地は東広島市黒瀬町です。 広島は右も左も全く分からないのですが、広島市なら海田・坂・矢野辺り、東広島市なら西条辺りがいいのかな と勝手に思っています。 車で40分位までで通勤できる場所で住むのにおすすめな場所があれば情報いただけないでしょうか? 7ヶ月の娘がいます。主人が通勤で車を使うため、私自身は電車・バスを使って移動しなければなりません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 広島市佐伯区に「園」が付く地名が多い理由

    広島市佐伯区(旧五日市町)には、旭園、美鈴園、海老園、藤垂園、吉見園、楽々園など、「園」が付く地名が多数存在します。 なぜ、このような地名となったのか、地名の由来を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 広島市佐伯区に詳しい方がいれば教えて下さい

    中区から佐伯区皆賀に行きたいんですが、JRだと五日市駅から結構距離があるようなのでバスで行けないかと思っています。 バイパスの方に停まるバスが広島バスセンターから出ているようなので、地図を見るとそちらのバス停からの方が近いような気がするのですが、土地勘ない人間が徒歩で皆賀まで行けると思いますか? 地元の人でないと分からないような行き止まりや複雑な道などがあって難しいようなら、JRの駅から歩こうかなと思います。 もしご存じの方がいれば教えて下さい。