• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚後のイベント等について)

結婚後のイベントについての悩み

このQ&Aのポイント
  • 結婚後のイベントについての葛藤を解決する方法について教えてください。
  • 結婚後のお盆の予定について、両親との関係を円満に保つ方法を教えてください。
  • 結婚後に生じる家族のイベントにおいて、妻の希望と自分の実家との関係を上手に調整する方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • butachimu
  • ベストアンサー率23% (61/256)
回答No.3

既婚男性です。 実家の近くに住んでいる のに疎遠気味ってのが気になりますが それはさておき とにかく妥協案を出すこと、お互いが大満足はしないけど不満てほどでもない って案を考えることが大事だと思います。 例えばですが ・今年は初めてのお盆だしウチのに来てくれよ。その代わり来年はそっちに二人で参加して  1年おきにローテーションしてったらいいんじゃないの。 ・いつもあまり行けないし今年はそっちのお盆に二人で行こうか。そのかわり  近いのにあまりウチの実家に顔出してないからこれからはもうちょっとだけ顔見せる機会作ろうよ。  晩飯一緒に食うだけでも両親喜ぶと思うし。 上記とピッタリ同じでなくともですがこんなような妥協案は必ず必要だと思います。 どちらかの両親の言う事、あるいは旦那、妻、どちらかの意見だけで決める事は しばらくは我慢できてもゆくゆくは熟年離婚なんてことに繋がるかもしれません。 ウチの両親もそれなりに歳(父はいわゆる昭和一桁世代)なんで古風ですが 妥協案を出す以上は旦那がつまりgoriraman様がキッパリと両親に言い切る、 説明できるようにならないとダメだと思います。 「まぁ母ちゃんの言う事も分かるけど向こうの親の事も考えてあげなきゃだから 今年はウチに来てもらって来年は向こうに行くって決めたからそれでヨロシクね」 といった感じで。 基本は自分達で考えた妥協案で、といったところですが一応両親の希望が とんでもないものでなければ再考してあげるのも良いでしょう。 「1年おきってのは譲れないけどもうちょっと嫁連れて実家来るようにするよ」 みたいな感じでね。 ポイントは二人で決めた妥協案だけどあくまで俺が中心で決めた事だから という説明もしくは態度が重要だと思います。 そうしないと両親からしたら「嫁がぐずってるからしょうがなくこうなったんだわ」 「本当は○○(息子)も毎年ウチでお盆過ごしたいハズなのに」 と変なふうに勘繰られ、奥さんが悪者になってしまう可能性があるからです。 奥様とも俺も妥協するところはするからお前もちょっと協力してくれな って感じであくまで上から目線にならないように話し合ってみて下さい。

goriraman
質問者

お礼

butachimu様 お返事ありがとうございます。 実家といっても空き家になってて、お墓があるだけなんです。そこに私の両親が帰ってくるんです。今の所、妻は一人で自分の実家に帰るといっていますが、妊娠中なのでとても心配です。 妻が疎遠気味といいますが、実は私があまり両親と折り合いが良くないもので・・・。 お互いにベストな妥協案を探ってみたいと思います。 貴重なアドバイス、ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • KONIMIX
  • ベストアンサー率28% (136/476)
回答No.4

40代後半既婚男性、ちなみに旧家の長男、親と同居中です。 まず奥さまの妊娠おめでとうございます。 今一番気をつけるのは、奥様にストレスを与えない事です。 ストレスがもとで流産という事態になる可能性もありますから。 奥さまはgoriramanさんの戸籍に入られたんですよね? この場合奥さまは御自分の実家から籍が抜けたわけですから、goriramanさんの実家でのお盆の優先すべきでしょう。(ご両親の「嫁にきたのだから」という意見は私も嫌いですけど) 別に奥さんの実家をないがしろにするという意味ではありませんよ。 もし逆の立場でgoriramanさんがご養子に入ったにも関わらず、ご自分の実家の行事を優先させた場合、奥様はどう思われるのでしょうか? さてそこでご提案なのですが、今年に限っては奥さまの妊娠を理由にされてはどうでしょうか。 妊娠の月齢はわかりませんが、「妊娠しているので、今年は奥さんの実家でゆっくりさせてやりたい。無理をさせてもしもの事があったら困るから」と言うのはどうでしょか? 来年以降の事については、一年かけて奥さまとよく話し合って、解決するしかないと思います。 これからも色々問題は出てくると思いますが、まず第一に奥さまとよく話し合って、二人の考えを一つにしたのち、各々のご両親と話をするようにしましょう。 お互い自分の両親に嫌な事を言わなければならない時もありますが、夫婦二人で長い人生を過ごすためには必要な事です。 嫌な事だからと避けて通っていたのでは、いつか破たんしてしまいますよ。 少しでもお役に立てたでしょうか?

goriraman
質問者

お礼

KONIMIX様 お返事ありがとうございます。 そう、何しろ子供が心配です。その後二人で話し合いを行い、今年は私の実家、その後は日取りがかぶれば交互に、ということで落ち着きました。まだ両親には話していないのですが、これで納得してもらいたいと思っています。 貴重なアドバイス、ありがとうございました。

  • star55_
  • ベストアンサー率23% (93/392)
回答No.2

うちの場合は、実家同士が近く私たちが遠くに住んでいるのですが、 お盆は主人の実家です。 うーん、やっぱり嫁に行ったから、ですかね。 でも、主人の家と私の家とで集まる日が一日ずれているので大丈夫なんですけど。。。 一方で、実家近くに住んでいる兄(長男)夫婦は、 毎年お盆は遠く離れたお嫁さんの実家に行きます。 普段、近くにいて交流があるから、長い休みくらいお嫁さんの実家に帰ったら?と私たちの両親と兄夫婦の話し合いで決まったみたいです。

goriraman
質問者

お礼

star55_様 お返事ありがとうございます。 >やっぱり嫁に行ったから、ですかね おそらく私の両親の考えはこれだと思います。 実家といっても両親はそこに住んでいませんので、交流はほとんどありません。お盆の日にちが1日ずれてるのがうらやましいです。 何とか妻にも納得してもらえるような案を考えてみます。 貴重なアドバイス、ありがとうございます。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (987/5267)
回答No.1

初めまして 二児の母です。 個々に違いはありますよね。 私達の場合を書かせて貰いますね。 夫:長男***父は他界 私:長女***母は他界 どちらのお盆もやってます。 ですが、主だって行なうのは まだ親がいる(片親であっても)ので 私達ではありません。 夫側は 義母が主ですが、車に乗れませんので お寺迄の送迎もしますすし、掃除もします。 私側は 実父は車の運転も出来ますが、仏壇の飾り付けは出来ませんので 私達がしています。 ですが、体は一つしかありませんから、日にちは私達の都合に合わせてしまいますね。 迎え盆が13日だとしても、両方13日ではムリがある(距離的に)ので、 12日と13日にしたり。。。 奥様も 今後のお付き合いの事を考えて、、、ここは旦那様の御実家に行かれた方が良いかと思いますよ。 こぅ言っては失礼ですが、、お年を増して《あの時はこぅだった》なんて言われたら 嫌ですしね。 奥様が女姉妹で 誰も継いでない状態って言うのなら、しかも長女と言うのなら、、、15日は別々行動。 16日に 奥様が後から 旦那様の御実家に行けば良いのでは? 古風と言うのなら、長女/長男って事も 話ししたら理解してくれるでしょうしね。

goriraman
質問者

お礼

mama4615様 お返事、ありがとうございます。 ちなみにですが、 私:長男  両親健在 妻:長女(長男います) 父親のみ です。妻側の家族・親戚はとても仲がよく、妻もそっちに行きたいわけなんですよね。一方私の方は・・・私自体が両親とあまり・・・みたいな感じなんです。しかし、これから何十年か付き合いがあるわけですし、お互いにいい方法を考えていきたいです。 貴重なアドバイス、ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう