• ベストアンサー

エアコンのリモコンがうまく作動しない

noname#93649の回答

noname#93649
noname#93649
回答No.4

このようなものを使うと 受光部の角度を望みの方に向けたり 距離を延ばすことができます。 赤外線リモコンリピータ http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E8%B5%A4%E5%A4%96%E7%B7%9A+%22%E3%83%AA%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%BF%22+OR+%22%E3%83%96%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%BF%22+%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%82%B3%E3%83%B3+&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

noname#91222
質問者

お礼

ありがとうございます なるほど、便利なものがあるんですね 参考になりました

関連するQ&A

  • エアコンのリモコンについて

    昨年買った部屋のリモコン ほとんど使う事がなく今日 使おうと思ったら   リモコンの表示は変わります(発信のマーク   も出ます)がエアコン本体が受信してないようで  動きません  リモコンを操作したとき ピーと  いう受信音がしません 電池も換えました リモコンでしか操作が出来ないので困ってます・・・ 教えてください

  • エアコンのききに関して

    6畳の部屋(リビング)にエアコンを付けようと思っています。 電気店に行って見ましたが、6~8畳用・7~10畳・8~12畳用がありました。 私は隣の部屋(寝室6畳)の部屋とふすまで仕切られていますが、昼間は閉めてますので6~8用でいいかなと思っています。ただ夜はふすまを空けてエアコンの空気を隣室に流したいと思っています。この場合12畳になるのでやはり一番大きな8~12畳用にしないとききが悪いでしょうか?7~10用でもある程度強力に設定すれば快適になるでしょうか? ふすまを閉めておけば6畳なので、6~8用でも十分ですよね。 予算の関係上、7~10で抑えたいと思っています。

  • 冷暖房エアコンについて

    12.5畳LDKと洋室5畳の続き部屋に12~14畳のエアコン1台、寝室6畳に6畳のエアコンを考えています。省エネで選ぶとすると、どのエアコンがいいでしょうか?メーカーにはこだわりません。 また、関西圏で安く買える所があれば、教えて下さい!

  • エアコンのサイズについて

    エアコンのサイズについて 仙台市で高断熱の家を新築しているのですが、何キロのエアコンを購入すればいいか教えてください。 以下の部屋の暖房はエアコンのみです。 1 6畳の和室(寝室) 2 11畳の子供部屋(将来的には壁を作り、6畳と5畳に分ける。) よろしくお願いします。

  • 日立エアコンのリモコンch変更方法

    隣り合った部屋に日立エアコンRAS-S40A2とRAS-S25Bを設置しているのですが リモコンのチャンネルが同一のためリモコンでエアコンの操作をすると 隣の部屋のエアコンが誤作動することがあります。 そこで、片方のエアコンのリモコンのチャンネルを変更したいのですが 取説には変更方法が記載されていません。 チャンネル変更の方法をご存じの方がいらっしゃいましたら ご教示頂くようお願い致します。

  • 隣の部屋のエアコンで冷やす事は節約になるか

    新居に越したら12畳のリビングにエアコンが一台ついていました。その隣の8畳の寝室にはエアコンありません。先日、リビングのエアコンを稼働させてドアを開けたら寝室もソコソコ冷えました。このままリビングのエアコンだけに頼るか、寝室にも設置するかで迷ってます。二台でそれぞれの部屋を冷やすのと一台で無理やりニ部屋を冷やすのではどちらが節約になるのでしょうか? 因みに寝室につけるエアコンはあるのですが、もしリビングのエアコンで賄えるならば、私の書斎に設置しようと考えてます。 アドバイス下さい。お願いします。

  • 5畳の部屋にエアコンをつけようとおもっています。

    5畳の部屋にエアコンをつけようとおもっています。 娘が最近自分の部屋でひとりで寝るようになりました。 娘の部屋は5畳でベットと机,本棚がおいてありとてもせまいです。 そろそろ寒くなってきたので暖房器具を買おうと思っています。 夏の暑さも考えてエアコンを買うべきなのだろうとおもいますが なにしろせまい部屋なのでりっぱなエアコンを買ってもききすぎが心配です。(特に夏の冷えすぎ) どのメーカーのエアコンも色々機能がついているようですが せまい部屋でも快適につかえるようなおススメのエアコンなどありませんでしょうか?

  • エアコンのことで悩んでいます。

    新築の1LDKマンションで5畳の寝室?と10畳の LDKに分かれています。エアコンは1つで良いと 思いますか?2つ付けようかと思いましたが、室外機 が1つしか付けられません。同じ製品ならば2つ 付けられると思いますが、部屋の広さが違うので 別の製品では無理かと・・ どうかご指導お願いいたします。

  • 10畳の部屋に8畳用のエアコンは??

    寝室にエアコンをつけようと思っています。 部屋の広さは10畳あるのですが 箪笥や家具などがたくさんあって 実際に使えるスペースはもっと少ないです。 この微妙な広さにつけるエアコンは やはり10畳用の方が良いでしょうか。 8畳用だとかえって電気代がかかったりしますか? ちなみに この部屋は夜寝る時以外は ほとんど使っていません。

  • 窓用エアコンで3部屋冷やした時の電気代について

    アパートの部屋を借りてましてエアコンが欲しかったのですが、 短期間で出ていく可能性があるため実家に放置されていた窓用エアコンを持ってきて取り付けました。 寝るときは6畳の寝室だけなので普通の使い方ですが、 休日にリビングを冷やそうと思うと部屋の位置の関係で、 寝室、ダイニング、リビング、玄関の計20畳になるため、 電気代がどうなるか心配しています。 窓用エアコンを広い部屋で使うとどうなるのか、 といったことについてご意見をお願いします。 エアコンはもう20年くらい前のもので、 マドカのWV1423JDという、 型番を検索しても出てこないくらい古いもので、 実物のパネルには定格消費電力0.525kWとなっています。