• ベストアンサー

(続)見に覚えのないメールは...

jjplus000の回答

  • jjplus000
  • ベストアンサー率29% (49/168)
回答No.3

>受信拒否リストに登録。 これは正解ですが >相手側に「受信拒否」等を送った。 これが致命的な間違いです。 送信相手は受信してくれているのかどうかなど判らずに「機械で生成したメールアドレス」に「機械で送信」しています。 そして、あなたのように「このメールは使用中ですよ」と言う返事(相手側に受信拒否を送信など)をしてしまい、しつこくメールが送られてくるようになります。 過去の質問も見せていただきましたが、知らないメールは開かない事!(開いただけで受信情報が送り返されるものもあるようです) 受信拒否にしつつ、相手には(苦情も含めて)送信などを一切行わないこと。 メアドを変えたのに「また来た」というのは偶然か、あるいはあなたのメアドに日本人特有の名前をアルファベット化した文字が使われているからだと思いますよ。 日本人を相手にしたメールなのでそれらしいアドレスを機械的にパターン化し、生成しています。 似たようなメアドなら今後も変なメールは来ると思います。

yosse-Y
質問者

補足

回答ありがとうございます >相手側に「受信拒否」等を送った。 これが致命的な間違いです。 確かに送りました。しかし不思議に思ったのは メルアドを変える前に迷惑メールが来てそれからメルアドを変えたにも関わらず迷惑メールが来たことです。 >メアドに日本人特有の名前をアルファベット化した文字が使われているからだと これは言いにくいですがズボシ...です。(変えた後のメルアド...。) ですが...。 パソコンのメルアドも名前をアルファベット化した文字を使っていますが迷惑メールは1件も来ていません。 そこで疑問に思ったのですが... 自分の、メルアド(E-メールネームの部分)は (名前をアルファベット化した文字)+(-{ハイフン})+(数字) という風にしていますが 数字の部分はどうやって探し当てたのでしょうか? 追加質問ですがよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 登録した覚えがないのにメールが来ます

    登録した覚えがないのに出会い系みたいなメールがきます。 受信拒否リストにいれているのですがいろいろなサイトからきたり 送られてくる相手先のアドレスが一通ずつ違うので 拒否しても違うアドレスからきてきりがないです。 しかも私が男だということを前提できています。 女なのになんで男という設定になっているんだろう 登録した覚えがないのに何で来るんだろうと思って そのメールのあて先を見たところ送信先のアドレスが 自分のアドレスあてではありませんでした。 最初の方の文字が似ているので間違って 自分のところにきたのかなと思いました。 でも送信先のアドレスと自分のアドレスが違うのに 自分のところにメールなんて着たりするのでしょうか!? またこういう場合はどう対処したらいいか教えてください。

  • メール指定拒否設定が効かない

    迷惑メールが一時間に3通くらいずつ受信していて困っています。 とはいえ、受信されるスパムは受信数は多いものの2件の会社(?)からしか送信されておらず、メールアドレスも固定されているものなので、指定拒否設定を行えば解決するかと設定しました。 が、指定を行ってもまだ以前と受信をしている状態で困っています。 設定方法が悪いでしょうか。 [現在の設定] ・未承諾広告規制(ON) ・なりすまし規制(ON) ・一括指定受信(インターネット以外ON) ・指定受信リスト(無し) ・指定拒否リスト(対象二件のメールアドレス) ・URLリンク規制(OFF) ・HTMLメール規制(OFF) ・拒否通知メール設定(OFF) 以上です。また、指定拒否には、フルのメールアドレスと、ドメインなどの一部を入力する方法や数字のみなどもチャレンジしてみましたが全く効果がありませんでした。 ご教授お願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • 迷惑メールの処理について

    ホットメールの受信拒否のリストに相手のアドレスを登録したのですが、相変わらず同じところから迷惑メールがきます。相手側はアドレスを偽ってメールを送信しているのでしょうか?対策があれば教えてください。

  • (続3)見に覚えのないメールは...

    http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa5177297.html 上記アドレスで質問し回答を得て気になったことがあるので質問します。 >「このメールは使用中ですよ」と言う返事(相手側に受信拒否を送信など)をしてしまい、しつこくメールが送られてくるようになります。 (ANo3から) >ふふ、バカが受信拒否の連絡をしてきやがった、このアドレスは生きてるってことだな、よしよし、もっとメールを送りつけてやろう。ああ、そうだ。このアドレスが生きてるんだったら、このアドレスをほかの業者に売りつけよう。いやあ、最近はジャンクメールをいくら送っても無視されるのがほとんどだけど、未だに受信拒否の連絡を送ってくるバカがいるので俺たちの商売も上手くいって助かるよ。 (ANo2から) >「このメールは使用中ですよ」と言う返事 >このアドレスは生きてるってことだな 上記の事から思ったので質問します。 相手が迷惑メール(or普通メール)を送った後普通、アドレスが存在しない場合はエラーメールが相手に送信されますよね。 しかし、存在した場合には相手には何にもメールが来ませんよね。 そこで思ったのですが。 迷惑メールを送った相手にエラーメールが来なかったり(存在するメルアド)、受信拒否メール(相手に「このメルアドは存在する」ということを表す)を送らなかった場合、迷惑メール送信者はどう、行動すると思いますか? 自分は「このメルアドは存在するからもっと迷惑メール送りつけちゃえ!」という風に行動すると思いますが皆さんはどう思いますか?

  • 迷惑メールに困っています

    長文ですがお願いします。 auのスマホ使っています。 おとついから迷惑メールが大量にきます。 今までもきていたのですが、おとついからは朝起きたら100件きてるくらいです。 迷惑メールフィルターは下記のように設定しています。 個別設定 ・一括指定受信 auドコモソフトバンクのみ受信(インターネットなどその他はチ ェックはずしている) ・迷惑メールおまかせ規制 規制する(レポート通知ON) ・なりすまし規制 (高)設定にする ・HTMLメール規制 規制しない ・URLリンク規制 規制しない ・ウイルスメール規制 規制する 指定受信にメルマガなどのアドレスを登録しています。 いくつか質問です。 1.一括受信でインターネットをはずしているのになぜくるのでしょうか? なりすましメールも拒否しているのに。 2.ezweb.ne.jpなどケータイアドレスからもきます。 一括指定受信をはずすと友人からのメールも受け取れなくなりますよね。 あきらかに業者がケータイから送っているようになりすましているのに、なりすまし規制ではじかれないのはなぜでしょう? 拒否できますか? 3.loveやmbgaなどよくくるものは指定拒否リストに登録しましたが、相変わらずすり抜けてきます。 なぜ拒否できないのでしょうか? これ以上どのように設定したらいいかわかりません。 アドレス変更は無理なので困ってます。

  • au メールがたまに受信されません

    au SH002を使用しています。 以前から、たまにメールが受信されません。 携帯からは他社のでも受信されるのですが(おそらく…)、公式サイト?(どう表せば良いのか分かりませんが、 SNSサイトや会社が運営しているサイトなど)からは出来ないことがあります。 先日も、ある株式会社にメールで問い合わせても、お返事が受信できませんでした。 yahooやhotmailなど、フリーアドレスならPCからでも大丈夫です。 今の設定はこうです。 一括指定受信→全部受信 迷惑メールおまかせ規制→規制しない アドレス帳受信設定→設定しない なりすまし規制→設定しない 指定拒否リスト設定→設定する 指定受信リスト設定→設定しない 指定受信リスト設定(なりすまし・転送メール許可)→設定しない HTMLメール規制→規制しない URLリンク規制→規制しない 拒否通知メール返信設定→返信する ●今までとの変更点 なりすまし規制…高→設定しない 指定受信リスト…設定する→しない 指定受信リスト(なりすまし~許可)…設定する→しない 拒否リストには、迷惑メールに使われているアドレスしか登録していません。 これで受信エラーは緩和されるのでしょうか? かなり困っています。宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • au
  • 迷惑メール対策とメーリングリストfreeml

    現在、メーリングリストのfreemlを利用しているのですが、以前に迷惑メール対策としてフィルタをかけるとメーリングリストからのメールが一部届かなくなってしまいました。迷惑メールをシャットアウトしつつ、freemlからのメールが確実に届くようにするにはどのように設定すればいいのでしょうか?アドレスはどうしても変えたくないので方法を教えて下さい。 ちなみに機種はauのiPhone4Sです。 auの迷惑メールフィルタの設定項目は大きく「個別機能」、「指定受信リスト」、「指定拒否リスト」があり、「個別機能」内に【一括指定受信】、【なりすまし規制】、【指定受信リスト設定(なりすまし・転送メール許可)】、【HTMLメール規制】、【URLリンク規制】、【拒否通知メール返信設定】という項目があります。 よろしくお願いします。

  • メールが届かない

    登録制の仕事で、紹介先との連絡を携帯メール(au)でやり取りしたいのですが、こちらからは送れるのですが紹介先からのメール返信が届きません。 今まで迷惑メール対策で、度々来る迷惑メールのドメインを指定拒否、その後インターネットからの一括指定受信を外し、必要な所のドメインを指定受信リストに登録し、必要なメールは問題なく届いていました。今回メールが届かないと困るので、若干規制を緩和して、 (1)指定受信リストに紹介先のドメインを登録 (2)URLリンク規制とHTMLメール規制は「規制しない」へ変更 (3)インターネット一括受信は「OFF」で外したまま (4)未承諾広告規制となりすまし規制は「規制する」のまま (5)ドメイン認証規制は「規制する」のまま と上記のように設定し、何度か紹介メールを送って頂いたのですが、届かない事がわかりました。 改めて指定拒否リストを見直したのですが対象の文字は引っかかっておらず、メール内容に関しては、先方から別のPCアドレスへ送って頂いて確認した所、文字とメールアドレスくらいのようです。 未承諾広告やなりすまし、ドメイン規制等も考えられるのでしょうか?またauの「カンタン設定」の「フィルターレベル」の変更とかで効果はあるのでしょうか?(ただ現在のメールフィルターの設定はリセットされる?との注意書きがありますが) 設定変更の度に先方から送って頂く訳にもいかず、原因もわからず大変困っています。。 どなたか詳しい方、解決策をお教え頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • au
  • 迷惑メール設定について

    質問です。 最近覚えのないところから毎日100通位のメールが届くようになってしまいました。 受信拒否するしか対処法がないという事なので、迷惑メール設定しました。 相手側は毎回メールアドレスを替えてくるので、拒否設定ができず個別受信設定しました。 しかし、受信したいメールアドレスに登録したもののなかでも届くものと届かないものが在ります。 どのようにしたらよいでしょうか。 使用は、docomoです。 宜しくお願い致します。

  • 送った覚えのないメールが・・・

    MAILER-DAEMONから返ってきました。これってエラーってことですよね?相手のメールBOXがいっぱいで送れなかったようです。 それはいいんですが、問題は送った覚えがないこと。送信済みのファイルにもありませんでした。もちろん相手のアドレスは私のパソコンのアドレス帳には登録されていません。 送った文字も文字化けしていて何て送ったのかもわかりません。 これはウイルスでしょうか?一応ウイルス対策はしているのですがイマイチよくわかりません。 原因などおわかりになる方、どうぞよろしくお願い致します。