• 締切済み

窃盗事件で相手弁護士から書留が…

今年6/23に、勤めていた会社から無断で商品を持ち出したところを社長に現行犯で見つかり、警察に通報されました。 会社は私と社長の二人しかおらず、私の雇用形態はバイトです。 私は昨年末から数回、会社から商品を無断で持ち出し、オークションで転売し苦しい生活費を補っていました。 警察で全て話し、連行当日持ち出した商品を提出しました。 翌日6/24、自宅にあった今までの盗品を持参する様言われ、全て持参し提出しました。 7/7、供述調書を作成。 全て話し偽りなく作成が完了し検事さんへ送られました。 8/1、社長が依頼した弁護士から簡易書留が届きました。 早急な解決を望んでいますが、民事的賠償についてどうお考えか聞きたいので直接お会いしたい、という内容でした。 社長は事件後、現場検証には応じたものの、警察から伝票等を出すように言われても応じていないそうです。 法に触れる様な事を平気でしていた会社なので出せない理由は多々あります。 また、社長は金銭にがめつく取れる所からはとことん取る様な方です。 私の父を呼びつけ、まくし立てたりもした様ですが、父は親としての謝罪のみをしその場でのお金の受け渡しはしていません。 私がしたことの罪は重く受け止めますし反省しています。 これから罰金刑に処せられる事になったり、会社に与えた損害は誠意を持ってお返ししたい所存です。 ですが、社長は元来差異のあったものまで私のせいにしようとしている為、私が提出・供述した盗品数と社長が主張する盗品数があまりにも違うのです。 その為に弁護士も立てられたのだと思いますが、警察に伝票も出せない人が正当な賠償請求なんてできるんでしょうか? 私はやっていない事まで被らなくてはならないのかと、今後の展開全てが不安です。 …もっと言えば、社長は私の入社~解雇までの給料も全額返してほしいと父に言ったそうです。 連行された日も給料日2日前だった為、その月の給料は丸々頂かないまま今日まで来ています。 また提出した自宅にあった盗品も社長に受取拒否され所有権は放棄されました。なので私が引き取っている現状です。 自分の罪は認め、謝罪します。罰金刑や賠償の為にも今は毎日日払いの仕事をして生計も立てています。 警察にも応じるべき事には全て応じました。 …私は今後どうしたら良いのでしょうか。 とりあえず父には弁護士から書面が届いたことは伝えてあります。

noname#90790
noname#90790

みんなの回答

  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.1

「売ってしまったものは弁償します」「手元にあるものはお返しします」 「身に覚えのないものは否認します」しかないでしょう。 それでうまくいくとも思えませんが。 裁判になったら、裁判官がどちらの話を信用するかです。

関連するQ&A

  • 弁護士の弁護って?

    わたしは民間通訳として警察の取り調べの通訳をしています。 被疑者と調べ官の相性はいいようで、調べ官を信頼して被疑者はいろいろ正直に述べています。犯罪者の国外逃亡を助けたという軽い罪です。 ところが昨日弁護士が接見に来て、 1.供述すべきではない。供述すると警察はあなたの供述を逆手にとって貴方を重い罪にする。 2.調書に署名してはいけない。拒否しなさい。 3.調べ官はいい人に見えても貴方の敵だ。信頼してはいけない。 と言ったそうです。被疑者は「弁護士の先生はそう言ってくれたけど、わたしは調べ官を信頼してこれまで通り供述を続ける」と言いました。 わたしは場合によっては、弁護士の通訳もすることがありますので弁護士の弁護のしかたはある程度わかっているのですが、弁護士は普通、刑を軽くするために頑張りますが、このように明らかに警察と敵対するというのはいかがなものかと思いました。こういう弁護士はしばしばいるのでしょうか。

  • こちらの弁護士が相手にの弁護士になる

    両親が離婚裁判をするため(実際はまだおこしていません) 両者とも弁護士に相談をしています。 うちは自営業を営んでいます。 母側の弁護士Aはむかしからの付き合いがある方で父もよくお世話になっていました。 しかし、先日父が母に対する殺人未遂で現行犯逮捕されました。 で、父は弁護士Aを選びました。 これは普通ありえるのでしょうか? 母のある意味味方?していた弁護士が今回の件では父側につく形になっています。 離婚裁判の件とその刑事事件は別と言えば別でしょうが。 母側の細かい話もしってるわけですよね。。。 また、自営業のほうも父は手をつけられなくなってしまったので その場合は代理人として弁護士Aがなるわけですよね。 その場合こちらに有利にやってくれるわけがありませんよね。 (たとえば後見人として母を選んだり?) 父がすべて牛耳っているので母はお金がありませんので なるべく口座からお金をおろして母にあげたいという思いもあるので。 というのも父は精神病で、供述でも意味不明の言動をしているらしいのです。 はっきりいってどうかなと思っているのですが 何分私はド素人なのでこれからどうしていいかわかりません。 現状を説明、あるいはこれからどうすればいいか教えられる範囲で いいのでお願いします。 説明不足の面もあるので何か不備がありましたら指摘してくだしあ。

  • 容疑者段階での弁護士

    条例違反での容疑がかけられ、警察での取調べ、供述調書を受け初めてのことで、しかも威圧的な警察の取調べで自分の意見を100%言える状況ではありませんでした。 この先もこのままでいくと、自分に不利な状況に持っていかれそうで怖いのですが、容疑の取調べ段階で弁護士さんを付ける?事をする人はいないのでしょうか??? 逮捕されてから弁護士さんを付けるのが普通なのですか??? しかも、最悪罰金刑というレベルのものでは、弁護費用の方が高くなるので弁護士さんのお世話にならないのが普通なのでしょうか???

  • 弁護士への謝礼

    妹の交通事故の賠償金請求の為に弁護士さんにお願いをして すべての請求も終了しました。今回で全てが終わりました。 弁護士費用とは別に何かお礼をするもでしょうか? 日本では遠慮されていますが、医療の世界では、謝礼で 医療費とは別にお金や、商品を渡す風習がありますよね。 弁護の世界でも日本は必要ないのでしょうか? 何度も言いますが、弁護の途中ではありません。 賄賂の様なものではありません。 賠償金は振り込みの為、弁護士さんとも会っていません。 最後のお礼を電話などで済ますのも何かと思っております。 菓子でも渡してはいけないのでしょうか? 通常どのような形で最後を締めるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 彼が5月28日に窃盗罪で逮捕されました。

    彼が5月28日に窃盗罪で逮捕されました。 30日に弁護士さんが留置所に面会に来て下さったそうです。 弁護士さんと連絡を取り、彼の罪の内容を聞いた所、(1)、鉄板数枚窃盗 (2)、レンタルトラックを返さずレンタル会社より警察に被害届が出ていた。《レンタル料の返済》 の2つです。 今は、まだ取り調べの段階だと思うのですが、共犯はいません。 彼の単独犯で、彼は初犯です。 一般面会も出来ます。 今は彼の実家と私、弁護士さんと3人で話をしています。 (1)、彼の事は出所して来たら、実家、私、彼の知人友人みんなで彼の監護をする。 (2)、一括でレンタルトラック料金を支払する事は不可能な額の為、分割して支払をしたい。 との旨を弁護士さんに伝えました。 弁護士さんは、(1)は、とても素晴らしい発言力ですと、(2)は、レンタル会社で、どう判断するか。との事でした。 出来る限り、起訴猶予にしてあげたい。と言って頂いたのですが…。 起訴になったとしても実刑になる確立は少ない方なのではないか…と話は頂いたのですが、裁判になった場合、重要参考人として、私と彼の実家のお母さんに裁判所に来て頂きたいと言われました。 裁判になった場合、私達が行って何をすればいいのかも分かりません…。 彼は出所して来たら、私と私には別れた旦那との子供がいるのですが、私と生活をしたい。と弁護士さんや警察関係者に話したそうです。 私は、どうすればいいのでしょうか? 彼は今の段階では、まだ刑は決まらないのでしょうか?刑は、どの位で決まるものなのでしょうか? 全く知識がない為、詳しい方、教えてください。

  • 余談書もらってから事故相手が弁護士特約を使ってきた場合

    余談書もらってから事故相手が弁護士特約を使ってきた場合 損害保険会社の担当は「事故相手が弁護士特約を使ってくると弁護士が担当になってしまい、賠償額が全て基準どおりになってしまいます。だから事故相手にはあまり執拗に責めないであげてください」と言われました。 事故相手の保険会社の担当と損害賠償の余談をし、賠償額が決まって余談書を作成してその紙を私がもらったとします。(ハンコはまだ押さないので余談は成立していません。) その後に事故相手との話し合いで事故相手がもう勘弁して欲しいという思いで、弁護士特約を使ってきた時、担当が弁護士になって新たな賠償額を提示してきても、すでにもらっている余談書にハンコを押せば その余談書の賠償額をもらえるのですか?

  • 弁護士からのメール

    6月にオークションで取引をして、商品発送の際に相手が実家に商品があると言って実家に帰ったら商品が捨てられてたとの事なので返金を求めたら、お金使ってしまって無いと言われて、詐偽かと思いこちらも早く返して欲しいと言ったら、闇金に行ったらしく、免許証からすべてうばわれてしまったみたいです。 その人が弁護士に相談したみたいで(お金ないのに不思議ですが)、給料もおろせない状態らしいのです(闇金の人がおろしそうなので、凍結しているとか) それで、弁護士に委任したとの事なので私はその弁護士さんとメールしてたのですが、まだお金が返って来ないので7月下旬に数回メールしても完全に無視されてました。 もうどうしようもないので、昨日警察行きますって書いたメール送信したら、やっと返信が来たのですが、弁護士さんの連絡先も教えて下さいって書いたのですが教えてもらえませんでした。 こういった場合どうしたらいいんでしょう? 誓約書みたいのを書いてもらいたいのですが、可能ですか? 法律には無知なので教えていただけたらと思います。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 弁護士費用について

    この度、元夫が養育費を数年間支払わなかったので、元夫の会社に強制執行をいたしました。 すると、第三債務者(会社)側に差押命令が送達された日に 元夫が社長に呼び出され、その日のうちに元夫は退職をしてしまいました。 社長はその日に元夫に退職日までのお給料を全て渡してしまっています。(左官の仕事なので当日でも退職可です) でも、社長自身強制執行の意味がわからないので、当日裁判所に説明を聞く為に電話をしたといっていますが、 それでも、差し押さえられているお給料の全額を元夫に渡してしまっています。 第三債務者にそれは違法行為であり、私に差押分の1/2を支払う義務をあなたが追っているのだから、1/2を私に支払い、元夫から返却してもらって下さい、それが出来ないなら、法的手段を取リます。と言っても会社側は、逆切れ状態です。 で、お聞きしたいのですが、この差押分を支払ってしまった第三債務者に訴訟を起こす事を威嚇の意味で弁護士さんにお願いしたいと思います。(私自身でも申し立ては出来ますが、反応が無いと思います) 元夫は会社を辞めているので、取れる額も15万円にも満たないと思いますが、最初の弁護士相談費用の他においくら支払えばいいのでしょう。 人によれば(1)取り返した金額の2割だとか、(2)何十万円の委託金みたいなものを払い、その後、取り返したお金の何割かを支払うので逆に弁護士費用のほうが取り返すお金より高くなってしまうと聞きました。 弁護士費用はほぼ、一律に決まっていると聞いたことがあります。いったい、おいくらかかるのでしょうか。 また、必要書類は何が必要ですか? 命令文はありますが、元夫に支払われた給料明細はありません。よろしくお願いいたします。

  • 賠償金 責任 支払い妻

    夫婦の問題で、別居中の旦那が妻の職場に現れ 会社の車などを壊し、誤って社長を殴ってしまい。 警察沙汰になりました。 旦那は警察に連行されました。 知らなかったのですが、会社の社長と誤って殴った夫はどうも先輩後輩だったらしく なぜか、社長は賠償金250万を妻に請求して来ました。 被害届けも妻の名前です。 事件が起きた後に離婚が成立しました。 でも、賠償金250万は何もやっていない妻が払わないといけないのでしょうか? お金もないし、4/6までに一括で払わないと起訴するとまで言われました。 無料の弁護士に言っても、何の解決策が無く、 基礎される前に自首したほうが良いとまで言われました。 被害届けが妻の名前になっている以上何も出来ないのでしょうか? 何もやっていない妻が250万払わないといけないのでしょうか? 子供もいて、警察にお世話になるのはどうしても避けたいのですが・・・ どうか良いアドバイスをください。 しかし、お金も用意できない。

  • 飲酒人身事故での起訴前弁護について

    恥を承知で質問させていただきます。 父が飲酒での交通事故を起こしました。 相手の方は幸い軽症で、保険会社にも入っていただき民事の方は今のところ問題がなく進んでいます。 ただ、刑事の方で難航しそうな予感がしています。 当番弁護士をお願いし本人と接見していただきました。弁護士さんが言うには供述に矛盾が多いとのことでした。 これから検察に行き、拘留が決まり起訴されると思います。供述の矛盾は裁判で必ず明らかになると思い、起訴前に当番弁護士の方に私選弁護人として起訴前弁護をしていただこうかと考えています。 そこで質問なのですが、 1 飲酒人身事故の際、起訴前弁護をつけることにより、警察、検察の捜査が厳しくなることはあるのか 2 起訴前に弁護士をつけることによるメリット、あるいはデメリットはなにか 3 供述の矛盾とはすなわち嘘をついている可能性が高いのかと推測します。その際、嘘をつまびらかにした方がいいのか否か。 供述を翻すことは不利益だと思いますが、その判断は弁護士さんで違うのでしょうか このご時勢で飲酒運転は重罪です。 しかるべき処罰を受け入れなくてはならないと思っております。 甘いと思われるのは百も承知ですが。 我が家は父子家庭です。家庭環境は関係ないと思われて当然ですが、執行猶予と早期保釈を願わずにはいられません。 起訴前弁護について、また今後の方向性について、ご助言いただければありがたいです。 宜しくお願い申し上げます。