• ベストアンサー

キューブ型(XC Cube EZ661-T)を使っています。

junw12の回答

  • junw12
  • ベストアンサー率33% (582/1725)
回答No.2

ケースサイズだけで見ればマイクロATXが収まるサイズではありますが ネジ穴の位置などが合うかどうかは不明。 経年劣化も考えたら電源も交換=これも特殊サイズのはずで交換効くか不明。 破棄してミニタワーか、普通のマイクロATXマザーが使える キューブケースでも買って作るしか選択肢は無いでしょうね。 http://www.links.co.jp/html/press2/news_nsk1380.html 今からLGA775で組むこと自体お薦めしませんが。

ryoryu2002
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • XC Cube EZ661-T(D)

    XC Cube EZ661-T(D)という型番のPCを持っています。 http://aopen.jp/products/baresystem/ez661-t-d.html​ これにメモリをつけたいのですが何かお勧めはありますか 個人の希望では1万円以下であれば基本的にOKです 商品名でもリストでもどんな形でもいいのでお願いします。

  • XC Cube EZ661-T(D)のメモリ増設

    XC Cube EZ661-T(D)という型番のPCを持っています。 http://aopen.jp/products/baresystem/ez661-t-d.html​ これにメモリを増設したいのですが、どこに取り付けたらいいかよくわかりません。 取扱説明書を見たのですがかかれていなく困っています。 どなたかそのようなことを解説しているHPを知っている方、あるいはどこにつけたらいいかわかるかた、解答をお持ちしています。 ちなみにメモリはddr400(pc3200) 1GBです。

  • Aopen XC Cube EZ94でPresler

    Aopen XC Cube EZ945(ベアボーン)でPreslerコアのPentiumDは使えるのでしょうか。どなたか教えてください。

  • XC cube EZ915-TにPentium4 631をつけて動きますか

    AopenのXC cube EZ915-TにPentium4 631や641を装着して、普通に動作させることが出来るのでしょうか?

  • ベアボーン XC Cube

    XC Cube EX945-GC S1 (ベアボーン) 【故障症状】 windowsXPの再インストールを実施後に再起動したら、 BIOSの前の画面(XC cube)で止まってしまう。 電源導入後、BIOSまで行けない状況ですので、マザーボート側で問題があるかと思います。 マザーの電池を交換しても回復せず。 先月に買ったばかりで、非常に困っており、サポートセンターにメールで問い合わせていますが返事がありません。

  • XC Cube EZ965用ビデオカードについて

    XC Cube EZ965用ビデオカードを探しています。 搭載可能なボードサイズが小さいので、(185mm x 111mm 厚み18mm(クーラーを含む)) 見つかりません。 使用OSがWIN 7 Proです。 現在購入可能なビデオカードを教えてください。

  • マザーボードの種類について

    数年前にパソコン工房でXC Cube EZ661-TケースのBTOパソコンを購入しました。 http://aopen.jp/products/baresystem/ez661-t.html この度、マザーボードが壊れそうなので購入を考えてます。 どのようなマザーボードが使用可能でしょうか? 使用用途はネットサーフィンと動画再生です。 Dual Core Pen or Dual Cel辺りで考えてます。 タワー型自作なら経験あるのですが、キューブ型の自作は初体験です。 キューブ型の自作注意点もあれば一緒にお願いします。 よろしくお願いします

  • AOpenのXC Cube EZ482でBIOS起動できず・・・

    AOpenのXC Cube EZ482で最小構成で起動してもBIOSまで進めません。構成は以下の通りです。 CPU:AMD Athlon64 3500+ メモリー:I・O DATE DR333-256M マザーボードにCPUとメモリーを装着して電源を入れたらビーブ音はしなかったけど、何も表示されてませんでした。CPUのみを装着して起動したところビーブ音が鳴りましたが、画面には何も表示されてませんでした。正直お手上げ状態です。どなたか解決方法を教えてください。

  • フロッピーの電源ケーブルはマザーボードのドコにつけるの??

    お世話になります。 自作のPC→XCcube PC EZ65/P4 2.80CGHz搭載キューブ型PC (参照)http://aopen.jp/products/baresystem/ez65.html を使っているのですが、これにFDDを取り付けようと考えています。 しかしFDDに取り付ける小さいコード(電源)がありません。 上記のベアホーンを組んだときに余っていたコードがありますのでそれを利用できればと考えいます。 その場合には、http://aopen.jp/products/baresystem/ez65.html のマザーボードのどこに取り付ければよいのでしょうか? また上記の方法での取り付けって可能でしょうか?? どうぞよろしくお願いします。

  • ベアボーン

    今 使ってるデスクトップをそのままキューブ型PCにしたいと思ってますが PC:イーマN2240​http://www.tsukumo.co.jp/emachines/n2240.html​ でメモリを 512mに光学ディスクをメルコのdvm-rdm16fbに してます  ベアボーンはXC Cube EZ661L SIlVER  ​http://aopen.jp/products/baresystem/ez661l_silver.html​ を考えていますが 大丈夫でしょうか  CPU メモリ DVD HDD 全部そのまま移行できるのでしょうか?  OSはXPホームのOEMですがこれは移行できますか?  初心者ですので 何か留意点等あったら教えてください