• ベストアンサー

葬儀の帰りの塩

 主人が玄関に入ってきてから「塩ちょうだい」と言ってきました。 遅いと思うので、玄関に粗塩を撒きましたが、気分が悪いです。 何かあるのでしょうか?何かあったらそのせいだと思ってしまいそうです。

noname#95318
noname#95318

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

元々は神道の風習で、お清めです。 相撲で、土俵に上がる前に塩を撒くのも同じ理由ですね。 お葬式の後の場合、神道では、「死=穢れ」なので、それを祓います。 日本は既存の文化に新しい文化を融合させて、取り込むのが上手い民族ですから、みんなになじんだ神道の風習を、仏教に取り込んでいったのでしょうね。 ただ、「死者をけがれたものとするようで不敬だ」という考え方などで、お塩を使わない宗派もあるそうです。 うちの実家の方では、お葬式のお返しの中に、小さな包みに入ったお塩が、「清め塩」として入っているのが、ほとんど常識です。 こういうのって、「ケンミンSHOW」を見ていて、常識や風習って、本当に地域によって様々だなぁと実感しますね。 基本的な使い方としては、 もし使うときは帰宅後、家に入る前に、 (1)胸元 (2)背中 (3)足元  の順に左右とも家にいた人にまいてもらうか、自分でかける時は、背中は肩越しにふりかけると良いそうです。 玄関に塩を撒くのはちょっと違うかなぁ~~ 死に触れた人自体が、穢れに触れた事になるので、葬儀に参列した人自身を清めるのが正解だと思います。

noname#95318
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございました。 宗派や地域でも様々なのですね。きっと外国では塩は使わないですしね。気にしすぎでした。 主人には塩を渡し、自分にかけていました。その後で私が玄関に撒きました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

昔からお葬式に参加した後、自分の身に不幸が降りかからないようにお浄めという意味を込めて、塩をまいています。 元々、塩には悪い気を浄化する力があるので、そういった慣例が続いているのだと思います。 >何かあったらそのせいだ ネガティブな考えは悪いモノを呼び込んでしまいますので、気にし過ぎない方が良いですよ。

noname#95318
質問者

お礼

 またグチグチ言いそうになりましたが、これがもとで喧嘩になったら面白くないのでぐっと我慢しました。 気にしすぎないようにします。 ありがとうございました。

noname#91077
noname#91077
回答No.1

地方によっては、清め塩として体を清めたりします。 古風な作法ですので知らない方は驚きます。

noname#95318
質問者

お礼

 今はあまり使わないかもしれませんね。  気にしすぎないようにしたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 【塩】しょっぱくない岩塩、粗塩を教えてください。

    【塩】しょっぱくない岩塩、粗塩を教えてください。 しょっぱくないというのはあまりという意味です。 ローストビーフに岩塩の粗塩を振りかけて見た目を美しくしたいのですが、普通の塩だとしょっぱすぎて見た目は良くなる代わりに味がしょっぱすぎて不味くなり食べられたものではなくなります。 そこであまりしょっぱくない塩を探しています。 ありますか? 肉に合うあまりしょっぱくない粗めの塩が良いです。

  • 葬儀と塩

    こんにちは。 ある漫画で、一人暮らしの主人公の下に実家の両親がたずねてくるシーンがありました。 「葬式で近くまで来たから」 という両親に、主人公は一緒にいた友人に 「塩!」といいます。 これは何の意味があるのでしょうか??

  • お清めの塩について教えてください

    トイレとお風呂の位置が悪いので塩で清めるといいよ~と知人から言われました。どのようにすればよいのでしょうか?お皿に入れるの?粗塩?毎日取り替えるの?いつまで続けるの?塩は固まってしまいそう~そのお塩はどうするの?お清めのお塩をするのは本当はどんな時?どんな場所?お塩を置いておくだけでいいのですか?

  • 浄化の塩の選び方、教えて下さい。(長文です)

    水晶の浄化や、盛り塩、その他、お塩が持ってる浄化の力をお借りしたいと思っています。 スピリチュアルカウンセラーの江原さんが、「食卓塩ではパワーが無く粗塩で良い」とおっしゃっていたのですが、要は浄化の力が大きい海から成るもの…海水を原料とした、天然に近いお塩がいい…ということですよね?  先日スーパーに探しに行ったのですが、袋の表記が色々あって、どのお塩を選べばいいのか分からなってしまいました。 ●「名称:食塩 原料:海水」※粗塩の表記あり ●「名称:塩 原料:海水」※粗塩の表記無し ●「名称:食塩 原料:海水 100%国産(海の地名明記あり」※粗塩の表記無し ●「名称:塩 原料:天日塩 ○○マグネシウム」 ●「名称:天日塩 原料:海水 ○○マグネシウム」 などのような表記があったのですが…。 食卓塩というのは、テーブルの上に置いてあるような容器に入ったもののことと思ってたのですが、その商品を見ても、「食塩 海水」って書いてあるし…。何が違うのか、見れば見るほど、ますます分からんのですッ!(>_<)  「食塩」と書かれてあるものが全て食卓塩にあたるのでしょうか? 上記の塩で使えないものはありますか? 粗塩と書かれてなくても国産で100%海水の自然海塩と書かれているものであれば、お清めとして使えるのでしょうか? スーパーで売っている粗塩だと「伯方の塩」「瀬戸のほんじお」などがありますが、そのようなお塩でもお清めとして使えますか? どれを買えばいいのか本当に困ってます。どなたか詳しい方、教えて下さい。また、実際に浄化のお塩を日頃使われている方の効果なども教えていただけたら幸いです。 乱文で申し訳ありませんが、どうかよろしくお願い致します。m(__)m

  • 塩に付いて

    よく玄関に塩を撒く意味は何ですか? 塩を撒く場合、玄関の中に撒くんですか?それとも玄関の外に撒くんですか? 塩を撒くのと盛り塩の違いは何ですか?

  • 塩マッサージ

    ダイエット雑誌で塩マッサージの自家製塩マッサージクリームを作ってるのがのっていたのですが、引っ越しでどこへ行ってしまったかわからなくなってしまいました。 あら塩とハチミツと卵で作るものだったと思うのですが、誰か詳しく作り方をご存知の教えていただけないでしょうか?女優の工藤ゆきさんがそれを紹介されていたと思います。全く同じ作り方ではなくてもお薦めのあら塩を使った自家製のマッサージクリームの作り方を教えてください。よろしくお願いします。

  • 梅干し用に最適な「塩」

    毎年かかさず、生産業者から南高梅を譲ってもらって、梅干しと梅酒を造っています。 今年もその季節がやってきました。 質問ですが、梅干しに最適な、つまり梅の成分やうまみを引き出してくれる最適な「塩」は何を選べばいいでしょうか? 科学的な理屈があるような説明をしてもらいますとうれしいです。 「粗塩」「食卓塩」とかいろいろありますが、私にはどれを選んで良いか全然わかってません。 同じ作るなら、おいしいものを作りたいですよね。

  • しょっぱくない塩はたくさん使っていい?

    これまで使っていた塩はうまみがあるのにとてもしょっぱく、二人分の野菜炒めで小さじ半分も必要ありませんでした。使い切って別の粗塩を買ってみたところ、なんだか塩気が薄く同量では味が決まらず多く使ってしまいます。しょっぱくない塩は体にも悪くないのかがわかりません。塩の使いすぎは体に良くないはずで、新しい塩を多めに使うのと、別の塩に変えるのとどちらがよいのでしょう?ちなみにこれまでの塩は、Na:38.6g、Ca:20~70mg、Mg:50mg、K:145mgでしたが、新しい塩は、Na35.5g、Ca76mg、Mg126mg、K64gと微妙に違います。いずれも海水からできています。私は以前心疾患にかかり、今はいいけど将来にむけて塩分をひかえめにと医師より言われており、悩んでいます。詳しい方々、教えてくださいませ。

  • 風呂と塩でダイエット

    自宅で塩サウナに似た効果の風呂の入り方を教えてくれませんか? 粗塩300gを風呂に入れるというのを聞きました。他にありませんか?

  • 塩の結晶が出来ない。

    子供が夏休みの自由研究で、塩の結晶を作っています。 水を温めて塩を入れていき溶けなくなったところで、 モールを入れたガラス瓶に入れましたが、 一日たっても 塩が下にたまったまま結晶は出来ません。 何が悪いんでしょうか。 また、塩は水温が20度のときと、 90度のときととける量は違いますよね? 水200cc、水温20度のときに70グラムも溶けたのに、 それを火にかけてもそのまま溶けずじまいです? なんかすごく間違ってるような??? ちなみに塩は粗塩を使いました。 もうすぐ夏休みも終わりで、 なんか大慌てです。 よろしくお願いします。