• 締切済み

転職か復職か。適応障害で休職中です。

こんばんわ。 現在3か月の休職中の20代女です。 4年勤めているのですが、この春の部署移動と職種変更がストレスになり、色々あった結果適応障害と診断され5月から休職しています。 来月中旬に休職期間が切れます。 私自身は、ここひと月で食欲も戻ってきたし、睡眠もとれるようになりました。 テレビ見ても笑えるし、家族と面白い話もできます。外に出ることも友達と逢うこともできるようになり、以前のような自分に戻れたと自分では思っています。 休み始めた当初は感じなかったのですが、毎日何もしない自分を最近苦痛に感じるようになりました。 ただ毎日ごろごろしてる自分に不安を感じる…だから休職期間中ですがやめることを会社に伝えて転職活動をしようと思うのですが、いざ真剣にそれを考えると何故かすごく怖く感じてしまい行動することができません…。 当初の症状のひとつでもある吐き気が襲ってきます。 ずっとやめたいと思い続けてきたのに、本当にそれが正しいのか不安になります。 今の本音を吐き出すと… たった4年でしたが築いてきた人間関係がなくなるのは悲しいと思うし、自分で言うのもなんですが、仕事はすごく頑張ってきて評価も高く頂き、周りから期待もされてきました。 就活時もすごくすごく頑張って、入社できた会社です。 東証一部上場企業です。 名前を言うと「すごい」「いいところに勤めたね」なんて言われます。 自分は昔から自分にあまり自信がなかったのですが、その会社に入社でき、在籍している自分というものは大きな安心感があり、褒めてもらえることは自慢でした…。 本音を言えばそれをなくすのは正直、もったいないかなとは思います。 何にもない自分になるのは不安です。 でも実は休日に不満や、ノルマが苦痛なことは前々からあり、転職はかんがえていました。 そして、今の職(窓口業務)にどうしても、どうしても馴染めないこと…。 入社当初1年していたのですが、その時も馴染めず1年たったらやめようと思っていたくらいです。 (ちょうど1年で違う事務職に異動になったので続けてこれましたが…またその職に戻りました。上司の言葉を借りると「抜擢された」そうなのですが、嬉しくなかったです) 異動してからというものその仕事をしていない時の自分はとても気が楽でした。ほっとしました。でも現実問題自分はその職なのだから逃げることはできません。向かい合いました。でも職でいることが、椅子に座っていることがもう苦痛でした。 職に馴染めない。これだけは変わりません… 主治医の先生は異動を進めてきます。 ですが、異動はお願いしにくい理由があります。 実はその入社当初、私からわがままをいってこの職にしてもらったのです。(実際すごく自分にあわず、わがまま言ってまでこの職にしてもらったことを後悔しましたが…) 一度わがままをいって手に入れた職なのに、またわがままを言ってその職から異動させてもらってまで、会社に残れるほど図太くはいられません…。 辞めたい気持ちはあります。 でも本当に手放していいのかわかりません。 何が自分にとって大事なのかすらもうわかりません。 少なくとも築いてきた地位なのか…。 新しい世界への挑戦心なのか…。 なにが大切なものなのでしょうか…。 文字をうっている今もわけもわからず泣けてきます。 復職にせよ退職にせよ、もう、今の「休職」という状態から抜け出すこと自体が恐怖にまでなってきています…。 弱い人間になってしまいました…情けないです…。 辞めると決めたのに、まだぐずぐずと揺らいでしまう自分が情けないです…。 よくわからない文章でごめんなさい。 さっき父親に「もう辞めて転職活動をする」と宣言してきて、「そう思うならそうしたほうがいい」と言われたばかりなのに、まだ揺らいでしまってこんな記事を書いています。 適応障害から、復職したかたいらっしゃいますか…? どんな気持ちを糧に、復職されましたか…? それとも退職しましたか? 皆さんがどうされてきたか、参考までにお聞きしたいです…。 (最後は結局自分自身が決断する、ということはわかっています…) できれば中傷等はしないでいただけると…嬉しいです。

みんなの回答

  • kuhurin
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3

あなたの考え方は最低だと思います。 職場もそれでは困るでしょう。 ただ、なぜそう言う最低の言葉を口にするのかというと、あなたは未だ十分に回復していないからです。 確かにひとりぼっちで残されていく気持ちはよくわかります。 ただ、今復職すれば同じことだと思います。 なぜそんなに頑張ろうとするのですか? これはあなた自身の問題です。 頑張って病気が治ると思うならもっと頑張って下さい。 しかし、私は、あなたが頑張りすぎたせいで病気になったのだと思います。 ご自身の心の時計の刻み方が、周りの人との刻み方よりも遅いのですね。 あなたの心のリズムにあった職を選べばよいと思いますよ。

noname#90564
質問者

お礼

このようなわかりづらい文章に回答ありがとうございました。 最低という言葉は涙が出るほど深く突き刺さりましたが… 確かにそうなのだろうと思います…。 周りからもがんばりすぎだといわれるのですが…負けず嫌いで完璧じゃないと自分を許せない性格はきっとかわりません…。 なぜこんなに頑張るのか自分でもわかりません。 でも、「あなたの心のリズムにあった職を選べばよいと思いますよ。」のお言葉は嬉しかったです。 もうすこし頭を冷やして考えてみたいと思います。 こんな私に回答ありがとうございました。

noname#194289
noname#194289
回答No.2

私は何に向いているかというよりどの用意するのが自分には得意なのかがはっきりしていないのではないかと思います。職種が問題なのではなくその職種の中で自分がどのようにしたらよいかが問題なのだろうということです。WHATではなくHOWの問題ということです。この意味から転職しても問題は解決しないと思います。復職した時に自分はどのような行動パターンが得意なのかをできる限り考えてみたらどうでしょうか。具体的なことも大切ではありますがそれにもましてその時その時の行動パターンを学ぶ方も大切にした方が良いと思います。

noname#90564
質問者

お礼

>どの用意するのが自分には得意なのかがはっきりしていないのではないかと思います。職種が問題なのではなくその職種の中で自分がどのようにしたらよいかが問題なのだろうということです。 確かにそうなのかもしれません…。 でもまだその意味がわからない今は行動すべきではないということでしょうか…。 Kaitara1さんの言葉を頭の中で反復して考えてみようと思います。 ありがとうございました。

  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.1

アナタさまの売り(=特技・才能)磨きで燃えてみませんか。 初めは短時間で徐々に長く燃えられるようにしてゆけば 自信を取り戻せるでしょう。 仕事のことは、 精神保健センターでリハビリをして、そのプロセスで すっかり自信が戻ってから考えれば宜しいでしょう。 病気ではなく障害ですから上手に付き合ってゆく方法を早めに 身につけましょう。 経験を本に纏めれば世界中の人が救われますね。

noname#90564
質問者

お礼

わかりづらい文章に早速の回答ありがとうございました。 仕事の事はもうすこしゆっくり考えてみようと思います…。 ありがとうございました。

関連するQ&A