• ベストアンサー

旅行に行ったら必ず買うものありますか?

b_boseの回答

  • ベストアンサー
  • b_bose
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

私は一人暮らしで部屋も広くないので、 置き物系お土産は邪魔になるので買わないですね。 食べ物は買いますが、お土産屋にあるものよりも、 旅行先スーパーに行き、地元のスーパーでは見ないような ものを買ったりしています。 お悩みのお化け屋敷に関連するお土産に繋げるとすれば、 一見美味しそうではないお菓子だけを売っているお店とかは 珍しく興味を引くのではないのでしょうか…。 ゾッとする味≒お化け屋敷のゾッとする感、のように…。

関連するQ&A

  • 遊園地で、お化け屋敷に入った事はありますか?

    遊園地で、お化け屋敷に入った事はありますか? 1.ある 2.ない 僕は、1の「ある」です。 皆さんは遊園地で、お化け屋敷に入った事はありますか?

  • 高校の文化祭でお化け屋敷をすることになったんですが…。

    今年の高校の文化祭で、僕のクラスはお化け屋敷をすることになり、しかも、僕がその責任者になったんですが…。 どんなことをすればいいのか悩んでます。実行委員のみんなで考えていますがなかなか良い案がありません↓↓ 文化祭でお化け屋敷をしたことがある人に聞きたくても、回りにいないので、何か良い案ないですか? どんな感じのお化け屋敷を作ればいいのかアドバイスください。待ってます。 条件としては、教室の広さですることくらいです。

  • 広島の観光地・お土産について

    9月半ばに広島へ行くんですが、皆さんが「広島へ来たら此処は絶対行った方が良いよ!」と言うようなオススメの観光地(アミューズメントパークでも構いません)とお土産を教えて下さい。 【条件】 (1)観光地  ・女が一人でも楽しめる  ・入場料がある場合は5,000円前後 (2)お土産  ・もみじ饅頭以外  ・会社の人に配れるようなもの(出来ればお菓子が有難いです) 以上、宜しくお願い致します。

  • 遊園地のお化け屋敷で・・

    皆さんは、気になる子でなくても、お化け屋敷というシチュエーションならば異性と普通に手をつなぎますか? 先日、男友達と2人で某遊園地に行ってきました。 (遊園地に誘ってくれたのは彼からです) その遊園地にあるお化け屋敷は巨大で、何十分もかけて館内を回るものでした。すると、入る直前でその男友達が「手、つなぐ?」といって手を出してくれたのです。 私は彼のことを気に入っていたので、なんだか嬉しくて、そのまま手をつないでお化け屋敷に入ったのですが、これって男性にとっては別に普通の行為なのでしょうか?

  • 「おみやげ」と「差し入れ」の違いは?

    会社の皆さんにお菓子を配るのって、「おみやげ」ですか?「差し入れ」ですか? 観光地で買ったものを配れば、おみやげで、 地元で買ったものを配ったら、差し入れになるのでしょうか?

  • 期間限定のお化け屋敷『座敷わらしの家』について

    春休みに後楽園遊園地に行く予定があるのですがそこにある, 期間限定のお化け屋敷,『座敷わらしの家』というアトラクションに 挑戦してみたいと思っています。 しかし私はお化け屋敷が苦手なのでたくさん皆様にお聞きしたいことが あります。 ・このお化け屋敷の恐怖度は100点満点中何点か? ・何分位で出れるか? ・驚かす人はいるか? ・ルートは長いか? ・お化け玉が偽物・本物を含めて5個あるようだが本物との見分けは簡単か? ・初心者でも大丈夫か? ・お化け屋敷の中でも怖い方か?怖くない方か? ・3歳以上とのことなのだが怖くないか? ・感想を聞かせてください!!。 箇条書きで申しわけございません。早めに沢山の情報を教えてください!!。

  • ジェットコースター・お化け屋敷は 平気? 苦手?

    夏休みが近くなり、遊園地へ行く計画をされてる方もいると思います。 グループや家族で行くと、ジェットコースターやお化け屋敷が苦手な人は皆が出てくるのを外で待っていたり、もしくは皆でその乗り物を避けたりしますよね。 ところで平気な人と苦手な人がよく分かれる、ジェットコースター(絶叫マシーン)とお化け屋敷ですけれど、年代や男女で傾向があるのかなと気になりました。 大体の年齢と男女どちらかを書いて、ジェットコースターとお化け屋敷が大丈夫か否かを教えてください。 ちなみに自分は、20代前半 女 ジェットコースターのような絶叫系は大好き。遊園地に行くと乗らなければ物足りないです。 お化け屋敷は一人では怖くてとても無理です。大丈夫な人と2人以上なら好奇心でつい入ってしまいます。でも他人にしがみつかないとゴールできません…。

  • フロリダ お化け屋敷について

    1992年頃、フロリダに観光旅行に行きました。その時に現地ガイドさんが連れて行ってくれた「お化け屋敷」があるのですが、名前も何も判らないのです。どなたか行かれた経験がある方いますか?状況としては.... 1.結構フロリダの街中にあり、近くには銀行の大きなビルがあり、大きな駐車場に車を停めました。街角のお化け屋敷って感じでした。近くにはショッピングセンターもありました。 2.建物は5階建てでエレベータに乗って5階まで行き階段でお化け屋敷の中を歩いて降りて来るというもの。 3.建物内は5人一組でキョンシーみたいな縦に並んで前の人の肩に手を置いて歩きます。 4.お化け役もこちらも一切お互いにタッチする事はできず、言葉と風、匂い、音だけで恐怖感を出してました。これだけなのにもの凄い怖さだったのです。 5.5階からヒーヒーになりながら1階に到着(ゴール)するとそこはスプラッタ商品満載のお土産屋でした。フレディの衣装とかジェイソンのマスク、目玉とか内臓のオブジェなんかが売られてました。 一緒に行った友達も怖さだけは覚えているけど場所・名前は一切記憶無し、今までで一番怖いお化け屋敷でした。これからフロリダに行く友達ぜひ紹介したいのですが、何も判らないし、何より今もあるのかも不明です。 現地にいらっしゃる方、もしくは行ったことある方がいらっしゃいましたらぜひ情報を下さい。

  • どちらが好きですか?

    こんにちは。 皆さんは、遊園地のジェットコースターなどのアトラクションとお化け屋敷の、どちらが、お好きでしょうか? 私は…絶対に○○○の方が好きですけど(#^.^#)

  • お化け屋敷の作り方

    演劇部のものです。 お化け屋敷を今度の大学の学祭で行おうと思っています。 しかし教室準備の日が一日しかなく 片付けや設置に時間をかけずに作れる方法が思い浮かびません。。。 大学には机と椅子と暗幕は用意できますがダンボールで道を作るとなると時間と人が足りず天井からつるすという案も却下されました。 ダンボールも多くあるので使うことは出来ます。 簡単に出来て危険性も少なく 老若男女みんなが楽しめる(怖がる)お化け屋敷の設置の方法を教えてください!!