• ベストアンサー

INDEXについて

ご教授出来る方、お願いいたいます。 現状(状況) =INDEX(TimeCard演算結果!$1:$65536,38,10*ROW(A1)+COLUMN(A1)-1) 上記計算式を「関数の引数」で見ると、 配列:TimeCard演算結果!$1:$65536={} 行番号:38           =38 列番号:10*ROW(A1)+COLUMN(A1)-1 =10 上記計算式をDate2(シート名)のF3にリンクを張っております。 F3~F92まで下にドラックすると、列番号が10、20、30・・・900と 変化します。 やりたい事 この数式を使い、G3~G92まで下にドラックをした時に 列番号を最初だけ12、あとは22、32、42、・・・・と10間隔で 計算式を入れたいのですが、どう入力すれば宜しいでしょうか? 下にドラックした時に列番号が10間隔に増えている状態にしたいです。どのように列番号に数式を入力すれば、宜しいでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • merlionXX
  • ベストアンサー率48% (1930/4007)
回答No.1

下にドラッグするだけなら 10*ROW(A1)+COLUMN(A1)-1 の部分を、10*ROW(A1)+2 にしたらどうでしょう? =INDEX(TimeCard演算結果!$1:$65536,38,10*ROW(A1)+2)

hk0129
質問者

補足

すごい!!ありがとうございます。 やりたい事通りになりました!! この際なので、もう少しご教授お願い致します。 僕がこの数式を本質的に理解できておりません。 少しで結構です。下記数式のご解説をお願い出来ますでしょうか? 10*ROW(A1)+COLUMN(A1)-1 10*ROW(A1)+2 お手数御掛け致しますが、どうぞよろしくお願い致します。

その他の回答 (3)

回答No.4

KURUMITOさん、再度フォローありがとうございます。m(_ _)m とお礼だけではなんなので、アドバイスを少々。 数式バーの横にある[fx]関数の挿入ボタンで COLUMNやROWを探し出し、 (簡易な説明が出ますが、その説明でわからない場合は) 下方の「この関数のヘルプ」を見るくせをつけるとよいと思います。 また、ヘルプは使用例を見たほうがわかりやすいです。

hk0129
質問者

お礼

先日よりご回答ありがとうございます。 ご指摘通りです。 自分なりにWEBにあるエクセル基本講座や本を購入して 意味を調べたつもりでしたが、理解できず、ご質問させて 頂きましたが、もう努力が足りなかったように思えます。 今後は「この関数のヘルプ」を見る癖もつけるように致します。 ご教授有難うございました。

  • KURUMITO
  • ベストアンサー率42% (1835/4283)
回答No.3

10*ROW(A1)+COLUMN(A1)-1 10*ROW(A1)+2 のことですがINDEX関数ではこれらの式は列に相当する形で使われています。 ところでROW(A1)の意味はA1セルの行番号が幾つかを求めるもので答えは1です。ROW(A2)の答えは2です。 同様にCOLUMN(A1)はA1セルの列番号が幾つかを求めるもので答えは1です。COLUMN(B1)の答えは2です。 ところでこのような式を含む式を下方の行にドラッグすれば、例えば1行下の行では上の式は 10*ROW(A2)+COLUMN(A2)-1 10*ROW(A2)+2 となり、上では答えが10*2+1-1で20となります。 下では答えが10*2+2で22となります。 その下の行では上の答えは30で下の答えは32になります。 1行下がるごとにどちらの場合でも10づつ増えることになりますね。 COLUMN関数は列が変わらなければ変わりません。式を右横に1列ドラッグコピーすればCOLUMN(B2)となり上の式では10*2+2-1で21となりますね。

hk0129
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今回、初めてINDEX関数、ROW、COLUMN関数を利用したのですが、 本質的に意味を理解しないと思ったため、補足のご質問をさせて 頂きました。 それに対して、理解しやすいアドバイス、本当にありがとうございました。

回答No.2

一次関数が理解できないのか、COLUMN、ROW関数が理解できないのか? >上記計算式をDate2(シート名)のF3にリンクを張っております。 コピー&リンク貼り付け、ハイパーリンク、を連想しますが、どちらも当てはまらないようなので、サンプルと欲しい結果を提示してください >下にドラックした時に列番号が10間隔に増えている状態にしたいです。 はすでに達成されています。 エクセル 規則性のあるリンクの張り方 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5160420.html ではシートを間違えてしまったので、今回も回答してみます。 F2セルに =INDEX(TimeCard演算結果!$38:$38,10*ROW(A1)+COLUMN(A1)*2-2) 右へ 下へオートフィル

hk0129
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >一次関数が理解できないのか、COLUMN、ROW関数が理解できないのか? COLUMN、ROW関数が理解出来ておりませんでした。 前回ご教授頂き、初めて使用した関数だったため、本質的に理解したいと考え、補足の質問をさせていただきました。 >下にドラックした時に列番号が10間隔に増えている状態にしたいです。はすでに達成されています。 はい、達成できました。本質的に理解したかったため、補足の質問をさせて頂きました。 先日から同様にご教授頂き、本当に感謝しております。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 【エクセル】数式のセル番地を一定間隔で入れたい

    シート(1)、シート(2)があります。 シート(2)のA列に、以下のような数式を入れたいです。      A 1 ='シート(1)'!D10 2 ='シート(1)'!D54 3 ='シート(1)'!D98 … ※44行ごとに下にずれる、イコールの数式です。 数字を入力した時と同じように、 ドラッグコピーで数式も等間隔になってくれるのかなあ?と思ったのですがならないようで・・・ 手打ちで地道にセル番号を入力する方法しか思いついていません。 良い方法はないでしょうか? ご教授いただけると幸いです。

  • エクセル2000の機能について質問

    エクセル2000を使っているのですが、聞きたい事があって投稿しました。 質問の説明が上手く出来ないのですが、例えば… A1:3 B1: C1:6 D1:5 E1:  のように、セルに数値があります。 これを左から読み取り、最終的に一番右端に入力されている数値だけを抜き取り、別のセル(例えばG1)に表示させるみたいなことって出来るんですか? 補足として入力されていなければ読み込まない。 知り合いに聞いたら、 >結果を表示したいセルに >=INDIRECT("R"&MAX(IF(ISNUMBER(セル番号:セル番号),ROW(セル番号:セル番号)))&"C"&COLUMN( セル番号,セル番号),FALSE)と入力し >{Ctrl}+{Shift}+{Enter}で確定し配列数式とする。 >確定後、数式は、{ }でくくられ、配列数式となる。 >手動で{ }を入力してはダメ。 >セル番号のとこは計算したい選択範囲を入力。 >A1からA5のあいだ入力された右端の数値をA7に出したいばあいA7に >=INDIRECT("R"&MAX(IF(ISNUMBER(A1:A5),ROW(A1:A5)))&"C"&COLUMN(A1:A5),FALSE) >を入力 って言われました。 やってみたけど、出来ませんでした。 誰か教えてくれませんか? お願いします。

  • IF関数で真の場合に四則演算の結果を返したい

    IF関数で真の場合に四則演算の演算結果を返したいのですが、数式が文字列として表示されるだけで、演算してくれません。 (1)売上が60万未満の場合は0 (2)60万以上、70万未満の場合は売上の27.5% (3)70万以上の場合は30% この条件をIF関数を用いて自動計算したいと思っているのですが、上手くできません。 添付画像のF2欄に売上に応じた値を返したい場合の数式は =IF(F1<600000,"0",IF(AND(F1>=600000,F1<700000),"F1*C3",IF(G2>=700000,"+F1*C4"))) ではダメでしょうか? 上記数式で計算すると、(1)の場合は0が返ってくるのですが、(2)の場合はF1*C3の演算結果ではなく文字列が返ってきてしまいます。(3)の場合も同様にセルにはF1*C4と表示されるだけです。 どなたかご教示願えれば幸甚です。 ちなみにmac版Office2011 です。 よろしくお願いいたします。

  • この関数の解説をお願いします。

    お世話になります。下記関数の解説をお願い致します。 {=IF(ROW(F1)-1<COUNTIF($F$1:$F$3000,$U$2),INDEX($G$1:$G$3000,SMALL(IF($F$1:$F$3000=$U$2,ROW($F$1:$F$3000),9999,ROW(F1))),"")} U2に「ヨーロッパ」と入力するとF列のデータベースから「スペイン34、フランス33、イギリス44」など表示されるようになっています。 上記関数の解説をお願いします。 また{}を先頭につけている意味も教えて下さい。数式をいじろうとするとエラーがでます。 他人にいじらせないようにしてる気もします。 数式はコピペが出来なかったので写し間違えがあるかもしれません。 恐れ入りますがその際はながして頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • エクセルマクロ ちょっと難しいです

    セクセル2010を使っています。 画像の様なデータがあります。 F1,G1、H1に入力された名前をA列から探し、その関連セルであるB列を上から順に表示させたいと思います。 現在、F2セルに =IFERROR(INDEX($B$1:$B$50,SMALL(IF($A$1:$A$50=F$1,ROW($A$1:$A$50)),ROW(A1))),"") の様な数式が入っていて、G、Hと下行に、オートフィルで数式をコピーしています。 それで、A列の途中から #VALUE のエラーが出てくる場合があるのですが、その場合は一切抜き出してくれません。 これを、抜き出す方法ってありますか? また、J列からR列、S列からZ列と同じ形式で作業が全部で8つあります。 詳しい方、教えて頂けませんでしょうか、よろしくお願い致します。

  • エクセル2010 検索と抽出

    エクセル2010を 使っています。 以前教えていただいた、数式を改変して応用したいのですが、うまくいきません。 やりたいのは画像の処理で、 B83の値を E列から探しその関連セルであるF列、G列の値を、C列D列に抜き出すという作業です。 改変した数式は以下の様なもので、C83に入力後、オートフィルで使おうと思っていました。 詳しい方、教えていただけませんか? =IFERROR(INDEX(F83:F162,SMALL(IF(E83:E162=B83,ROW(E83:E162)),ROW(A1))),"") (配列数式) 3キー打鍵 よろしくお願い致します。

  • Excelで数式のコピーが出来ない

    簡単な作業ですがどうした訳か数式のコピーが出来ません。長年、同じ方法でやっています。確かにコピー元には数式が入っているのですが貼り付けすると数式ではない値がそのまま出ます。EXCEL2003でやっています。作業はA1…E1のAVERAGEをF1に求めるものですが1行目は計算されますが2行目にF1をコピー/貼り付け又はドラッグしても同じですが同じ数字が出ます。またA列1~100までの値が入っているものだけのCOUNT数にしてもB列~G列も同症状です。こんな事は初めてなのでどなたか教えて下さい。

  • 別のセルの値を参照したとき

    別のセルの値を参照したとき いつもお世話になります。 Windows XP EXCELL2003 です。 1年間の顧客の宿泊状態を管理するためにG H列で同じ名前の顧客をカウントしています。 用途は後ほどダイレクトメールにて販促活動に使用します。 各セルには次のように 参照図(2)で G2 =IF(COUNT(入力!$F$2:$F$100)<ROW(B1),"",INDEX(入力!$B$2:$B$100,SMALL(入力!$F$2:$F$100,ROW(B1)))) H2  =IF(G2="","",COUNTIF($B$2:$B$29,"*"&G2&"*")) I2  =PHONETIC(B2) という数式が入っています。 A7:D7 に入力したとき、I7 (タカダ トミオ)のみが出ます。 G7:H7 は空白になるように数式がされています。 ここで問題になるのは I7 (=PHONETIC(B7) ば数式が入ったB7を参照しています。 数式(B列)が入ったセルにはどういう数式にすれば半角カタカナが可能でしょうか。 可能ならば是非ご指導を仰ぎたいです。 よろしく御願いします。

  • Excelについて教えてください。

    連続して同じような数式を作成するとき、 例えば A1に=index(範囲1,1,1) A2に=index(範囲2,1,1) A3に=index(範囲3,1,1) …… のように作成したい(範囲1,2,3は外部参照)んですが、各セルを =index(indirect("範囲"&row()),1,1) とすると、#REF!になります。(indirectは外部参照できないので) そこで、 A1以降に="=index(範囲"&row()&",1,1)" と入力し、A1以降をコピーし、A1に値のみ貼り付けをします。これで、数式の文字列はできあがったので、F2で再編集していけば値を計算してくれます。 前置きが長くなりましたが、お聞きしたいのはこのF2で再編集するところを簡略化できないかと言うことです。 作成しようとしている数式は10000以上のセルに及ぶ予定で1つ1つF2で再編集していくことを考えると気が遠くなりそうです。どうかお助け下さい。よろしくお願いします。

  • Excelでこの数式は何を表しているのでしょうか

    Excelの初心者です。 今、Excelのある表を改良しているのですが、前任者が作ったExcelファイルの下記数式が何を表しているのかわかりません。 =OFFSET(INDIRECT(ADDRESS(ROW(),COLUMN())),1,2)*D3-F3+G3 『ADDRESS(ROW(),COLUMN())』→ここから を示すことがわかったのですが、、 何をやるのかわかれば、教えていただければと思います。。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう