• ベストアンサー

シャロースプール

シャロースプールのメリット・デメリットを教えて頂けますでしょうか? ナスキー2500・NEWエアノスXT2500 で悩んでおります;;

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

糸巻き量の関係から、PEを使うか、たまに8lb以上のナイロン・フロロを使うかでしょうか。 PEは基本的に100m巻きか150m巻きで売っています。 2500ではPE1.5号(18lb)が160m、ナイロン2.5号(10lb)で150mです。2500Sは1.5号は110mで0.8号は150m巻けます、ナイロンなら2号(8lb)が70mです。 PEはほぼ糸巻き量ちょうどなので下巻きがいらないようにスプールによって合わせることが出来ます。 8lb以上のナイロン・フロロを使う場合はシャロースプールははっきり言って使えません。 その為どういった釣りをするかによって分ける必要があると思います、2500と2500Sで考えた場合私は、 2500・・・ナイロン2号以下で磯釣や波止での餌釣り(ウキや胴突、サグリ)、PEなら1.5号(リーダー24lb)を巻いたシーバス、チョイ投げやボートでのキスや根魚釣り。 2500S・・・PE0.6~0.8号(リーダー8lb)でエギング、チョイ投げやボートでのキスや根魚釣り。ナイロンやフロロの3lb以下を巻いてのメバリング。 スプールで悩むなら替えスプールを複数用意すると良いと思います。 私は07ステラを2個(C3000、2000S)を使ってますが替えスプールは2000と2500Sを用意してます。ダブルハンドルもエギング用に一個用意してます。08ツインパワー2500Sも1個ありますが替えスプールに2000とダブルハンドルも用意してます。 特にPEは巻きっぱなしになることが多いと思いますので。 シーバス狙いならT型ハンドルノブになったC3000がお勧めです。 2500、2500S迄はI型ハンドルノブだと思いますので。エギングならダブルハンドルも用意してはどうでしょうか。 ちょっと気になったのですが、シマノのHPによるとナスキーのシャロースプールモデルと通常スプールモデルでベアリングの数が違うのはなぜでしょうか? 値段は一緒みたいなので2500S(ベアリング数5)を買ってから2500の替えスプールを購入した方が得な気がしますが・・・。 このクラスのリールでは通常のPEだとトラブル続発のおそれがあります、出来ればファイヤーラインのようなコーティング系のPEをお勧めします。 竿もSiCガイドを使用した竿が良いです。

PONPON92
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 用途等の情報が少ないにもかかわらず、色々と教えて頂き感謝しております。 今後の為にも、STELLA3000様のアドバイスを参考にさせて頂きたいと思います。 有難うございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

#2です。 シマノのシャロースプールと通常スプールで大きな違いがあることを忘れいていました。 最大ドラグ力です。 2500Sで80cmオーバーのランカースズキやトビエイが来るとドラグ出っぱなしで止めれないかもしれません。 逆に2500ではキロオーバーのアオリイカの強い引きにドラグがスムーズに出ずに身切れをしてしまうおそれがあります。 シマノはこの辺りの用途を想定して作ってあるように思われます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

使う糸の号数によって選んでみたらどうですか? 細めの糸を巻くんならシャロースプール、太めなら深溝で。 下糸を巻かなくていいように浅溝スプールになっているとおもいます。

PONPON92
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 参考にさせて頂き、色んな種類を選んでみようと思います^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ツインパワーXT2000のシャロースプール(換スプール)

    シマノ ツインパワーXT2000を使用しています。スプールをシャロースプールに変えたいのですが、互換性のあるスプールが分かりません。 メバリングで使用するのに、下糸を巻いて使用しているのですが、ライントラブルが多いように思うので、シャロースプールに変えたいのです。 どなたか、ご存知の方ご指導ください。

  • 小型リールかシャロースプールか・・・

    お世話になっております。 私は普段のメバリングにはダイワのスピニング2500番を使用しているのですが、 下巻きが大変なので買い替えを検討しております。買い替えには1000~1500番手の リールと2000~2500番手のシャロースプール(替えスプールというのもあるのでしょうか?)のリールのどちらが良いのでしょうか? 1万円前後でオススメのリールがあれば教えていただきたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • シマノスピニングのハンドル・スプール互換性

    シマノ03'ナビ2500に同番手の09'エアノスXTのスプールとハンドルは付けられるでしょうか。 また03'ナビに取り付け可能で今も取り寄せられるマシンカットハンドルと AR-Cスプールがありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • スプールなどの購入について

    アルテグラアドバンスなどの純正スプールを買いたいんですがどこにうってるんでしょうか? あと↑の質問とは関係がないですがナスキーに夢屋のセフィアBB専用のARCライトスプールはつけれますか? ちなみにセフィアBBのスプールとナスキーは合うらしいです

  • ダイワ レブロスのスプール交換について

    レブロス2004のスプールをシャロースプールからにノーマルスプール交換したいのですが可能でしょうか? 可能な場合は何番台まで可能でしょうか?

  • スコーピオンXT1000と1500.

    スコーピオンXT1000と1500. はじめまして、 早速質問なのですが。 僕は今バス、メイン(シーバスもやります)で釣りをしていて、 ベイトリールはカルカッタ200XTをつかっています(シーバスも同じベイトリールを使用)。 それで、ずいぶん使い込んで活躍してくれたので 買い換えようと思います。 それで、今考えているのがスコーピオンXTなのですが、 僕はベイトで池ではノーシンカーからバイブレーション 海ではミノーから20g位のピンテールジグまで投げるのですが、 この場合、スコーピオンXT1000か1500どちらを 購入するべきでしょうか? ルアーの使用度でいうと、軽いルアーを 使うことが多いです。 あと、まったく別の話なのですが、 シマノの古いナスキー2500S(NEWナスキーではありません)の本体(ボディー)に 2500のスプールは取り付け可能でしょうか? シマノのHPをみたのですが、もう載っていませんでした。 分かる方がいましたら宜しくお願いします。 宜しくお願いします。。

  • リールの替えスプールがほしいのですが。

    シマノのリールでAERLEX XT 3000の替えスプールがほしいのですが、他の型のリールでスプールを代用するということは可能なのでしょうか?

  • カゴ釣り用リール購入前

    「ラインとリールの選択について」で質問させていただいたものです。 ご意見をうかがって私なりに考えてみたのは、以下のラインとリールです。 この組み合わせが良いか否か、自由にご意見いただければ幸いです。 リール:3000番、たとえば SHIMANO エアノスXT など スプール: シャロータイプと通常タイプ カゴ釣りの場合  シャロータイプのスプールに PE 0.8号 x 150m もしくは PE 0.6号 x 200m、先に10m程度のリーダーで投げ出し時の強度補強  通常タイプのスプールにナイロン 3号 x 150m いかがでしょうか? 【要件】 ・スプールを変えることで他のつりとも共用可能 ・100m以下のカゴ釣りと投げ釣りを行う ・カゴの対象魚はソーダカツオ程度まで

  • シマノ ナスキーのサイズ

    シマノ ナスキーの購入を検討中です。 シャロースプールが前提で、1000Sか2500Sで迷っているのですが、以下の条件の場合、サイズ的にどちらが適してるのでしょうか。 ○バス ロッドは5.6フィートでフローター使用、ワームでノーシンカーやテキサスがメイン ○メバル ロッドは5.6フィートのトラウトロッドで一般的なメバリングの釣り 上記を一台のナスキーで兼用したいのです…。 よろしくお願いします。

  • スーパーエアロXT-SSのスプール

    シマノのスーパーエアロXT-SSに取り付けできる他機種のスプールはありますか?

このQ&Aのポイント
  • 新しいSSDを取り付けた後、リカバリーディスクでOSを再インストールしようとしたが、回復ドライブが認識されず、ファンが全力で回るばかりでモニターに何も表示されない状態になった。
  • CMOSクリアを試したが、取説に記載されている保守位置のジャンパーが分からず、ピープ音が鳴らないまま進行できなかった。
  • ボタン電池を外してCMOSクリアを試したが、状態は変わらなかった。
回答を見る