• ベストアンサー

AviUtlで動画Aと動画Bを結合させるとき、動画Aを一旦停止させる、など 編集できますか?

AviUtlを使い始めました。 動画Aと動画Bを結合させるには、「ファイル」⇒「追加読み込み」をすれば結合できる、ということがわかりました。 ただ、 動画A+文字を入れる +動画B これができません。 ここでいう文字というのは、動画Bの説明(タイトル)みたいなもので、 拡張編集のテキストを使って、文字を入れたいと考えてます。 (背景は黒のままでもよいです、、。) 動画Aと 動画B の間に テキストを挿入したい場合、 どのようにすればよいのですか? (説明サイトを色々見てたのですが、わからないまま困惑してます。。) よろしくお願いしますm_ _m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • unknown46
  • ベストアンサー率58% (2600/4417)
回答No.3

メインウィンドウに文字が出たと思いますので、 テキストの場所はマウスでドラッグで移動して、 細かい微調整はテキスト[標準描画] で わかりづらいとは思いますが、 テキスト[標準描画] の細かい説明はかきませんので 他のサイトなどを参考にして、 実際に試してみてください 長文、失礼しました

yukk2000
質問者

お礼

画像入りでとてもよくわかりました><!! ありがとうございますm_ _m!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • unknown46
  • ベストアンサー率58% (2600/4417)
回答No.2

テキスト[標準描画] ダイアログがでるので 下に文字を打ち込む この画面でタイムラインの設定は難しいので、 拡張編集ダイアログから、マウスで調整 (続く)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • unknown46
  • ベストアンサー率58% (2600/4417)
回答No.1

あらかじめ、拡張編集プラグインを導入 動画を読みこんだあと、 設定ー拡張編集の設定 拡張編集の枠がでるので、 枠内で右クリックーメディアオブジェクトの追加ーテキスト (続く)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • AviUtlで動画を結合させるには

    AviUtlでmp4同士の動画をmp4Exportで結合させようとしたら、結合中のシークバーが ちょうど二つ目の再生時間らしきところで止まってしまいました。 異なる拡張子同士は無理だったと思いますが、同じ拡張子ならフォーマットや ビットレートだかが違っても出来たと思うのですが。以前出来た覚えがあります。 プラグインMP4Pluginは入っています。 どうすれば出来ましたでしょうか?なるべく劣化を避けるため、エンコードは避けたいです。

  • Aviutlでの動画編集について

    はじめまして。 動画の編集について調べてもわかりずらく困っているので質問します。 拡張編集で下の参考動画のように、元々ある動画を再生中に一時停止し 文字等の編集をしたいのですが・・・  (参考動画:http://www.nicovideo.jp/watch/sm12854295) 私のしている手順はファイル→開くから動画の1ファイル目を読み込み、 残りの動画を追加読み込みで読み込んでから (この時点で黒ベタ・リサイズは反映されています) 拡張編集でテキストを追加していたのですが、 上の参考動画のように拡張編集の所に動画を読み込んだレイヤーが表示されず 分割ができません。 また、上記手順を踏まずに直接拡張編集の方に元ファイルをドラッグして読み込むと リサイズも黒ベタも反映されず、フィルタで追加しようにもうまくできず・・・。 わかる方、教えていただけると助かります(*_ _)人 --------------------------------------------------- ・環境 WindowsXP Aviutl(Ver.0.99i9) 拡張編集プラグイン(Ver.0.89g) ・元ファイル Frapsで撮影したサイズ1440x864、30分前後の動画(11ファイル) 音声はありません ※Frapsの仕様で撮影時に分割されています ・備考 Aviutlで上記元ファイルを黒ベタを追加し800x600にリサイズし 拡張編集でテキストの追加・一時停止などの編集をしたい

  • Aviutlで動画編集するとカクカクしてしまう。

    Aviutlの初心者です。 youtubeでダウンロードした動画をaviutlで編集しているのですが、再生するとカクカクとしてしまういます。 拡張編集の画面でyoutubeからダウンロードしたファイル(MP4)を読み込み、写真を挿入するといった作業ですが、再生ウィンドゥの時点で映像がカクカクし、音も切れてしまいます。 ダウンロードしたファイルはプロパティで見るとMP4で1920(チェック)1080ピクセル。総ビットレート3724kbs、フレーム率24/秒となっていました。 読み込みの段階で設定が必要だったのでしょうか?aviに出力してみると、再生ウィンドゥのときよりもひどくカクカク、音切れです。 ちなみにWAVへ出力したら、音はまったくとぎれません。 出力時の設定の変更でなんとかなるのか、それともまた、読み込み直して写真を挿入すると言った作業をもう一度しないといけないのか、良い方法を教えて下さい。

  • AviUtlの編集済みaupファイル同士の結合

    タイトルの通りなのですが AviUtlで、編集の終わった動画をaupファイルとして一時保存してあるものが2つあります。 これら二つの編集済みaupファイルを一つの動画としてエンコードしたいのですが、 追加読み込みでaupファイルを読み込むと編集されていない動画を読み込んでしまいます。 わかりづらい説明で申し訳ないです。

  • AviUtlで字幕は再編集できる?

    AviUtlで、動画に字幕を付けました。 拡張編集のタイムラインで、作業をしました。 タイムラインの「layer1」は動画、「layer2」は音声、「layer3」でテキストで編集しました。 そして、編集完了して、データを保存しました。 再編集をしようとして、AviUtlにデータを取り込みましたが、「layer1」「layer2」は現れましたが、「layer3」にテキストの部分が現れませんでした。 AviUtlでは、字幕の再編集は、出来ないのですか?

  • 僕はAviUtl を使い、動画を編集し、エンコードしてるんですが、拡張

    僕はAviUtl を使い、動画を編集し、エンコードしてるんですが、拡張編集プラグインで、音声を追加したら 再生ウインドウで再生しても音声が入っていません。 どうすれば音声が入るでしょうか? (追加読み込みでいれると、きちんと入るんですが、音声を同時に4っつほど入れたいので・・・ 足りないです・・・) よろしくお願いします!(^^)/

  • 動画(AVI)ファイルを結合したい

    AVI形式の動画ファイルを結合して一つにまとめたいと思ってます。また、動画の色補正やタイトル文字なども挿入したいのですが、フリーでこのようなソフトってありますか? ちなみにネットで「AviUtl」ってソフトを見つけたのですが、こちらではファイルをなぜか読み込めませんでした。。。 どなたかほかに良いソフト知りませんか?? よろしくお願いします。

  • AviUtlでどう再編集できるか

    下記動画URLを参照してください。 https://streamable.com/649f67 PowerPointの操作手順を録画、録音したものの一部です。 PowerPointで作成したものと思っていましたが、 スライド1のプレゼンを説明するテキストがいくつありますが、アニメーションを設定する前に重ならないように配置されていれば、理解できますが、 どうみても重なるのではないかという感じです。アウトプットはうまい感じででてきます。 それでテキスト以外の部分を先に録音、録画したものと想定されますが、AviUtlでテキストの部分を挿入しようとすればどのような操作手順ですればいいのでしょうか

  • aviutlより高機能な動画編集ソフトを教えて下さ

    どうも、こんにちは ボクは最近動画を編集する機会が増えて消えたのですが 最近自分の使ってる動画編集ソフトのVIDEOPADとaviutlでは少し物足りなくなって来ました まぁ編集用と出力用なのですが 編集用のaviutlでボクは良く一つの動画のサイズを小さくし、もうひとつの動画も小さくすることで 一つの画面に2つの動画をリアルタイム再生する編集をよくやります でなかなかいいなぁと思っていたのですが aviutlで幾つか困ったことが出てきてしまったのです ・拡張プラグインを入れないとavi以外のファイルが使えないということ これはそのままですがmp4やwmvが使えないということです まぁプラグインを使えば使えるようになるのですが ボクが使う拡張編集では使えないみたいです 拡張編集でボクは動画のサイズを変えているので あと拡張編集を使わなくとも動画のサイズが変更できる場合は回答お願いします ・動作が重い aviutlではよくある話ですがある程度ファイルを同時再生すると 同時になる瞬間に微妙に遅れます 動画をロードするようで と問題は2つだけなのですが なかなか不便なのでおすすめのソフトを紹介して貰いたいです 動画ソフトの条件 ・フリー(シェアでもあれば一応回答よろしくお願いします) ・動画の高編集ができる。動画の大きさ変更、回転や移動など、aviutlでできることはできるといいです ・動作は出来れば軽い方がいいです。まぁ重くても構いませんが、軽いほうが作業効率がアップすると思うので とこの3つでお願いします フリーで高編集な軽めのソフト なかなか難しい注文ですがあれば教えてもらいたいです もちろん重くてもシェアでも書いてもらえれば嬉しいですが 高機能でaviutl以上の編集機能は絶対ですね そのためですのでw それでは回答お待ちしております! ※動画のサイズの変更で同時再生というのはこんなかんじの動画再生です http://www.youtube.com/watch?v=GdWk83kESC4

  • 『aviutl』で切り出し&結合が出来ません

    OSはビスタです、それで 正確に言うと、動画のカット&結合と字幕を入れたいんですが 『aviutl』だけだとカット&結合が出来ない為 どうしたら良いでしょうか?…と言う質問です 実は、以前にも似た様な質問を投稿したんですが その時には、動画の編集時に反転させたいと言う質問でした その時の内容は『Avidemux』でカット&結合した動画を 『aviutl』で読み込み、反転させた動画と結合する …そんな編集でした その時の回答では その内容なら『aviutl』1本で出来ると複数の回答が来ました ところが、具体的に内容を聞くと 複数の回答 今回の詳細を書かせて頂くと 「動画1」+「静止画(字幕入り)」+「動画2」 こんな動画を作りたいんです ただ『aviutl』だと、ネットで調べても http://www.losttechnology.jp/Movie/aviutl.html ここの様な方法しか載ってません でも、この方法でカット&結合しても そのファイルを『aviutl』で読み込み 字幕入りと結合しようとすると、エラーが出るんです それで、以前にも同質問した所 http://okwave.jp/qa/q7163346.html ここでのNo.11とNo.12で回答で方法は書いて頂きました しかし、画面上ではカット&結合出来てるんですが 再生すると、それが全く出来てないんです 具体的なカット&結合方法は 言葉で書くと、仮に本編開始後1分から2分迄が不要 つまり開始から1分後と2分後から最後迄が必要な場合 1分後と2分後で右クリックから「中間点で分割」を指定 その後、該当部分を削除しました ところが、削除してから該当部分が空欄状態なら 『aviutl』の再生機能で再生すると 1分後に来た時、空欄部分が黒い画面に変わり 2分後から、また再生出来ます しかし、ここを削除した後2分後の部分を左に引っ張り 1分後に付けると、どういう訳か削除した部分が復活してしまい 何も編集してないのと同じ状態です ちなみに言葉だけだと分かり難いと思い 今回、その画面をキャプチャーして動画でアップしました http://www.youtube.com/watch?v=XsdWZ1DnD2A 尚、この動画はカット&結合のみの作業で 字幕の作業は入れてません すると、別の質問を投稿した時 ここで編集方法を教えて頂いたんですが http://okwave.jp/qa/q7229387.html その方は、具体的な方法を私同様に 動画でアップして下さいました それが、この動画です http://www.youtube.com/watch?v=F1GOHJ7llDY ところが、この動画に関しては スピードが速い上に、ファイルを前後や上下に 動かす部分が多く(?)何の操作かが分からなくなったんです そこで聞きたいんですが カット&結合が同じ場所で出来ると言う方 具体的な方法を教えて下さい

このQ&Aのポイント
  • パワーポイント資料の印刷時に拡大した際、用紙のセンターに寄せる設定方法があるか問い合わせたい。
  • 質問者はMFC-J7300CDWという製品で印刷を行っており、2つのスライドを両面印刷しましたが、左右前後の隙間が多く見えたため、拡大印刷しました。
  • しかし拡大印刷では上と左の部分が固定されたまま印刷され、右側と下側だけの隙間が少なくなります。他社のプリンターでは拡大や縮小しても印刷が用紙のセンター位置になる設定コマンドがあるため、同様の設定方法がこの機種でもあるか知りたい。
回答を見る

専門家に質問してみよう