• 締切済み

屋上農園つきのマンションがあったら入居を希望しますか?

あなたはもし屋上農園付きのマンションがあったら入居を希望しますか? 入居条件は割り当てられた分の農園を管理すること、そしてもちろん家賃を払うことです。 希望する / 希望しない / 場合による の三択で答えてください。 また、その理由をお聞かせいただけると嬉しいです(家賃による、農業に興味あり、場所によるなど)。 学校の課題で公共建築のデザインに取り組んでいるのですが、農業に対するみなさんの考えをぜひ伺いたいと思い、投稿させていただきました。 ぜひお願いいたします。

みんなの回答

  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (756/5695)
回答No.6

希望しません。 たまたま選んだマンションの屋上がそうなっていてもかまいはしません。 それがあるからと言う理由では、選りません。 でもまあ、少なくとも、住居と農地が融合している必要はまったくないので、農業は別のところでやったらよろしい、とは思うかも。 それに十分な面積がないと思う。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wild_kit
  • ベストアンサー率32% (581/1804)
回答No.5

 希望しないですね。 農園は好きですが、マンションが嫌いなんです。 昔ながらの造りの方がホッとします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lile
  • ベストアンサー率14% (231/1577)
回答No.4

希望しません。 農業とか家庭菜園とかには興味ありますが 屋上にそんなの作っちゃっても一人当たり(一部屋あたり)の場所がかなり狭いだろうし たとえ広くてもなんか屋上って嫌ですね。 みんなで仲良くやれたら面白いでしょうが 最近はあまりご近所付き合いとかもあまりしたくない人が増えているので ちょっとした事で絶対にトラブルが起きます。 屋上公園とかだったら嬉しいんですけどね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • santana-3
  • ベストアンサー率27% (3891/13902)
回答No.3

私自身は興味がないので、その様なマンションには入居を希望しません。 学生さんと言う事で「屋上菜園」の参考資料がありましたので、添付します。 http://rconlab.ses.usp.ac.jp/ron/2004/toyoda/chap3.pdf ここの16ページ辺りを見ると、屋上に何か設置する事は、歓迎されていないようですね。 この資料を知っていたなら余計な事をして申し訳ないです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#95181
noname#95181
回答No.2

私は希望しません。 自分で作った野菜は安心ですし、小さなプランターでトマトやイチゴを作ったりする事は理解出来るのですが。 昔はありましたね。屋上農園。 それが今見かけなくなったのは、入居者同士のトラブルの元だからだと思います。 バルコニーのように各世帯が自分の専用使用部分を使うのであれば問題は起きにくいでしょうが、屋上だと自分の住戸と農園の位置関係によっては、漏水、騒音、臭気等のトラブルが発生しやすいと思います。 縦割りのメゾネットタイプなら大丈夫かもしれませんが。 屋上緑化によって補助金その他の優遇処置もあるでしょうから、いいアイディアだとは思います。 しかし、より農園化しやすい筈の一階の庭部分ですら農園化出来ないのが現状です。 マンションの隣にレンタル農園があるというのなら歓迎です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、よろしく御願い致します。 マンションの上層は風は強く、落下する恐れがある(道具など) それと、かなりの管理費がかかると思われます。 絶対に希望しません。 マンションでの問題は、激しい雨などが降ると下水が間に合わず大変なことになります。そこに、土などが流れたら詰まってしまいます。 わたしのマンションは、泥(土)がたまってしまいうと大変なので年に1度管理会社に下水バキュームしてもらっています。 今は、どこの地域でも豪雨による整備が整っていません。 農業は、平地でやるべきです。 ネックは管理費がどのくらいかかるかです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 都心の市民農園、貸し農園はありますか?

    ●千代田区、文京区、新宿区、豊島区あたりで貸し農園や市民農園はありませんか? 1年前からベランダで家庭菜園をしています。 もう少し規模を拡大したいため、農業に興味のある友人と一緒に市民農園などを借りて農業をやりたいと思っています。 現在、文京区在住なのですが、近隣に市民農園などが見つかりません。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください! 屋上農地なども視野に入れています。

  • こんな農園はどうですか

    いま色々な農園があります。 小区画を貸し出す市民農園、農業体験つきだったり・・ 身近な所にある市民農園ですが、 そこで伺います。 たとえば東京に居ながら群馬で野菜作ったり、もちろん道具付きで農業研修付き、 管理も現地管理人がいて、インターネットを活用しながら、あたかもその場に居るように管理にかかわれる。 企業で行っている現地生産の個人版といったとこでしょうか。 料金と内容や法律の制約などあると思いますが、ここでは大まかなところで伺います。 上に書いたような、個人が遠方の農園を借りて作物を栽培することについて興味がありますか?もしくは利用してみたいでしょうか? いかがでしょう。

  • 入居したいワンルーム・マンション(賃貸)って?

     賃貸のワンルーム・マンションの計画に役立てたいと思います。  みなさんがこれだったら入居したいと思われるワンルーム・マンション(賃貸)を教えてください。  (1)広さ(何m2)(2)家賃、共益費、それぞれいくら(3)設備(もともとついているもの)(4)場所(どんなところにあったら、いいか)(5)外観(どんなデザインか)(6)募集条件(敷金・礼金など)(7)その他なんでも。  答えてもらう際に、性別・年令・住んでいる都市も教えて下さい。

  • 入居者の交流が盛んなマンションの事例はありませんか?

    私はマンション管理に関心があり、なかでも 入居者間の積極的交流について特に興味があります。 マンション住人の交流について、事例を調べる具体的な 方法はないでしょうか? 特に事例として興味があるのは「佃」というところに ある(らしい?)マンションです。そのマンションでは、 全世帯がお互いに交流できるように定期的にイベントを 開催したり、マンション入居者以外に、地元地域との交流に 取り組むということを聞きました。 ただし、「佃」という地名が正確かどうかは不明です。 どなたか、参考文献・参考HPなどご存知のかた、お願い致します。

  • 賃貸マンション入居時の審査(入居条件)について

    タイトル通り入居条件となるものについて教えてください。 安定した収入であることなどは分かっていますが おそらく家賃によって給与が見られてくると思います。 例:家賃15万円なら年収550万以上 みたいな感じで年収および月収の何%が家賃的な感じで 審査をすると思うのですがだいたいどんなものなのでしょうか? 住んでいる所や大家さんの考えや不動産管理会社の規定に よって変動はあると思いますが宜しくお願いします。

  • 賃貸マンションの入居審査について

    こんにちは。 この度、初めて一人暮らしをすることになりました。 気に入った物件を見つけたのですが、11月上旬入居予定の物件ですがまだ管理会社から部屋の鍵が届いていないとの事でひとまず申込書を書いて物件を止めてもらっています。 不動産会社からは、内見の予約と入居審査を同時進行するとのことで10月23日にに書類を提出して1週間がたちますが連絡がありません。 また、入居審査の際に職場の在籍確認があると聞いたのですが、職場自体が休みの日が続いており、電話がつながらない状態が4日間続いていました。休みが明けても職場にそのような電話もなくとても不安です。 →電話がつながらない事で、審査に影響はありますか? (休みは事前に不動産会社に説明済みです) 私の出せる家賃で1番条件が良く、他に希望の条件の物件が見つからないので是非そのマンションに入居したいのですが、このような場合は審査に時間がかかっていると言う事なのでしょうか? (不動産会社からは、前年度の所得では少しギリギリかもしれないと言われています。) また、その物件の管理会社に直接頼んでいるわけでなく、仲介会社にお願いして物件を止めてもらったのですが、 管理会社方にいい条件の入居希望の方がいたら、そちらの方優先になってしまう様な事はありますか? お時間がありましたら、ご返答お願いいたします。

  • 親名義のマンションに賃貸入居。自分名義のマンションを買ったほうがいい?

    親名義のマンションに賃貸入居。自分名義のマンションを買ったほうがいい? 現在、夫の母親(姑)名義のマンションに10年間賃貸入居しています。 家賃は、相場の2/3程度払っています。家賃とは別に、賃貸駐車場も借りています。 今住んでいるマンションは築20年を過ぎておりマンションの値段も下がっているため、自分たちの預貯金で購入しようと思えば購入できる金額です。 このまま家賃を払い続けるより、いっそのこと買ってしまったほうがばかにならないため、売ってほしいという話も夫からしてもらいましたが、姑は自分の財産ということもあり、長く住んでいいよというだけで、売るとは言ってくれませんでした。 家賃は、去年までは現在の家賃の半額の値段で貸してくれていたのですが、今年から家賃の値上げをされました。何かとお金がいるからと、私たちからの家賃収入を当てにしている感じもあります。 家賃は相場より安くしてもらっていますが、築20年過ぎたマンションのリフォーム費用や、マンションの管理組合の仕事など全部私たちが負担しており、一般的な賃貸マンションのような気楽さはありません。 親に家賃を払っているため、無駄になっていないとも思うのですが、このまま住み続けても自分のものになるわけでもないですし、将来姑が亡くなってマンションを相続する時、支払った家賃がマンションの査定額を超える金額になっていたとしても、関係なくマンションの査定額の値段で相続することになるんですよね?(夫は3人兄弟なので。) そう考えると、このまま親名義のマンションに賃貸入居するより、自分たち名義のマンションを買ったほうが得なのでしょうか? 夫は、親名義のマンションであっても「俺のうち」という感覚で、何で新たにマンションを購入しなくてはいけないのかと、今ひとつ乗り気ではありません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 入居したばかりの新築賃貸マンションが差し押さえ

    非常に困っています。どなたかお知恵を御貸しください。 結婚が決まり、一足先に新居として新築の賃貸マンションを契約し先月入居しました。 しかし、入居してからほんの数日(2~3日)で、いきなり家主が変わった旨の通達がありました。 そこまでは、「ちょっとおかしいな。。。」と思っていた程度だったのですが、先日から管理のおばさんも掃除に来なくなり、あげくの果てにはゴミの回収(市のものではなく民間の会社に外注している)も来なくなり、ゴミ捨て場は山になり悪臭を放ち始めました。 数日前からはマンションのまえにその手の筋と一見してわかる怖いお兄さんがうろうろし始めました。 そして本日、同じマンションに入居している方達が私たちの部屋を訪ねて来られ、どうやら家主(会社単位です)が、失踪し私たちが入居しているマンションも差し押さえられていると聞きました。 一体これから私たちはどうなるのでしょうか? また、来月分の家賃はどうしたものかと思っています。 新婚生活を始めようとしていた矢先、ショックです。 新婚補助を市から受ける準備もすすめようとしていたのですが、申請には家主の印鑑が必要な為、申請もできそうにありません・・・・。 どなたか詳しい方、お知恵を貸してください。 よろしくお願い致します。

  • 新築マンション内覧チェック時、屋上のチェックは可能か?

    よろしくお願いします。 新築マンションの最上階を購入予定です。今度引き渡し前の内覧会があり、色々チェックしなくてはなりません。屋上ですが、フラットのデザインで屋根に傾斜はありません。泥棒の侵入しやすいような構造のように見受けられ心配ですし、また、屋上の構造の仕上がり具合を見ておいた方が良いと思い、マンション業者に申し入れをしたのですが、断られました。理由は、管理業務以外の者は立ち入り禁止という理由でした。何か腑に落ちない点があるのですが、見せて貰うという事は内覧チェック時でも無理なのでしょうか。余計心配になってしまいます。 詳しい方、もしくはこの様な経験のある方情報をお願い致します。

  • はじめまして。現在入居中の賃貸マンションについて少し長いですがお付き合

    はじめまして。現在入居中の賃貸マンションについて少し長いですがお付き合いください。 まず、この物件は分譲タイプで、この部屋のオーナー、不動産会社、管理会社、そして入居者(トピ主)が関わっています。 こちらには、昨年の11月から住んでおり、ベランダ側はには、2~3mほどの細い道路を挟んだすぐ目と鼻の先に大型(6階建て)のスーパーがあります。  そのスーパーが、今月より約2年間の改築工事を行うというのです。 まだ工事は始まっていませんが、物件の契約期間2年のうちほとんどが工事となります。 私としては、このような大型工事ともなると、騒音や埃、シンナー臭等の影響で窓が開けられない、洗濯物が干せないといった事態は免れられないと思っております。 ですので、もし11月の内覧の際にこの事実を知っていれば、もちろん契約はしていませんでした。 このことを、不動産会社、管理会社に伝えると「そのような工事が行われることは知らなかった」の一点張り。 そんなことはあり得ないと思ったので、スーパーの建築を請け負っている業者に確認をしてみると、昨年の8月末にマンションの管理人に話をし、入居者へは一人一人のメールボックスにチラシを投函しており、全てのボックスへいれたので、もちろん空室のところにも入っていますとのこと。 私が入居した時には中身は空っぽだったので、オーナー、不動産会社、管理会社の誰かが掃除をしたのだと思います。 再度、その旨を管理会社に伝えると、結局はどうしたらいいのか?と尋ねられたので、「できれば、契約をなかったことにして、引越代金を含む諸費用(引越業者が指定だったので)を返還して欲しい」というと、ただのクレーマーだとキレられてしまいました。 挙げ句の果てには、顧問弁護士に相談されるともいわれています。 これらの一件は、オーナーを含め、不動産会社、管理会社ともに落ち度はないのでしょうか? また、重要な告知義務を怠ってはいないのでしょうか? せっかく気に入って入居した物件なので、こんなことになって残念ですし、管理会社の対応に腹立たしい気持ちにもなります。 みなさんの、忌憚のないご意見をお聞かせください! よろしくお願いしますm(__)m 

このQ&Aのポイント
  • 油圧ホース交換時に気を付けるべきポイントとは?
  • 様々な機械によって油圧ホースの交換方法は異なる
  • バックホー、フォークリフト、HIAB、ユニック車などへの対応を考慮して交換作業を行う
回答を見る