• ベストアンサー

報道が民主党よりなきがしませんか?

fuji1の回答

  • ベストアンサー
  • fuji1
  • ベストアンサー率29% (109/371)
回答No.2

1.感じます。 2.簡単に言うと、マスコミは視聴率だけが目的です。 正義より広告料でしょう。 麻生氏の言い間違いを何度も放送したのもそれですね。 民主政権になったら、次は民主たたきが始まるでしょう。 それも視聴率獲得のためです。

torunet0
質問者

お礼

本当に今のマスコミは民主主義をだめにしますよね。 資本主義を守って民主主義をないがしろにしている気がします。

関連するQ&A

  • 民主が大勝した場合のマスコミの報道は

    今、マスコミは民主党を、ヨイショ報道をしていますが、衆選で大勝して与党になった場合、マスコミの報道にどう変化するか興味があるのですが、対応は変わりますか? マニフェストの実現性や、あと、例えば、叩けば埃がいっぱい出そうな議員が上の方に結構いますが・・・。

  • 東国原知事出馬で選挙での自民党へのメリットとは?

    宮崎県知事の東国原さんが自民党からどうやら出馬するとの報道が流れていますが、もし自民党から出馬することによって自民党にメリットがあればそれはどういった部分なのでしょうか? また東国原知事の出馬で自民党に選挙情勢は有利に働くのでしょうか? 一方、民主党も鳩山代表への献金問題が発覚しましたが、こちらは民主党にどのように作用するのでしょうか?

  • 自民党が衆議院議員選挙で勝利するための「奇策」は?

    次の衆議院議員選挙では自民党が大敗し、民主党が政権を獲り、小沢一郎首相が誕生するというのが大方の見方です。このままでは自民党が可哀そうです。自民党が衆議院議員選挙で勝利するための「奇策」はないものでしょうか。小池百合子が首相になれば選挙に勝てますか。それとも森喜朗の再登板ですか。それとも大減税ですか。

  • マスコミの民主党報道について

    なぜマスコミは、大方どこも全て、 民主党に対して甘い報道しかしないのでしょうか? 民主党への支持率が明らかに下降している中、 いまだに支持率が70%? (すみません、正確な数字は忘れました。。) だと報道していて、気味が悪いです。 自民党政権だった頃はもう少し厳しかったような気がします。 個人的には、マスコミの本来の目的は、 いい意味であら探しをして、叩く事だと考えているので、 現在あまりに民主党寄りに報道がされているので、 国民の意識もそこで操作されて、 日本はいずれ滅茶苦茶になってしまうのではないか、と考えています。 なぜマスコミは、あんなにも民主党に優しいのでしょうか? 癒着のようなものが存在するのでしょうか?

  • 小池議員はなぜ「強力な刺客」なんですか?

    郵政民営化反対議員への「刺客」として東京10区に送り込まれる小池百合子環境大臣ですが、テレビ等では盛んに「強力な刺客」と報道されています。 しかし、地元の人間でもないのに、なぜ彼女が強力な刺客になりえるのか? いまいちわかりません。 この人のことは今までほとんど知らなかったのですが、それほどすごい業績がたくさんあるというわけでもなさそうだし。 むしろ、ゆうべのニュース番組などを見たかぎり、4回(5回?)の選挙にすべて違う政党から立候補したり、無節操であまり中身のない政治家という印象です。 まさか、ビジュアルがいいからですか?

  • 民主党も利権政治に走る?

    西松事件を起こしても、旧代表小沢氏は執行部に残留、献金を偽装しても新代表の鳩山氏はそのまま。選挙前から、こんなゴリ押しする民主党を認めていては、政権交代しても何も期待できないと思います。グレーな執行部の民主党が、自民党に変わる利権政治を行っても何の不思議もありません。彼らのようなグレーな政治家が辞めないのは、自民党にしても、民主党のその他の議員にしても、彼ら自身もグレーなので、責められないのだと思います。民主党は自民党もどきでしかないのでしょうか。今回の選挙は、毒をもって毒を制するという選挙、という理解でいいでしょうか。

  • 自民党総裁選の前のマスコミ報道の不思議

    すこし古い話題になりますが、先の「自民党総裁選」の前マスコミはこぞって安部氏の支持率が高いと報道していました。不思議に思ったは、国民投票するわけでもないし、自民党の議員さんとその党友による選挙のはずなのですが、なぜ国民の支持率が高いと優勢だと、しつこく報道していたのでしょうか?国民に人気がなくても自民党内で人気があれば選挙は優勢なのでは?関係のないものをなぜ関係あるかのように騒いだのでしょうか?なんとなく、目に余るものがあったのですが? それと、自民党の議員の人って、有権者の何%位の支持を得ているのでしょうか?投票者数ではなくて、有権者数を分母としたとき、自民党の得票率は?それに、阿部氏の総裁選での得票率を「掛け」たのが支持率なのではないでしょうか?民主主義的には答えは何%なのか? 別に他意はないのですが、あまりにマスコミの報道が執拗だったので引っかかりました。単純に参考数値として、教えてください。

  • マスコミは民主党の味方?

    選挙が近く行われるということでテレビや新聞、スポーツ紙から週刊誌まで選挙特集を組んでいますが目立つのが民主党叩き。今日の新聞に載っていた週刊誌の見出しにも「あなたの1票で大物を落選させられる。楽しい選挙区は・・」なんていう文章とともに民主党議員の名前だけが並んでいました。テレビとかでも選挙前にも関わらず自民党が必ず勝つと言っている人間が大勢出ているのを見ると前回の政権交代前の時と一緒で気味が悪いです。 それで質問ですが、このようにマスコミ各社はこれだけ民主党を叩いているにもかかわらずネットでは未だにマスコミは民主党の味方だなんて書き込みが目立ちます。知り合いの自民党支持者もネットと同じ口調で主張していますがなぜ未だにそういうことを言ってるんでしょうか?

  • 民主売国党に政権が渡った場合、その後

    売国党に政権が渡った場合、マスコミの異常な偏見報道はどうなっていきますか? ネットでは民主党の出馬候補にマスコミ関係者が多いとも書かれていますが、民主党の政権運営能力の皆無さ、政策の馬鹿馬鹿しさをネットをしない国民は知ることができるのですか?マスコミはそれを隠し上げていくのでしょうか? 私はまだ選挙権がないのが口惜しいですが、日本の将来が本当に心配です。

  • 民主党が政権をとりましたがマスコミは民主党を叩くのでしょうか?

    今まで自民党を異常なほど叩いて自民党の良いところは殆ど報道しなかったマスコミ マスコミが民主党を叩いているのはあまり見たことがありません 国籍法や外国人参政権など日本にとってマイナスになるような法案も全く報道しないしこのままマスコミが民主党を叩かなかったら本当に日本終了な気がします マスコミは今までどおり首相を叩きますか?