• ベストアンサー

髪、体についての質問です。

chiripyonの回答

  • chiripyon
  • ベストアンサー率46% (7/15)
回答No.2

こんにちは、  3.の方に答えさせていただきます。まず石鹸の成分から言って、髪の痛みが治るとは思えません。髪が痛むのは、頭皮の問題も多少はあるとは思いますが、殆どはブリーチやカラー、シャンプーのし過ぎなどの外的要因になるはずです。  美容院では日常的にカラーとか行われ、髪が痛んでいる方が来るのがあたりまえなので、美容院で使われるようなシャンプーは、髪の痛みを改善できるようなものが多いはずです。私の知っているところでも、シャンプーとトリートメントで痛んだ髪を改善するものを使っています。私も使っていますが、最初はすごくきしみました。髪が痛んでて、ちゃんと汚れが落ちると、やっぱりきしむようです。でも、使い続けているうちに少しずつ馴染んできて、今はとても良い感じです。  参考URLに通販ページのアドレスを書いておきますので、一度覗いてみてはいかがですか。他にも、ここのヘアケア製品もすごく良かったです。http://www.cota.co.jp/  

koechan
質問者

お礼

石けんシャンプーのボトルに、 「合わない髪質の方もいます」 のようなことが書いてあったんですけど、やっぱり私亜wないのかなぁともおもってます。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 固形石鹸で髪を洗う&椿油

    私は今固形石鹸で髪を洗うか、市販の石鹸シャンプーで洗うかアトピコ(椿油の入ったシャンプー)で洗うか迷っています。 もう少し詳しく(?)言うと、次の選択肢のどれでヘアケアをしようか迷ってます。どれが一番髪にいいか教えてください。 (1)固形石鹸で洗う→髪が半乾きしたら椿油スプレー(大島椿)をつける (2)市販の石鹸シャンプー→(同じく)リンス→椿油スプレー (3)椿油のシャンプー(アトピコ)だけ。 (4)固形石鹸→手作りリンス→椿油スプレー  でも(4)の場合リンスの作り方(と使い方)がわからないんです・・・;(これも知っていたら教えて下さい><) 上の4つのうちどれが髪に一番いいか教えて下さい! ちなみに今は市販のアミノ酸石鹸シャンプー&リンスだけ使っています。 下手な文章で申し訳ございませんm(_ _)m

  • ヘナで染めたあとの洗髪について。

    ヘナで髪を染めてみたいと思って色々調べているのですが、アットコスメなどのコメントを見ると、石けんシャンプーを使われている方が多いような印象を受けました。 今使っているシャンプー・コンディショナーがまだたくさん残っているので、新しく買いたくないのですが。。。 ヘナで染めたあと、石けんシャンプーでないといけないということはありますか? それとも石けんシャンプーの方が色持ちがいいのでしょうか? また、染めた後のヘアケアで気をつけた方がいいことなどあれば、教えて頂けるとありがたいです。

  • ヘナをした髪の色を変えたいのですが、ヘナはどれ位で髪から抜けますか?

    100%ヘナ(ヘナ+木藍)を、ここ3ヶ月間で5回ぐらいしました。 私の髪の長さはロング(脇の下位)、白髪は少しだけある状況です。 ヘアスタイルは変えるつもりはなく、3ヶ月に一度毛先をカットする程度で、このままロングヘアをキープするつもりです。 ヘナ+木藍を使用したので、現在の髪の色はブラックですが、もう少し明るい髪の色にしたくなりました。 色々調べてみると、一度ヘナした髪はブリーチしても色が入らないほど強力?なんだとか。その一方で、2年間ヘナ経験された方でも、美容院で3時間かかって茶色にしてもらったという方もいらっしゃるようですが、私の場合はロングヘアなのでどうかなぁ・・・と・・。 結局、私の状況ではヘナはどれくらいしたら抜けますか? 抜けるまで、ちょっと気になる白髪対策はもうヘナをしないでヘアマニキュアなどで染めてヘナが抜けるまで待って、それから普通のヘアカラーをすればいいのでしょうか? また、ヘアカラーは『アミノ酸(またはタンパク質)を補給するタイプ』のものが良いそうですが、具体的にどこのメーカーのどういう商品なのかご存知の方は教えてください。(白髪染め・黒髪染め用それぞれ) よろしくお願いします。

  • 髪にスプレーが残留(TOT)

    髪に残ったスプレーのせいで、髪を洗ってもごわごわ、しかもきしきししてしまいます。髪のヘアケア剤を取り除くシャンプーを使っているのですが、スプレーがどうも残っているようです(髪を爪でぎゅ~っと引っ張ると白い粉がとれる状態です)。 浴槽に髪をつけて、スプレーをふやかしてからシャンプーをしたりしても全然とれていません。つめでぎゅ~っと髪をひっぱって残留スプレーを取り除いている状態なんですが、このスプレー、なんとか取る方法はないでしょうか?

  • ヘアのこと。

    2つ質問があります。 一つ目はヘナというモノのことです。 お店で見つけて、オススメしてたのですが詳しい説明がなくて・・・ たまにネットでも名前を見かけるのですが・・・ 二つ目は、石けんシャンプーのことです。 今ブリーチしているんですけど、石けんシャンプーって髪にいいじゃないですか? だから黒髪に戻ってしまうのではないかと心配です;; 教えてください!よろしくお願いします。

  • ブリーチした髪が伸びてきたら?

    昨年、ブリーチをして今年は伸ばしているのですがまだショートかセミロングまでしか伸びません。髪を早く伸ばす方法を教えて下さい。 ブリーチした髪は、黒や茶色に戻すことは不可能なのですか。髪色戻しはすぐ落ちてしまって、1ヶ月に一度くらいしないと、もう元の髪に戻す事はできませんか?

  • 髪を洗う回数

    今日、はなまるマーケットのヘアケア特集で髪は二度洗いが基本と言っていたのですがああいうのはやはり普通のシャンプーではってことですか? 僕は石鹸シャンプーを使っています 石鹸シャンプーは汚れを落とす力が強いと聞きますので石鹸シャンプーの場合は一度だけのほうがいいのでしょうか? あと、二度洗うってことは一度だけより抜け毛は多くなりますよね こういう抜け毛は気にしなくていいのですか?

  • ヘアカラーした髪のケア

    久々に髪を染めました。 ヘアカラーしたら髪が痛むのは当然なのか、、 シャンプー時、髪をさわるとわかるんです。 髪が痛んでいる、と。 スカスカ、ぱふぱふな感じ。 シャンプーはもともと、ややオイリーな髪質ということもあり、さっぱりタイプのものを使用しています。 (サロン専売品というやつ) 今使用しているさっぱり或いはすっきりタイプのものを使わずヘアカラー専用のシャンプーを選ぶべきか。しかし、 やたらしっとりべったりしてしまっては困る。 というような心配があります。 髪の痛みをなんとかしたい、でもオイリー髪はすっきりしたい、こんな要求にこたえてくれるヘアケアはありますでしょうか。方法でも、商品でもよろしいので、、 特別なトリートをするべきか、また今後ヘアカラーするとしたら「ヘナ」等を選ぶべきかなどなどの情報をお寄せください。お願い致します。

  • 髪染めのことで質問です。

    去年に真っ黒だった地毛から 茶髪にして その後茶色に近い黒染めをして 今年また 地毛の色に黒染めしました 黒染めするとブリーチしてから 染めなきゃいけないので パルティのカラーフォームの ブラウンで 1日だけ髪を茶色くしました またそれを買いに行ったのですが 売ってなくて ビゲンのカラースプレーを 買いました それは白髪染め用スプレーです それは黒髪にも使えますか?? 茶色くなりますか??

  • 暗く染めた髪にブリーチできますか?

    ブリーチした髪に焦げ茶→ブリーチはできますか? 美容院で、ブリーチの上にアッシュ(金髪)を染めていた髪に黒に近い茶色を入れられてしまいました。 この後、ブリーチをしてもまた金髪に戻りますか? 何日くらい置いた方がいいとかあったら教えていただきたいです!