• ベストアンサー

ツアーや格安航空券の残数について

boxwood17の回答

  • ベストアンサー
  • boxwood17
  • ベストアンサー率41% (107/256)
回答No.1

もし正規運賃の航空券を予約しようとしているなら、旅行会社によって空席 状況が異なるということはないと思います。 申し込んでいるのはいわゆる「格安航空券」あるいは「パックツアー」でしょうか? 素人の意見で申し訳ないのですが、包括旅行運賃(いわゆるパックツアーなどが 対象の格安運賃)の座席数というのは、あらかじめ航空会社で決めてあるようです。 その座席の割り当てが旅行会社によって違うのではないかと思います。 販売数が見込める大手の旅行代理店(JTBなど)には、航空会社から多くの 割り当てがあるが、小さな旅行会社にはあまり割り当てがない。 または、JTBなどの大手には割り当てを大きくする代わりに多少高い値で 卸しているのではないでしょうか・・・? (だから大手は高いのかも?) たとえ割り当てがなかったとしても、大きな旅行会社のほうが、 航空会社に対して融通が利くという面もあるかもしれません。

izayoimaru
質問者

お礼

お礼が遅れましたが、改めてありがとうございました。 概ね、boxwood17さんの回答で正しかったようです。

izayoimaru
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 タイトル「ツアーや格安航空券の残数について」とありますので、 ご質問の「申し込んでいるのはいわゆる「格安航空券」あるいは「パックツアー」でしょうか?」という点では、 その通りです。 また、改めて御礼させていただきます。

関連するQ&A

  • 航空券のキャンセルについて。

    9月の中ごろに旅行に行こうと思ってます。 そこで、格安航空券を購入しようと各旅行会社にあたったのですが 全て満席の状況でキャンセル待ちとの回答を貰いました。 ほとんどの旅行会社がキャンセル待ちも難しい状況です。 と言う回答の中、2社ほど 『はっきりりとしたことは言えないが、なんとか頑張ってみます』との事でした。 今まで海外ツアーでは、キャンセル待ちで行けなかった事が一度もないのですが、 実際、航空券のキャンセル待ちは案外出るものなのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 格安航空券のキャンセル待ち

    ホノルル行きの格安航空券です。 10/5成田発ー10/12ホノルル発 で大手旅行会社より航空会社未定直行便、のキャンセル待ちを入れました。 インターネットで調べれるものは、かなりチェックしたつもりですが・・・ この時期PEX運賃でさえ満席ばかりです。 このような状況で待っていても可能性は限りなくゼロに近いのでしょうか? 宿泊施設の方は随分前に予約をしてあるのですが、飛行機は10月以降の運賃がでるのをのんびり待っていたら・・・ (;>_<;) 全然無理なら旅行会社もキャンセル待ちさえ受けないのでは?? と期待もしてしまうのですが。 どなたかお詳しい方、教えて下さい。

  • ツアーのキャンセル待ちについて教えてください。

    9/6~13まで友人と二人でバンコクにパッケージツアーで旅行を申し込みました。 帰りの飛行機は9/12になります。 ツアー会社によると「行きの飛行機は取れていますが、帰りが3連休と重なりキャンセル待ちの状況」だそうです。 キャンセル待ちは1ヶ月前に動くと聞いていたのでツアー会社に連絡したところ、 「まだ取れていません。2週間前までには予約状況が動くと思うので確定したら連絡します。」とのことです。 友人との休暇の調整で日程をずらすことはできません。 7月初旬に申し込んで旅行費用も支払い済みです。 ちなみに航空会社はシンガポール航空です。 このような状況の場合、ぎりぎり2週間前まで待って飛行機は取れるのでしょうか? ほかの旅行会社に新たに申し込む事も考えています。 二人とも初海外旅行なので直前まで決まらない状況に大変焦っています。 詳しい方、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 飛行機のキャンセル待ちについて

    お盆休みにインドに行きたいと思い、先日から旅行会社に問い合わせを繰り返しています。 やはり、間近ということでどこもキャンセル待ちとのお返事でした。 ところが、一社「飛行機を取ってからプランについて話し合いましょう」という個人手配の会社がありました。 行きたい観光地があるものの、やはり予算があるので「高額なら断ります」との条件で飛行機の手配と旅程を組んでもらいました。 が、やはり高額だったため断りまして、お安めの旅行会社に予約したところ、「飛行機が満席でキャンセル待ちです」との回答がありました。 高額だった会社とキャンセル待ち状態の会社は同じ飛行機を使っています。香港経由でキ○セ○航空使用します。 一方では手配できて、もう一方では満席というのは、旅行会社用のお安い席と正規料金の席があって「お安い席は満席だよ」ということですか? 予定は8月12日出発です。つまり、予約している人はキャンセル料金が発生する時期にきていて、且つ先日テロがあったのに、未だ満席ということはキャンセル待ちは望み薄だと思われますか? 旅行会社の方は「2週間くらい前になれば、手配できるかもしれない」とおっしゃっていましたが、望みは何%くらいだと思われますか? また、私は愛知県に住んでいて同伴者は大阪に住んでいます。ということで、「ビザは取って来るよ」と言われたのですが、友人が私の分も代行で手配することは可能ですか? 旅行会社、航空会社の内情にお詳しい方のご意見を伺いたいと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 航空便のキャンセル待ち

    飛行機が全部満席になってしまっているので 早朝から空港で 友人とフタリ、 キャンセル待ちをする予定なのですが、 フタリそろって席を得ることは出来るのでしょうか。 キャンセルって絶対出るものなんですか。

  • 海外ツアーの航空券について

    来月(7月)ですが海外旅行ツアーに参加する予定です。 本日はその旅行代金について疑問があったので、 皆様のお知恵を拝借させていただきたいと思います。 先月(5月)、ツアーの申し込みをしたところ、 希望の日程では航空券が取れませんと言われました。 諦めかけたその時、旅行会社の方は 「少し高めの席なら追加料金を払えば取れますよ」と、言いました。 高めの席でもエコノミーはエコノミーらしいのです。 いろいろと調べたのですが参考になるような回答が見つけられなかったので、 質問させていただきました。 ちなみに、飛行機はエミレーツ航空です。 よろしくお願いします。

  • 飛行機の空席情報?7月3連休沖縄・・・

    7月3連休 沖縄で結婚式 飛行機今から大丈夫? 友人が3連休に沖縄で結婚式の予定なんですが 今から飛行機予約どうなんだろう?って心配しています すぐに満席になりそうな日程で もしみんなが飛行機取れそうになければ 日程の変更も考えてるみたいですが・・・ 私だけなら何とか取れそうですが やはりこの連休の沖縄は すぐに満席になるでしょうね? 飛行機の予約状況はどうやって調べられるのでしょうか? 旅行会社でわかる状況というのは その会社が押さえてる席の状況ですよね??

  • 格安航空券について

    雑誌やネットに安い値段を出しておいて予約を集め、 実際はそんなチケット無くて(キャンセル待ち) 他のチケットを買わせるなんて事はあるのでしょうか? 実は先日そう思える事があったんです。 2番目に安いチケットは数社横並びなのですが、 その会社だけ飛び抜けて安いんです。 去年は1ヶ月前で余裕で席が取れたのに 今回は2ヶ月近く前なのに結構な人数がキャンセル待ちだと言われました。 もちろん去年と今年で状況が違うのは分かりますし、 安いチケットに予約が集まるのも分かるのですが、 ひょっとしてそんな事もあるのかなー?と思って 質問してみました。

  • 飛行機の席がキャンセル待ち

    9月の沖縄旅行でいいツアーがあったので予約をしました。 ツアーは予約が出来たのですが飛行機の席が満席でキャンセル待ちだと言われました。 このままキャンセルが出なければこのツアーには参加できないということなのか・・・不安です。 ツアーの人数と飛行機の席の人数は同じ数だけ確保してはいないのでしょうか? こんな体験をされた方はいらっしゃいますか? 実際に旅行された方もしくは旅行に行けなかった方、どんな状況だったか教えてください。

  • 予約した航空券を強制キャンセルされました

    夏に海外へ行こうと思い、格安航空券を探しています。 数社に問い合わせをして空席確認をしましたが、 あいにくどこの旅行会社も「満席です」との回答でしたので、 うち1社(A)にキャンセル待ちの予約を入れました。 そのA社は会社の福利厚生により割引がきくはずでした。 しかしA社からは「契約が切れたので割引は適用されません」と。 今度は会社側に問い合わせたところ、 「契約は続行しているので割引対象のはず。旅行会社に問い合わせてみてください」と言われました。 そこで再度旅行会社に割引の有無を尋ねました。 すると、 「多重予約のため、航空会社から強制キャンセルされました。あなたの予約は入っていません」との返事が来ました! 多重予約がいけないことはもちろんわかっていますし、 私自身は決して他の会社から予約を申し込んだりしていません。 私の知らないところで予約を申し込まれていたということ??? こんなことってあり得るのでしょうか!? それとも面倒くさくなったA社が勝手なことを言っているだけなのでしょうか…。 割引云々に関しては、結局会社側が勘違いしていたようで、実際契約は切れてるようです。 割引が効かずともA社が最安値のため、 もう一度キャンセル待ちを申し込むというテもあるのですが、 なんだか信用していいものなのかどうか。 迷っています。