• 締切済み

ギター購入

最近、近所の楽器屋さんを全てまわったんです。それで気に入ったギターが見つかったのですが、自分の好きな色が無かったんです。 それで楽器を通販で探してそこの店長さんとメールで話し合ったんです。ちゃんと保障とかしてくれると言ってくれたのでこういう場合は通販でもいいでしょうか? ご意見よろしくお願いします。

みんなの回答

  • 117xg
  • ベストアンサー率29% (141/479)
回答No.4

2万円前後のギターですか・・・ それだと通販で買っても店で買っても同じようなもんでしょうね。いくら調整やメンテをしても使い捨てレベルのシロモノであることには変わりないです。 自分でいじくり倒して調整やメカニズムの勉強や改造のおもちゃにするのなら安いほうでいいかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#117567
noname#117567
回答No.3

見つかった近所のショップで取り寄せて貰えばいいんではないでしょうか。 ついでに「ネットではこれくらいの金額ですが、同じくらいで購入できますか」くらいは尋ねてもいいと思いますよ。 通販のメリット・デメリットはいろいろあるでしょうが、 ショップ購入の金額が通販価格とあまり変わらなければ、 対面販売のショップ購入がメンテナンス、初期設定などにおいて、 メリットありまくりだと思います。

mimahumi
質問者

お礼

なるほど!そういう手もありますね! でも僕は初心者でそのギターもなかなか単品で売られていないんです。 ネットで単品18900円でしたがやっぱりセットになると23000円くらいします。 でもその考えを参考にしてみたいと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ssmanishss
  • ベストアンサー率47% (487/1019)
回答No.2

自分でネック調整やブリッジ調整、弦高調整などをちゃんとできて、電気系統のトラブルにも対応できるだけの経験、スキルがあるなら自己責任で。 初心者がギターを通販で買うのは最低最悪の方法です。 いくら保障してくれると言っても送られてきたギターに不具合があったらどうしますか?楽器店は運送屋の責任だと言い、運送屋は送り主(楽器店)の責任だと言う。そんなときに適切に対応できますか? ギターというのは楽器店から家に届いた時点で、環境に合わせた調整をギタリスト自ら行わなければなりません。そういう基本的なことを理解されているなら自己責任で。そうでなければ店頭購入すべきです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • heygibson
  • ベストアンサー率6% (7/103)
回答No.1

いいよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アコースティックギターを購入するんですが・・・

    2代目を購入しようと考え中です。 1代目は20点セットケース付きで¥20000ほどでした。 最近、教室に習い始めてだんだんもっと使いやすい、ルックスが良いギターに 変えようかと思っています。 そこで、いろいろ楽器屋さんを巡って、K.Yairiに決定したのですが、 迷っているギターが2つあります。 1.YF-018BG SB 楽器屋さんで¥65000でした。  ルックスがすごく良い!  スリムでひきやすいという点で気に入りました。 2.TF-65 楽器屋さんで¥80000からいくらか値引き  これも上記と同じ理由で気に入りました。 どれも違う楽器屋さんなので聞き比べもできないし、音のことはあまりわかりません。 あるホームページで、1.の方は「SB」がつかない型をもっていらっしゃるということ なのですが、音はこれからかなとかいてありました。 「SB」がついていなくても同じもので色だけが違うのかなとそれも疑問なのですが・・・。 どちらにしようか迷っています。 ご意見下さい!

  • ギターの購入 通販or楽器店

    最近、ギターを始めようと思っており、ギターの購入を検討しています。 もう、欲しいギター(Fender ST-43)は決まっているのですが、購入方法をまったく考えていないです。 通販の方は、楽器店で買うのよりも、4000円ほど安いのですが、通販と楽器店での購入どちらがいいのでしょうか? それぞれのメリット・デメリットを教えていただきたいです。

  • 初めてのギター購入について

    今回、初めてギターを買おうかと思っている者です。 まったくの初心者で、近所に楽器屋さんもないのでここで質問させていただきます。 予算は3~4万円位を予定していて、レスポールタイプが希望なのですが、どんなものがいいのか全くわかりません。 希望はGreen dayのビリージョーが持っていたクリーム色?のギターか、Katy Perryが持っていたピンク色のレスポールのようなものがほしいです。 調べていて候補に挙がっているのが http://www.rakuten.co.jp/sakuragk/428770/470735/ http://www.kurosawagakki.com/items/detail/4574.html の二つです。 お勧めのギターやアドバイスがありましたら教えてください。

  • ギターを買おうと思っているのですが

    2本目のエレキギターを買おうと思っています。ギターはSGを買おうと思っています。予算は8万前後を考えています。 しかし身近に楽器屋がなく、通販で買おうかと考えています。実際通販というのはどうなのでしょうか?GibsonのSGstandardを考えているのですが通販の方が安いですよね。大きめの楽器屋にも行けないことはないのですが、調べたところその楽器屋にあるGibsonのSGは12万と予算では買えそうにありません。通販では試奏、個体差など自分で確かめることができないのが心配です。 自分もお店でしっかりと確かめて買いたいのですが、店が遠いのと、値段的には通販の方が安いということで、どうしようか考えています。 それと8万くらいのGibsonのギターはどうなのでしょうか?この値段ならトーカイなど他のメーカーの方が質が良いということも聞きますが、やはりGibsonのギターと聞くとなんかすごいイメージですよね 自分でも調べているつもりですが、あまり詳しくないのでアドバイスおねがいします。

  • ギター購入

    ずいぶんと前にギター購入について質問し、そのアドバイスを胸に楽器屋さんに向かったのですが購入出来ませんでした。 その時の事がショックで購入自体諦めようと思っていたのですが、やっぱりギターが弾きたいと思い、 もう一度だけ行こうと思っています(別の店に)。 なので、アドバイスをお願いします。 まず、前回お店に行った時の出来事なのですが、 「予算」と「未経験者」である事を店員に伝えると、 店員が「気になってるタイプはありますか?」と聞いてきたので、 「レスポール」と答えたのですが「お勧めはトラストです」と言われ、 「持ってみたい」と言うとはじめはトラストしか触らせてくれず、しかもちょっと持っただけで取り上げられるように元に戻されてしまいました。 →丁寧に触ったつもりだったのですが、何かまずかったでしょうか? ちゃんと両手で受け取ったし、カバンは床に置いたのですが…。 その後何とかレスポールも持たせて(少し触っただけ)もらったのですが、 その上でもやっぱりレスポールが欲しいと言うと、 あからさまに不機嫌になられました。 それからは音を聞かせて欲しいとお願いしても聞こえないふりをされ、 かといって一人で勝手にお店を見て回る事も出来ず(雑談?を話しかけながらずっと付いてくる)、 耐えられなくなってお店を出て来てしまいました。 なんだか物凄く悲しくて定員の態度や表情を思い出すたびに悔しくなります(何がそんなに悔しいのか自分でもよく分かりませんが)。 本当はその時は下見のつもりで、一応近所であるその楽器屋さんを見ておいてからお茶の水に行ってみて どこで買うか決めようと思っていましたが、あまりにショックでお茶の水に行く予定もやめてしまいました。 (そこにはギター教室もあるので教室の事も聞こうと思っていたし、教室に通えそうならなるべくそこで購入するつもりでした)。 ひやかしに行ったつもりはないですし、身なりもそれなりに整えて行ったと思います。 言葉使いも気をつけましたし、挨拶やお礼の言葉もちゃんと言ったつもりです。 何がまずく、私はどうすればよかったと思いますか? あと、音を出させてもらったりっていうのは、そう簡単にはやってもらえない事なんでしょうか? だとしたらどうすればいいのでしょうか? 前回行った時は26でしたが、今は27になってしまったし、見た目も相応な女です。 やっぱり若くない女の客は相手にされないのでしょうか? こうなったら、本当は嫌ですが通販で買おうかな、とも思っています。 「潔く通販で買え」という意見でも構わないので、何かアドバイスをお願いします!

  • 初めてのギター

    初めてのギター 私はエレキギターをやってみたいと思っている高3の男です。 進路が決まったので勉強しつつ練習していきたいなと思っています。 私がギターをやってみたいと思ったきっかけは私の好きなアーティストのPVなどみていてすごいかっこよくギターを弾いていて自分もあんな風に弾けたらいいなという憧れからやってみたいと思いました(笑)しかし私はギターについてなにも知りません;自分でも調べてはみたのですが、わからないとこもあったため質問させていただきました。 まずは必要な費用についてなのですが、ギターはいくらぐらいのを買えばいいんでしょうか?自分で調べたところ3万円ぐらいのでいいですという意見や5万以上のものを買ったほうがいいという意見があったりと結局どのくらいのを買えばいいのはわかりませんでした;そのほかアンプなども購入するとしたらいくらぐらいかかるんでしょうか? またそれ以前に私は「サクラ楽器」という激安の通販サイトから初心者セットを購入したことがあったのですが、購入したあとにそのメーカーについて調べてみるといい評判ではなく、うまくなるものもうまくならないなどという意見がありました。自分はそのギターで練習していましたが、全然弾けませんでした。(練習のやり方が悪いのかもしれませんが・・・)新しくちゃんとした楽器屋で店員さんと相談しながら買おうとしているのですが、「サクラ楽器」のギターが弾けない様じゃ楽器屋で買ったギターでも弾けないでしょうか?もし努力次第で弾けるようになるならちゃんとしたギターを購入して必死で練習したいと思っています。また、できればでいいのですが練習方法など参考に教えていただけると嬉しいです。 長々と下手な文章でしたがどうかよろしくお願いします。

  • ギターの購入について

    どうも、ギター1ヶ月の初心者です。僕は今アコギを知り合いからもらって弾いているのですが、僕は実際エレキギターを弾きたいと思っていて、ある程度アコギが弾けるようになったらエレキを買おうと思っています。そこで質問なのですが、初心者で高校生でも求めやすいギターって価格で言ったらどのくらいが良いのでしょう?ちなみに型はストラトが良いとは思っているのですが。あと初心者が最低限揃えていないといけないものも教えていただけると助かります。基本的に練習は夜になってしまうのでヘッドフォンも欲しい所なのですが、それとギターを合わせていくら位持って楽器屋さんに行けば安心して買えるでしょうか?やはりそれなりに良いものを買って長く使いたいという気持ちはあります。その場合通販って手はないですよね?  長くなってすみません。どうぞお願いします。

  • 初めてのギター!

    ギター購入に当たってみなさんに教えてもらいたいことがあります! ぼくは、janne da arcに憧れてギターを始めようと思いました。 そして、いつかはバンドを組んでみたいと思っています。 でも、初めてなのでギターについて何も分かりません。 例えばどのギターがどの音を出すかも分かりません。 そこでみなさんに質問なのですがjanne da arcみたいな曲 を弾くためにはどのようなギターがいいですか? ギター購入は、自分が住んでいるところに楽器店がないので 通販で頼もうと思っています。でもどこのサイトが信用できるか分からないので、みなさんのオススメの通販サイトがあれば教えてください 長々と書きましたが触ったこともないくらいですので、 僕でも分かるくらい簡単にお願いします!よろしくお願いします。

  • ギターの購入

    自分は、ギターを始めて一年の初心者です。 最近、ギターの調子が悪く、新しく変えようかなと思います。 そこで質問があります。 今、自分が使っているのは、ストラトタイプのギターです。でも、自分的には、レスポールやテレキャスターもいいなと思います。 新しいギターを買うにはどのタイプがいいのでしょうか。初心者なので、できれば使いやすいタイプのギターがいいです。貯金は三万とちょっとぐらいしかありません。通販も可。 文化祭も近づいてきたので、「かっこよさ」もお願いします。 いろいろわがまま言ってすいません。では、お願いします。

  • アコースティックギター購入について

    アコースティックギター購入で迷っています。 morrisのF-12IIとSヤイリのYF-40、YAMAHAのFS720-Sあたりを考えています。 楽器屋で試奏したらYF-40の音が一番気に入りました。弾きやすさは同じくらいだったと感じています。 この3つのギターに関して何かメリット、デメリットなどありましたら教えていただきたいです。 また全く別のギターでもおススメがあれば教えてもらえるとありがたいです。 あと同じギターでも個体差はあると思うのですが、気にしたほうがいいのでしょうか? そんなに関係ないなら新品を通販で買うほうが安いかなと考えています。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 大学で出題された課題が分からないので教えていただきたいです。
  • Y地方公共団体は、公民館Aの使用を不許可した処分について、X市民団体が地方裁判所Cに出訴しました。
  • 地方裁判所Cは、公民館の使用不許可処分が妥当かどうか判断する結果を下しました。
回答を見る

専門家に質問してみよう