• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:婚活に疲れた)

婚活に疲れた!婚活で心が折れそうな時の対処法とは?

k1979k25の回答

  • k1979k25
  • ベストアンサー率65% (19/29)
回答No.12

はじめまして。もうすぐ30歳になる独身女性です。 質問者さんの気持ち、本当によくわかります。私も同じ境遇でした。 飲み会もいっぱい行ったし、お見合いパーティーとか、サイト使ったりとか。。。 でも、断られることも多かったし。何とも思っていなかった人に好意を持たれたり。。。 こんかつで心が折れそうなとき、それは今の自分が変わらなくては上手く行かないっていうサインだと思います。 他の方々も言っていますが、上手く行くときは上手く行くと思います。でも、それにはやはり今の自分から変わらなきゃいけないと思います。 私も今は上手くいってないし、焦りや不安しかありません。 質問者さんもそうなのでは。だからこそ、ここに書き込みされていると思うし。 出会いで、何かを得ようというか期待していると、絶対に楽しめないし相手も苦痛を感じてしまう。 今の私も、飲み会とかで、彼氏作らなきゃ、お婿さん見つけなきゃってどうしても思ってしまいます。だから、本当に楽しめません。こんなことするなら、友達と飲んでいたいっていう本音があります。 ただ飲んで楽しくおしゃべりできればいいじゃんって、友達に言われて、でもそれができません。 だって、すごく結婚したいし、何とかしたいし。 ってそう思っているうちは、きっと上手く行かないんです。 でも、自分の考えを変えるって、そう簡単にはできまんけど、 意識して少しでも変えられるように、一緒に頑張りましょうね☆

ponyosama
質問者

お礼

ほんとにそうですよね~。今月は最低2回は飲み会に参加して・・・来月もこの日とこの日を・・・とかスケジュール考えているときにぐったりしてしまいます(><) なので、今月は行かないことにしました(笑) 同じ思いをしている方がいるというだけで少し気が楽になりました。 どうもありがとうございます。 最近、生活にもこころにもゆとりがなくなってきてゆっくりする時間がなくなっていたので、少し自分を見つめなおしてみたいと思います。

関連するQ&A

  • 婚活に疲れました…

    30歳女性です。去年7年程付き合った彼と別れ、前向きに出会いを求めないと行けないと思いパーティや合コン等にも参加するようになりましたが全く成果がありません…合コンでも感じ良くしているつもりですあまりのりの良い性格ではなく終わったらどっと疲れてしまいます…結婚して子どもも欲しいのでこの一年は婚活をがんばろうと思いましたが心が折れそうです…仕事では信頼されていますし習い事(ダンス、空手)も充実して楽しく生活していますが、結婚の事だけが気がかりでずっと心の重しになっています。いつも笑顔でいたいのでどうか前向きになれるアドバイスをお願いします。

  • 40代で婚活してる男女いますか?

    都内在住、40代ですが婚活をしています。 というか彼氏を探しています。もちろん将来につながる最後の相手になればいいなと 思ってまじめに探している女性ですが、なかなかこの年になると既婚者ばかりになり 出会いがありません。 会社もそうですし、友人も既婚者になり、一緒に出かけたり減りますし、どんどんチャンスも なくなり悪循環です。 数人そういう仲間の女性がいるので、いろいろ話すのですが、どうすればいいか みんな四面楚歌状態。 まぁ、行動が遅すぎたといわれればそれまでですが、みんな結婚しようとした人とうまくいかなかったり、結婚願望がなかったり、お付き合いしても結婚まで考えられなかったり、いろいろで 恋愛は普通にしてきているのですが、年とともに惚れっぽくなくなったり、背景考えたり 目が肥えてしまったりで、難しいです。 自ら出会いを探すべく、婚活パーティーにいったり、まじめなメールサイトに登録してみたりと、 独身男性が集まる場所にも行ったり、社会人サークルにも参加してみたりしますが、 なかなか付き合ってみたい人がいません・・・ 正直気に入ってくれる人はいるのですが、タイプでなく、、でも我侭いってられないので 食事とかにいってみるのですが、やはりどうにも気持ちがUPしないのでお断りしてしまいます。 このまま一人も寂しいし、愛する人が欲しいとも思うのですが、パーティーでもピンとくる人がいなかったり、同じような人がきてたりで、進展がないです。 結構愚痴ってるだけでなく、行動もしているとは思うのですが(いってるだけで何もしてない子もいます)なかなかいい出会いがなく、途方にくれてきました・・・ 同じような方いますか? また40代でもう結婚って無理ですか? そもそも私は30後半から結婚して落ち着きたいと思い出したので 一般の人より遅いんでしょうけど、自分に自信もなかったし、MY適齢期なので しょうがないと思ってますが、実際この年になると難しいことを身をもって悟りました。 しかし20代とか世でいう適齢期時代はしたくなかったのでしょうがないのですが。 であった方、どこで出会いましたか? また活動はどうしていますか?

  • 23歳女です。婚活を始めようと真剣に考えています。

    23歳女です。婚活を始めようと真剣に考えています。 こんにちは。 よかったらみなさんのご意見聞かせてください。 私は23歳で官公庁に勤めています。婚活を始めようか考えています。 実家の家計のこともあり、収入の高い人と結婚できたらと考えています。(努力して就いたやりたい仕事ですし、自分の仕事は続けたいと考えています)年齢は自分と離れすぎているのも考えてしまうので20代の方を希望しています。 今まで5人程の男性とお付き合いしてきたので外見や対人面は悪くないと思いますが、現在の環境だと同業者以外との出会いがまったくありません。 結婚相談所への入会も真剣に考えていますが、たくさんあってどこがいいかわかりません。 適齢期ではない年齢で、希望も高めかと思いますが、出会いのチャンスが多くありそうな婚活方法をアドバイスいただけたら幸いです。

  • なんでも婚活につなげる友人に困惑

    こんにちは 30代前後の友人のことで相談させてください。 私はおいしいものを食べに行ったり、みんなでアウトドアをしたりするのが好きです。 いろいろ見つけてきては、友達をさそっていったり、一人でも旅行に行ったりしています。 呼びかけは私が多いです。 計画を立てるのはきらいではなく、みんなでたのしめたらいいなと思いながら毎回準備します。←この準備時間もなかなかたのしいです。 メンバーは既婚者、子連れの場合もあります。 ところが、最近、学生時代の友人で「婚活中」という女友達が、なんでも婚活につなげて、場を本気の合コンのノリで来られてまいっています。男の人はきにならないのかもしれませんが、がっつくかんじなのです。 それだけだったら、よくある話かもしれませんが、たいがい彼女たちは受け身なのです。後になって○○さんの連絡先を教えてほしいなどと言ってきます。で、いいなと思う男性(たいてい彼女たちはかぶる)の取り合いが始まり、私を間にしてもめ始めます。 なぜわたしが間になるかというと、彼女たちは自分では直接動かないから。だんだんと気づいてきたのですが、合コンのノリできて、出会いがほしいというわりに、自分で企画をしたり、肝心の連絡先を聞いたという話は聞きません。男性と連絡し合うようになっても、「最近連絡がなくなったみたいなの。どんなようすか教えてほしい。もしかしてほかにできたのかしら?」と私に聞いてきたり・・。はぁ。 繰り返しになりますが、わたしがやったのは合コンではないんだけど・・っと、くらっとします。 そんなの出会いを探したいなら、見合い相談所とか見合いパーティーに参加しては?といったこともあるのですが、「そういうとこには、いい人はいない!」とのこと。 最初は、適齢期だし、そうなる気持ちもわかるなとおもい、多少は相槌をうったりしていましたが、だんだん私も疲れてきて、「婚活なら他でやってほしい」といってしまったほどです。 そんな人たち、誘わなければいいのですが、どっからか漏れて「今度△の家でBBQするってきいたよー、いく!」と、メールが。 女友達のグループの中の数人なのでそれだけ外すのも、うまくできないし、困っています。 参加しないで!というのは私の場合は、難しいです。 なんでも婚活ありきで参加してくる子にどう接すれば良いでしょうか? 30代でそんな女性いるの?と、思われるかもしれませんが、本当の話です。 お暇なときに回答お願いします。できれば30代前後、以上の方。

  • 婚活について

    こんにちわ。社会人30代半ば、男性です。 「婚活」というのが話題になっていますが、実際みなさんどのような ことをされているのでしょうか?また成功した例は結構多いのでしょうか? 自分のイメージでは結婚相談所に登録してお見合いをする、またお見合いパーティに参加するぐらいのものなのですが。 自分も30代半ばになり、徐々に出会いも少なくなってきました。 周りからも「いつまでも自然な出会いがあるなんて思っていたら 一生独身だよ」なんてキツイことも言われるようになり、 「そうかなあ」と考え始めているところです。 どんな事からはじめて、どんなことをしたらいいのでしょうか? 気をつけるポイントは?お金はどのくらいかかるんでしょう? ネット上でも色々な情報がありますが怪しいものも多そうなので、 経験者のリアルな話を教えてください。 あ、あと私の簡単な情報も載せておきます。 (1)社会人男性、30代半ば。一人暮らし。結婚暦はなし。 (2)(一応)一部上場企業勤務。年収は500万くらい。 (3)女性と付き合ったことはあります。そんなに多くはありませんが。 (4)職場に女性は多いほうで、職場恋愛も経験あるのですが、  過去にうまくいかなかった経験から、最近は職場に恋愛事は  持ち込まないようにしています。だから社外で出会いを希望  している。

  • 結婚したいですが婚活やめようとおもいます。

    35歳、独身女性です。 そろそろ結婚をしないと・・・という気持ちになり、 結婚相談所に入会してお見合いをしたり、知人に頼みお見合いをしたり しばらく頑張っていました。 が、だんだんと、楽しんでいない自分に気づき、 結婚相談所では、相談員の思うように操作されているような気分になり 説教されたり、相談員の持論を聞かされたり、 なんだか違うなぁ・・・と思い始め退会しました。 どうしても、お見合いとなるとスペック重視となり、 外見、条件(勤務先、家族構成、年齢)で見られますし、 私もそういう傾向になって、相手の人となりをきちんと見ようというところまで 行きませんでした。 私は若くもないですし、一人っ子のようなものなので、よくよく考えたらお見合いは 難しいのかなぁと思います。 ここにきて、あえて、焦る気持ちをぐっと抑えて、 やはり結婚は条件は二の次で、純粋に恋愛をして、信頼関係をきちんと築けていけるであろう人と したいなと思っています。 「どんどん出会いの場に行って、積極的にならないと」と言われることもありますが、 出会いの場にいっても、漁り合のようで、なんだか疲れてきました。 そういった出会いの場に来ている女性と話をしても 「本当はもう、こういうところに来るのも卒業したい」とおっしゃっていた方もいました。 私もそうです。 年齢のことを忘れることはできないですが、 焦って活動をし続けた方がよいものなのでしょうか? メディアも盛んに婚活、婚活といってますが、 婚活したからといって、できるものでもないような気がしてきました。 実際、冷静に考えてみると、結婚はしたいといえばしたいですが、 結婚生活がしたいとは強くは思っていないかもしれません。 今の時点でも割と幸せな生活をしています。 (両親も健在ですし、結婚しろともいわれないので。 むしろ縁がそのうちあるから、焦るなといいます) 子供も早く作るなら作らないととは思いますが、 なぜか私は相手もいない現時点で「子供がほしい」と思わないのです。 愛する人がいれば自然とこの人と家庭を築いていきたいという気持ちが 芽生えるのではないかなと思います。 結婚って、単に、役所に届けを出すだけじゃないのか? それを自分はそんなにしたいの?と思い始めました。 ご意見や経験談をお持ちの方がいればお聞かせいただければ嬉しいです。

  • 婚活 苦戦

    婚活で苦戦しています。 初めて婚活に参加したのが2013年夏(当時24歳) 2013年夏~冬までカップリングパーティーに5回参加しました。 5回参加したうち4回はカップリングしてます。 カップリングしても彼氏ができなかったんです。カップリングした人、いろんな男性から食事や遊びに誘われました。 後日会ってもよくて数回会って終わり、LINEのやりとりを少しして終わりで付き合うまでには至らなかったです。 2014年は婚活に全く参加していません。 2015年は秋に婚活パーティー1回(20代限定のもの)しました。同年代の男性とカップリングしました。後日LINEのやりとりを何度かしただけです。会うことはなく。 冬に恋活パーティーに参加しました。 ここでやっと人生初めての彼氏ができます。 2つ年下の男性。 でも、その男性はいろいろワケありで(詳しくはかけませんが)まあ条件が悪いわけです。 1年以内に別れました。 2016年冬に20代限定の恋活パーティーに参加しました。 パーティー後に同い年の男性に声をかけられお茶と食事をしました。 知り合って1週間でその男性からの告白で付き合うことになります。知り合って3ヶ月後頃から会う、回数連絡の回数が減り、知り合って4月後頃には会うことも連絡することもなくなりました。 別れ話が出たわけではありません。 自分から連絡しても相手からは連絡きませんし、返事が返ってこなくなったりしました。 関係が終わってるのか終わってないのかよく分からないのです。 自然消滅?でも連絡したら返事はあります。 2017年秋~冬 20代最後の年でした 7回街コンや婚活パーティーに参加しました。 婚活パーティーには3回参加しましたが内2回はカップリングしてました。 頑張って何回婚活に参加しても新しい彼氏はできず。彼氏どころか友達にもなっていない。 何人かの方から食事の誘いはいただきましたがまた会いたいなという方はいなくて、 2016年に街コンで知り合って付き合ってた男性が1番パッとするなと思いました。 それ以上の人がいませんでした。 婚活がうまくいかなくてイライラして仕事に集中できなかったり支障が出たりしました。 あと物に当たってしまったり・・ 初対面の人と話すのは気を使うし緊張します。 口下手だけどがんばって参加しました。 疲れてしまいました。 2017年冬を最後に婚活婚活パーティーや街コンは全く参加していません。 今は婚活はしていません。 長い間、何回も出会いの場に顔を出したり婚活をしても結婚相手って見つかりません。 彼氏もなかなかできません。 職場や普段の生活に出会いがなく、街コンや婚活パーティーに参加しないと出会いがないのです。紹介もないです。 本当はそういった類のイベントは嫌いなんです。 結婚相談所はお金がかかるので今の所入会することができません。 初めて彼氏ができたのが27歳という遅咲き・・ やっと彼氏ができてもいい人に出会えていない、続かない 意外にも周りの人から彼氏いそうなど言われることが何度かありました。 婚活パーティーに参加してた時に、参加者の男性から結婚してそうに見える。 そこがネックなのかもしれませんね。と言われたことがあります。 4年制大学を出ていますが学校で99%女性で 学生時代も出会いもありませんでした。 異性運というのが恵まれてないのかなと。 大卒で24~25歳のちょうどいい年齢で結婚している女性や、婚活しなくても自然な出会いで早め(デキ婚除く20代前半~20代中盤)に結婚している女性、もしくは自然な出会いで20代のうちに条件のいい男性と結婚している女性 私とはどういう違いがあるのでしょうか? 私は自分が思っているより婚活での市場価値が低いのでしょうか? 何回婚活しても結婚できない人とそんなに婚活しなくてもサクッと結婚できる人の違いが知りたい。

  • 障害者 婚活できますか?

    適齢期に差し掛かり職場や友人での出会いがないためお見合いなどの婚活をしてみようと思うんですが障害があっても参加できますか? 身体障害で生活にほぼ支障はありませんが足が不自由で装具つきの靴しか履けず、靴を脱ぐと足を引きずるような歩き方になってしまいます。もともと吃音もあり言葉が出にくいのもあります。 気になるのが先天性の障害なので遺伝の恐れがある為将来子供は作らない方が良いと医者に言われていること、筋肉の老化が大きいので健常者より足腰が弱くなるのが早く訪れるだろうということです。 結婚という将来を見ると相手にとっては負担に思うこともあり好条件とはいえないわけですが…。 今まで友人と婚活パーティに行ったことがあるんですが障害者とわかると疎遠になってしまったり、学生時代や職場でも好奇の目にさらされてきたりバカにされたりの劣等生であまり自信がないので…。 障害があっても縁があれば、魅力があれば関係ないわけなんですが先入観として障害者は結婚、恋愛対象に入りますか?

  • 婚活パーティーって?

    26歳女性です。 最近、婚活パーティーに参加してみようと思っています。 彼氏と別れ2年経ちますが、 職場も女性が多く、仲の良い友達達も結婚して家庭に 入ってしまっているのでなかなか出会いがありません。 婚活するにあたって、サイトを探しているのですが アンダー30婚活パーティー! 18対18で開催 とかがあったので、その辺りがいいかなぁ…と思っています。 ネットでパーティーの流れなどをみましたが 1人での参加、服装など(浮いてしまう)若干不安を感じます。 人見知りはしない方ですので良いのですが 申し込みから~会場に行くまでが不安です。 月9で婚カツというドラマがやっていますが 本当にあんなにラフな雰囲気なのでしょうか?

  • 婚活について★

    将来的には結婚もしたいし、子どももほしい。そんな希望から今年の5月からまじめに婚活しています。社会人5年目、会社員です。今まで良い恋愛に恵まれなかった者です。1回目のパーティは初めての婚活パーティで緊張と不安でいっぱいでしたが、自分から積極的に話しかけてマッチングしカップルになって、ラインでやりとりをして食事行き、また誘われまた食事をしての繰り返しで「また食事行こう」と言われていたのに音信不通。思えば全然仲良くなれなかったし友達にすらなれなかった…。気持ちを整理し2回目の婚活イベントではタイプでもないおじさんに好かれろくな出会いもなく、3回目のパーティではマッチングし、良いなと思った人とカップルになり食事行ってまた遊ぼうってなったのになかなか都合が合わず、音信不通に…4回目のパーティではマッチングはしなかったけどそのとき良いなと思った人の連絡先に連絡し食事し、また次も食事したけどうまくいかず…なんか頑張っているのに全然良い人と巡り会わない… そろそろ結婚も考えたい時期だし親も安心させたい。 紹介もないし、街コンや合コンに参加してもそのときだけのノリで終わり。出会い系にはお世話になりたくないし… 周りからは一緒に居て楽しい・安心できるとよく言われますが、とにかく自分のタイプではない人には好かれます…自分が良いなと思った人には好かれません。 頑張って自分を磨いたり、化粧もしたりダイエットしたり努力はしてるつもりです。。 婚活に疲れてきました(T_T)そして自分は恋愛には冷めています。熱しやすく冷めやすいです。好きな人できても冷静に考えたら会いたいとか思わなくなってるし冷めてきます。 なんだか自分の気持ちが冷めてるから恋愛できないのかなと思います。あとは自分は魅力がないのかなと思います。また、出会った人ほとんどが自分との身長差があまりなく、自分より身長が低いか同じくらいな男性でした。自分は女性の平均身長より高めです。やはり男性は女性のほうが身長が高いとあまり良く思わないんですかね? 自分と同じく一緒に婚活している友達もいますが、友達のほうも3回目のデートまでいくそうですがそのあとが気持ちが冷めて進まなく、音信不通になるそうです。。 どうしたら好きな人ができて恋愛に進めるのか自分でも分からなくなってきています。どうしたら恋愛に冷めなくなりますか??アドバイス求めます。

専門家に質問してみよう