• ベストアンサー

下駄でかかとが痛い(>_<)

今年、浴衣を着ようと下駄を購入しました。 かかとが1~2センチ出るのが良いと言われて、そういうサイズを購入。 なのに、かかとが痛くなって長時間歩けません。 よく見たらマメが出来てしまっていました。 靴用の中敷きクッション(シリコンっぽい素材の透明なもの)を貼ることも考えていますが、下駄の木が傷んでしまいそうで躊躇してしまいます。 今度、お祭りに行くので、長時間立っていなければなりません。 何か良い対策があったら教えてください。 ちなみに裸足に下駄の予定です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.5

>何か良い対策があったら教えてください。 健康グッズの一つに、てのひらサイズぐらいの室内スリッパ?ぞうりのようなものがありますでしょう? かかとの部分がほとんどなくて、背伸びしているような、 つま先だけで歩くような・・・という。 あれを室内で履いて歩いて、前重心、かかとを落とさないという 歩き方を体得してください。 実際に、女性の下駄歩きは、靴のように、かかとを落とさないのが ホント。 親指の付け根、下駄を持ち上げるのは、鼻緒、つま先でけって進む。 どこにも、かかとを落として、歩くという要素がないのです。 女性の下駄は、前の歯だけが、内側から減っていきます。 かかとに豆ができる、後ろの歯が減っているという時点で 下駄を履くには、かなり、いけてない歩き方です。 ピンヒールを履いて、ガニマタで歩いたらおかしいでしょう? 同じように、履物によって、ステキに見える歩き方がある。 下駄は、前重心、内股、蹴って進む。 この歩き方は、アキレス腱の「体力?」を必要として、 健康グッズかされるぐらいですから、美脚効果があります。 ただし、鼻緒に負荷がかかりますので、今度はこちらに 鼻緒ズレができる。 ちゃんと、歩けるようになると、こちらに豆ができます。 絆創膏をご用意しておくと賢明です。 毎年、花火大会での帰りの電車のなかで、何人かには絆創膏を 配ってあげているオバちゃんです、わたし。

matsukaze2
質問者

お礼

丁寧なご回答をありがとうございます。 歩き方がマズかったんですね~。 デニム+下駄という格好で練習していたので、着物の時は歩き方に気をつけなければならないということを失念していました。 前重心で歩く練習、お祭りまで頑張ってみます。

その他の回答 (4)

回答No.4

ある程度慣れるまでは仕方ないと思います.和装の時は基本的に前に重心をかけて歩きます.下駄も同じで前に体重をかけます. 気持ち程度前に重心を移動してやや内股・・というのか足をハの字気味にして,膝より前の方に踵を出さないような気持ちで歩くと,自然と踵が浮き気味になってくるのでだいぶ違うかと思います. マメができてしまったということですので,とりあえず立っている間だけでも何かあてがった方が良いでしょうね.大き目のタオル地のハンカチなり,浴衣に合わせてちょっと涼しげな柄の布地などをちょっと折ってあてがうとだいぶ違うかもしれませんけど・・歩いたら落としそうかな?

matsukaze2
質問者

お礼

ご回答をありがとうございました。 とりあえずお祭りまで、まだ日にちがありますので、前重心で歩く練習をしてみます。

  • abcgmot
  • ベストアンサー率57% (97/168)
回答No.3

下駄にクッションを貼ると傷むということで心配されているのでしたら、足に底まめ用のシートを貼って見られてはどうでしょうか?? 透明なシートが売っているので目立たないと思いますし・・・。 ↓こんな感じの http://item.rakuten.co.jp/bicymt/c05_kutuduremamejelbraster_k_01/

matsukaze2
質問者

お礼

ご回答をありがとうございました。 歩く練習をしていても、絶対これじゃマメできるよな(汗)ということで、さっそく購入を検討しています。 いろんな種類があるんですね。 ドラッグストアに行ってびっくりしちゃいました。

  • SaySei
  • ベストアンサー率32% (528/1642)
回答No.2

ヒールを履いているときのように、つま先で歩くようなイメージで歩いてみてはいかがでしょうか。 重心を少しつま先に変えるだけで、随分と違うようですよ。 あとは、ちょっと暑くなってしまいますが、足袋を履いてみるとか。 最近は色柄豊富ですし、上手く合わせればお洒落ですよ。 今ある踵の豆対策には、足袋で負担を軽減させてあげるのが良いかと思いますし。 http://rasara.net/garatabi.html

matsukaze2
質問者

お礼

ご回答をありがとうございました。 最近は「ゆかた+足袋」もありだとは分かっていますが、今年は浴衣に兵児帯という組み合わせを考えているのでどうしても足袋は二の足を踏みます。 とりあえず重心を前に、を意識してみます。

  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.1

踵をホールド出来ないので筋肉、筋に何時もとは違う力が掛かってしまっていますから取り敢えずはシップなどで痛みを取り、後は慣れるしかないですよ、

matsukaze2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 かかとのマメが一番の問題でして。。。 確かにふくらはぎなども痛いのですけれども。 下駄って、なれないと難しいですね。

関連するQ&A

  • スニーカーの中敷き(かかと部分)

    スニーカーのかかと部分によく穴があくので、かかと部分に入れる中敷きを探しています。 ネットで見ると素材や価格帯が様々で、初めて買うこともあり、どの程度のものを買うとよいか悩んでいます。   理想は、長く使えるものでそこまで値が張らないというものです。 店舗での購入も検討していますが、インソールが靴の修理屋や靴屋だけでなく100均やホームセンターなどでも買えるように、かかと部分の中敷きも色々な場所で売っているものなのかがわかりません。 アドバイスのほどよろしくお願いします。

  • 下駄の欠け

    宜しくお願いします。 今年の夏、何年かぶりに浴衣を仕立てて、小物類も一式揃えました。 舟形の下駄なのですが、アスファルトの階段や段差に何度か先端をぶつけ、気づくと左足のつま先部分の木が1cm x 5mm程欠けてはがれてしまい、白木が出て目だっています。 購入した着物やさんで相談すると、お店の方などは実際マジックで塗ったりしてしのいでると言われました。確かに材質が木ですしつま先なので、何か同じような素材のものを貼りなおしたりしても、きっとまた次に履いた時に欠けてしまうのではないかと思います。 このような場合、皆さん同対応されているのでしょうか? 参考にお聞かせいただければ幸いに思います。

  • かかとの痛みについて教えて下さい

     病院嫌いの夫が、3ヶ月くらい前から朝起きると、「左足のかかとの真ん中あたりが痛い」と言っていました。その痛みは歩いているうちに消えていたらしいのですが、この1週間は痛みが消えず、足を引きずりながら歩く状態になり、今日やっと整形外科に受診しました。  本人が整形外科で聞いてきた話によると、かかとのクッションになっている脂肪のようなものが、加齢の為に減っていることから起こる痛みで、自然に増えるのを待つしかないと言われたそうです。今日は電気治療をして、シリコン製の靴底(踵部分のみ)を購入し、シップを処方されました。しかし帰宅してから前より痛くなり、頼みの綱の踵の靴底は痛くて使えませんでした。シップも余計痛いとはがしました。  私としてはもう一度同じ整形外科に行って症状を訴えてほしいのですが、本人は「もうあそこには行きたくない」と横になっていす。  そのようなわけで、自宅で何とか痛みを和らげる方法がないか、教えて下さい。そもそも加齢で減っているクッションの脂肪みたいなものって何でしょうか?これからもどんどん加齢していくのに増えるはずないと思うのですが・・・。ちなみに夫は40代前半です。

  • 便所下駄?

    今日は。 タイトルどおりなのですが『便所下駄』と呼ばれるものを探しています。 よく、学校などで使われている、木の素材でできていて歩くとこつこつと木の音がするようなものなのですが…(ここのページにあるようなイメージです→http://www2.oita-ri.go.jp/~n-hamana/mokuri/S50s/src/S57_07.html) どこにでもありそうなのに、見つからなくて困っています。 購入方法をご存知の方、教えてくださると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • デカ足の下駄を作ってくれるお店は?

    足のサイズ26.5センチ 甲の幅25センチ 上記の足を持つ女です。 浴衣を着る時に履く下駄をオーダーメイドで作ってくれる所を探しています。 市販で売られている下駄の購入も考えましたが、あまりにも小さく 履く事ができませんでした。 下駄は1~2センチ小さく履くものだと言われていますが それは嫌で、26.5センチなら木の縦の長さ26.5センチある下駄が欲しいです。 ネットで探してみましたが、板のサイズがはじめから決められており 私のサイズに合うものはありませんでした。 (探し方が下手なのかも知れません) ネットでもオッケーなのですが直接お伺いして 足を見てもらって作ってもらいたいです。 関西在住なため関西圏内で、私の足のサイズに合った下駄を 作ってくれるお店をどなたかご存知ありませんか?

  • 靴のかかとの外側がすり減ります

    パンプスやスニーカーなど靴の種類を問わず、しばらく履いていると必ずかかとの外側がすり減ってきます。 他のQ&Aを調べてみると、(1)かかとを引きずって歩くなど歩き方が悪い、(2)ガニ股である、(3)重心が後ろに反っているなどの原因が考えられそうです。特に(3)は腰が反っているためか長時間ウォーキングをしていても腰が痛くなったり、素足でサンダルを履くとアキレス腱のところに必ず靴擦れができたりします。 そこで、歩き方を矯正しようと思うのですが、最初から整体とかに行くのではなく、まずは自分で歩き方を工夫したり、靴の中敷きなどから試してみたいのですが、実際どのようにしたら良いでしょうか。 自分では(a)内股の筋肉をつけて内外のバランスを良くする、(b)O脚防止パッドで強制的に足が外側に向いていかないようにする、などを考えてみました。O脚パッドはどれくらい効果があるものなのでしょうか? 素敵な靴を買ってもかかとをすり減らしてしまうことを考えると、なかなか履くこともできません…。

  • ラングの中敷がずれてしまう

    こんにちは。スキー靴について質問です。 ラングのFluid 100を愛用しています。ところが、こぶ斜面などをすべっているうちに、ブーツ内の中敷がかかとの方へ数mmぐらいずれてしまいます。このため、中敷に皺ができてしまい、その皺がかかとに食い込んで痛くなり、困っています。 そこで、改善方法などアドバイスをいただけると助かります。よろしくお願いします。 #まだ購入したばかりで買い換えることは躊躇しております。スキーのレベルは、兎平程度のコブ斜面を何とか滑ってこれる程度です。

  • 靴底のかかとの減り防止

    靴底のかかとの減り防止 靴底のかかとが他の部分と比べて減りが早く、靴を買い替えるときは、 毎回、かかとの減りが原因で買い替えてます。 そこで、靴をもっと長持ちさせたいと思い、調べてみると靴のかかとに 貼り付けるゴムのプレートが売ってありました。 しかし、購入し貼り付けてみたのですが、3日程度で剥がれてしまいます。 接着剤は靴底の素材が合成ゴムなので、それにあった物を使用しています。 一応、溶剤系接着剤の「コニシのGクリヤー」と 高機能弾性接着剤の「セメダインのスーパーX2」の両方を 試しましたが、どちらも合成ゴムに適している商品なのにダメでした。 きちんと汚れを落とし、脱脂して貼り付けているのですが、 貼り付け方などが悪いのでしょうか? お勧めの強力な接着剤がありましたら、教えて頂けないでしょうか? もしくは、プレートを貼り付けると言う方法以外の良い方法が あれば教えて頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • スノーボードのブーツのかかとが浮く

    今年、ブーツを新しく購入しました。 サイズは店員さんにみてもらいました。インナーシューズをブーツのそとに出して試着したときに、つま先を押してみて「ちょうどいいですね」とのことでした。確かに1サイズ小さいものは少し窮屈でした。 しかし、そのブーツで滑っていたら、ブーツから足がぬけてしまったのです。板にブーツがついたまま、片足だけぬけてしまったのです。(怖かった~)紐をきつく縛りなおしてもダメでした。 次の時には、つま先に入れるクッションのようなものをいれて、中敷を2枚しいてみました。足を入れた感じでは、かなりきつく感じました。というか、つま先が痛かったです。なのに、滑っていると、まだかかとが浮くんです。前回よりはマシでしたけど、こんどは痛くて‥。今回はブーツを脱いでビックリ。両足のかかとの内側に対照的にタコのようなものができていました。 去年まで使用していたブーツは、もう5年ほど前に購入したものなのですが、ソフトなタイプでした。そのときも多少かかと浮きはありました。 今年購入したものは、以前のものよりはがっちりした感じでした(もう全部こういうタイプのものですよ、といわれました) 私の足、きっと幅広なんだと思います。 ブーツをフィットさせる工夫、なにかありますでしょうか?買いなおしたほうがよいのでしょうか? 

  • 浴衣のときの履物

    8月上旬に花火大会に行こうと考えています。 浴衣を着ていくつもりなんですが、 そのときの履物で悩んでいます。 新しく買うつもりなんですが、 私は背が高いので、底の高い下駄は躊躇してしまいます。 下駄に比べると幾分かかとの低い雪駄なら なんとかいけるかなと思うのですが、 そもそも女性が雪駄を履いても問題は無いのでしょうか? なんとなく男性の履物という感じがするので・・・。 20代女性です。 ご意見お聞かせくださいませ。

専門家に質問してみよう