• ベストアンサー

サイコムにてBTOパソコンを買おうと思っているのですが、構成について質問です。

wandarsshoの回答

回答No.9

ちょっと気になった点を。 ケースをCoolerMaster CM690 にするのはいいとして、そこまで冷却にこだわる必要あります?逆にそこまでこだわるならCPUファンがリテールなのはなぜ? 省電力で静音重視で行くのか、高性能で冷却重視で行くのか方向性をはっきり決めといた方がいいと思います。 価格性能比でいうとPhenomII、電力性能比でいうとcore2といったかんじでしょうか。 あとゲームメインなのに無線LANなんですか? 環境の都合はあるでしょうけどゲームに無線はきびしい。

naitei
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ケースについてなのですが、特に冷却にこだわっているわけではなく、同じCoolerMaster CM690でも種類(?)がいっぱいあってどれを選べばよいのかわからなかったので、無難にその中で一番高いものを選びました。初心者すぎてすみません>< 無線LANについてですが本当は内心、有線にしたいです。ですが環境的に有線は厳しいので無線で繋ごうと思っています。 ゲームをやるなら断然、有線のほうがいいのはわかっているのですが><

関連するQ&A

  • サイコムでBTOを買おうと思っているのですが、構成に悩んでおります。

    サポートが良いと聞いてサイコムでBTOパソコンを買おうか検討しているのですが、構成に困っていてこちらで質問させて頂きました。 用途は、フォトショップ、イラストレーター等2D ゲームはバトルフィールド2142、スペシャルフォース、FEZ等です。 地上デジタルチューナーを付ける予定です。 この用途でこのスペック問題ないでしょうか? よろしくお願い致します。 CPU:Core 2 Duo E8400 CPUファン:Scythe NINJA2[SCNJ-2000] マザーボード:ASUS P5Q-E[Intel P45chipset + ICH10R] メモリ:DDR2-SDRAM PC6400×2 HDD:HITACHI HDP725050GLA360 [500GB 7200rpm 16MB S-ATA2] 光学ドライブ:DVD-RAM/±R/RW;Pioneer DVR-216BK/MP グラボ:GeForce9600GT 512MB Leadtek製 ZALMANファン ケース:Antec Nine Hundred AB 電源:ENERMAX STABILITY STA-600 OS:windows XP home モニター:BenQ G2400WD

  • サイコム btoパソコン

    btoパソコンについて質問です。 現在、サイコムでbtoパソコンの購入を考えています。 主に、動画視聴、3DCG制作、動画編集などをしたいと思います。 3DCGのソフトは、Lightwave3D、blenderなどを使っていきたいと思っています。 考えた結果、 (CPU) Intel Core i7-4790K [4GHz/4Core/HT/HD4600/TDP88W] Devil's Canyon搭載モデル ★新生FFXIVキャンペーンクーポン付属 / Intel Club Extreme特典カードプレゼント!138,970円 (CPUグリス) CPUクーラー付属グリス(標準) (CPU-FAN) Asetek 550LC + Enermax UCTB12P [水冷ユニット](標準) (マザーボード) ASRock Z97 Pro4 [Intel Z97chipset]標準 (メモリ) 16GB DDR3 SDRAM PC-12800 [8GB*2枚/メジャーチップ・6層基板]+10,110円 (カードリーダー) なし 標準 (HDD / SSD) Seagate ST2000DM001 [2TB 7200rpm 64MB]+2,660円 (増設 HDD / SSD) Crucial CT256MX100SSD1 [SSD 256GB]+15,940円 (光学ドライブ1) 【黒】DVD; LG GH24NSB0 BL+書込みソフト標準 (ビデオカード) NVIDIA Quadro K620 2GB [DVI/DisplayPort]+7,820円 (拡張カード) オンボードサウンド標準 (LAN) Gigabit LAN [1000BASE T] オンボード標準 (ケース) 【黒】Lancool PC-K65標準 (ケース付属) 5インチベイ用 ハードディスクホットスワップベイ [STACK-GATE310]標準 (電源) Seasonic SSR-650RM [650W/80PLUS Gold]標準 (OS) Microsoft(R) Windows8.1 (64bit)DSP版+14,410円 (オフィスソフト,騒音・振動吸収シート,セキュリティーソフト,キーボード,マウス,マウスパッド,USBメモリー,無線LAN子機,スピーカー,ディスプレイ,ディスプレイ2) なし! これで買おうとしているのですが、変えた方がいい所がありましたら是非教えて下さい! それから、オフィスソフトとセキュリティーソフトは買うべきでしょうか? 要望が多くてすみません! よろしくお願いします!

  • サイコムのパソコン構成について相談

    サイコムでBTOパソコンの購入を検討しています。 用途は、主にネットサーフィンとYouTubeで動画視聴。たまに2Dゲーム(ハンゲームのセイムパズルとオセロ)やDVD視聴です。 構成は以下で考えています。 ■Radiant GZ1010P45 CPU:Intel Core2Duo E8400(3GHz/L2 6MB/DualCore/FSB1333)EOステッピング CPUファン:intel推奨FAN(標準) マザーボード:GIGABYTE GA-EP45-UD3LR(Rev1.0)[Intel P45chipset+ICH1OR](標準) メモリ:4GB DDR2-SDRAM PC6400[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 HDD:Western Digital WD3200AAKS[320GB 7200rpm 16MB S-ATA2] 光学ドライブ:【黒】DVD-RAM/±R/RW;IO-DATA DVR-SN20GL[S-ATA接続] ビデオカード:GeForce8400GS 256MB[DVI-I/D-Sub](標準) サウンド:サウンド オンボード(標準) LAN:GigabitLAN[1000BASE T]オンボード(標準) ケース:Antec/Nine Hundred Two[電源なし] 電源:Corsair CMPSU-550VXJP[550W] OS:Microsoft(R)WindowsXP Home Edition(SP3)DSP版 動画やゲームが快適に動いて、静かなパソコンが理想なのですが、このスペックで大丈夫でしょうか? また、長時間付けっぱなしが多いのですが、冷却は問題ないでしょうか?その他、変えた方がいいところや過剰なところ等があればご指摘お願いします。

  • サイコムのBTOパソコン購入について(構成診断)

    サイコムでBTOパソコンの購入を考えています。 BTOパソコンの購入は初めてでパーツの構成をどのようにすれば良いかよく分かりません。 用途はスカイプ、ネットサーフィン、ネトゲ(艦これ、マイクラ、PSO2、など、3Dネトゲは画質標準でサクサク出来たら良い)と、ニコ動で動画観賞、動画作成。 上記ネトゲ等をやりながら生放送やスカイプを同時に出来たらと思っていますので長時間使用しても問題ない物。 予算は15万前後。 【モデル】G-Master Mace H97 【CPU】Intel Core i5-4460 [3.20GHz/4Core/HD4600/TDP84W] Haswell Refresh搭載モデル 【CPUグリス】CPUクーラー付属グリス 【CPUファン】Scythe KATANA4 [SCKTN-4000] [空冷/CPUファン] 【マザーボード】ASUS H97-PRO [Intel H97chipset] 【メモリ】8GB DDR3 SDRAM PC-12800 [4GB*2枚/メジャーチップ・6層基板] 【HDD/SSD】CFD CSSD-S6T128NHG6Q [SSD 128GB 東芝製採用] 【光学ドライブ】【黒】DVD; LG GH24NSC0 BL+書込みソフト 【ビデオカード】GeForce GTX750 1GB [DVI*2/Mini-HDMI] 【拡張カード】オンボードサウンド 【ケース】【黒】 Fractal Design ARC Midi R2 【電源】CoolerMaster V750 Semi-Modular RS750-AMAAG1-JP [750W/80PLUS Gold] 【OS】Microsoft(R) Windows7 Home Premium SP1(64bit)DSP版 【ディスプレイ】【黒】アイオーデータ LCD-MF223EBR [21.5型ワイド/D-Sub/DVI/HDMI] 送料等別税込137,470円 自分なりに構成してみましたがどうでしょうか? 悩んでいるところは 1、このモデルで問題ないか 2、CPUをもう少しいいものにするべきか 3、ファンはこれでいいのか(静かでよく冷えるものが良い) 4、マザーボードは標準のGIGABYTE GA-H97-D3H [Intel H97chipset]でもいいのか 5、電源はこれで十分か 不安な点はこれぐらいです。 少しでも長く使えるパソコンにしたいので変更した方がいい、又は追加した方がいい箇所がありますでしょうか? 後、モニターがないので選択してありますが別で買った方が良いのでしょうか? 質問だらけですみません、解答よろしくお願いします。

  • サイコムでBTOパソコンを購入予定なのですが構成について診断してください。

    【OS】 Microsoft(R) WindowsXP Home Edition(SP3) 【CPU】 Intel Core2Duo E8500 [3.16GHz/L2 6MB/DualCore/FSB1333]E0ステッピング 【PU-FAN】 Scythe NINJA2[SCNJ-2000] 【マザーボード】 ASUS P5Q-E[Intel P45chipset + ICH10R] 【メモリ】 4GB DDR2-SDRAM PC6400[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤★】 【HDD】 HITACHI HDT721010SLA360 [1TB 7200rpm 16MB S-ATA2] 【5インチ光学ドライブ】 【黒】DVD-RAM/±R/RW;Pioneer DVR-216BK/MP+ソフト[S-ATA接続] 【FDD カードリーダ】 【黒】カードリーダー[SFD-321F/T51UJR-3BEZEL 【ビデオカード】  【PCI-E】GeForce 9800GTX+ 512MB Leadtek製 [Dual DVI-I端子付] 【サウンドカード】 サウンド オンボード 【LAN】 GigabitLAN [1000BASE T]オンボード 【FANコントローラー】 【黒】Scythe KAZE MASTER[KM01-BK] 【電源】 ENERMAX EMD625AWT [625W] こんな感じで見積もったところディスプレイ抜きで163950円でした。 主な用途はオンラインゲームです。 どんなゲームをやるのかは決めていませんが、3DのRPGをやってみたいと思っています。 予算はディスプレイ抜きで170000円くらいと考えています。 変えたほうがよい所や注意する点などがありましたら教えてください。 また、電源は625Wで足りるでしょうか? 他にもっといいメーカーはあるでしょうか? 電源は下の10個の中から選べるようです。 ENERMAX STABILITY STA-600 [600W] KEIAN KT-650AL [650W] Antec EarthWatts EA-650 [650W] Abee AS Power Silentist S-750EB [750W] ENERMAX EMD625AWT [625W] Seasonic SS-600HM[600W] Seasonic SS-700HM[700W] Seasonic SS-750EM[750W] Corsair CMPSU-850TXJP [850W] Antec SG-850 [850W] 回答よろしくお願いします。

  • サイコムにてBTOパソコンを購入検討しています・・・。

    質問です。 今、インターネットのサイコムでBTOパソコンの購入を検討しています。 近くにPC系のショップが全く無い(あるのは家電量販店のみ)ので、インターネットで買おうとおもいました。 しかし家の人に「ネットで買うな」「サポートはどうするんだ」などと猛反対されてしまいました。 正直、メーカーPC(富士通製 LX50R)を使っていてあまり性能が良くないなと思ってまして、 BTOで買いたいなと思っていたのですが・・・。BTOはそんなに不安ですか? また、サポートに頼ろうとは思っていません。 ちょっと調子が悪ければ自分で情報を集めて治すつもりです。 PC暦は5年程度です。メモリを加えたりなどもしたことあります。 あと、気になるのは構成がこれで正しいかどうかです。 モニタ含めて15万円程度で注文したい感じです。 また、使用用途はHDなどの動画のエンコード(TMPGEnc 4.0 Xpress使用)です。 構成を書きましたので、ご指摘お願いします。 ―― Radiant GZ1010P45シリーズ ―― OS:Microsoft(R) WindowsXP Home Edition(SP3) DSP版 CPU:Core 2 Quad Q9550 マザー:GIGABYTE GA-EP45-UD3LR(Rev1.0)[Intel P45chipset + ICH10R] メモリ:4GB DDR2-SDRAM PC6400[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 HDD:Western Digital WD10EADS ドライブ:【黒】Blu-ray;LG GGW-H20NBL[S-ATA接続] ビデオカード:【PCI-E】GeForce9600GT 512MB Leadtek製[Dual DVI-I端子付] ケース:【黒】Antec Nine Hundred TWO[電源なし] ―― 以下は標準構成です ―― 以上、長くなりましたがご回答宜しくお願いいたします。

  • マザーボードについて質問です。

    BTOパソコンを買おうと思っているのですがマザーボードのメーカーをどこにしようか迷っています。 また、同じメーカーでも種類によって2倍くらい値段が違うのもありますしどれにすればよいのかわかりません。 みなさんのオススメのマザーボードのメーカーはどこでしょうか? また種類によってどのように性能が違うのでしょうか? PCの用途は3Dのオンラインゲームがメインになると思います。 パソコンはサイコムで購入する予定です。 マザーボードは以下の5種類から選べるようです。 ・GIGABYTE GA-EP45-UD3LR(Rev1.0)[Intel P45chipset + ICH10R] ・GIGABYTE GA-EP45-UD3R [Intel P45chipset + ICH10R] ・GIGABYTE GA-EP45-UD3P(Rev1.0) [Intel P45chipset + ICH10R] ・ASUS P5Q-E[Intel P45chipset + ICH10R] ・ASUS P5Q Deluxe[Intel P45chipset + ICH10R] 回答よろしくお願いします。

  • サイコムでBTOパソコンの購入を考えています。

    主な用途はネットサーフィン、メール、文章作成、地デジテレビ視聴・録画、 DVD、ちょっとした動画編集などです。 下記の構成についてこれで良いのかアドバイスをしてください(過剰なものや 不備などはないでしょうか)。 よろしくお願いします。 Radiant VX2300B85 https://www.sycom.co.jp/custom/model?no=000106 CPU Intel Core i5-4570 [3.20GHz/4Core/HD4600/TDP84W] Haswell搭載モデル (Intel Core i3-4330 [3.50GHz/2Core/HT/HD4600/TDP54W]でも良いでしょうか) CPUグリス CPUクーラー付属グリス(標準) CPU-FAN インテル純正 CPUクーラー [空冷/CPUファン](標準) マザーボード ASRock B85M Pro4 [Intel B85 chipset](標準) メモリ 8GB DDR3 SDRAM PC-12800 [4GB*2枚/メジャーチップ・6層基盤] カードリーダー カードリーダー [SFD-321F/T71UJR]+1,180円 HDD / SSD Seagate ST1000DM003 [1TB 7200rpm 64MB] 光学ドライブ1 Blu-ray; LG BH16NS48+ソフト+6,810円 (Pioneer BDR-209BK+ソフト+8,530円のほうが良いでしょうか) ビデオカード オンボードグラフィックス(標準) サウンド HD Audio準拠 サウンド機能(標準) 拡張カード なし LAN Gigabit LAN [1000BASE T] オンボード(標準) ケース Inwin IW-Z624/U3-450(B/S) [450W](標準) OS Microsoft(R) Windows8.1 (64bit)DSP版 [DATA引越ソフト+クロスケーブル付] なお、モニターはLGやBenQなどで二万円弱、TVチューナーは外付けでIOやBuffaloなどで 一万円弱の安いものを予定しています。

  • サイコムでの保証ってどう? + BTO評価希望!

    自作は自信がないので、サイコムである程度まで仕上げてもらい、メモリなどは自分で組もうと考えております。 使用目的はMaya、Rhinocerosや3D studio MAX, adobe系をそこそこの快適さで動かしたい感じです。 --------------- スペック (予算15万予定) https://www.sycom.co.jp/custom/gz2100z68.htm CPU Intel Core i5-2320 [3.0GHz/L3 Cache 6MB/QuadCore]TDP95W (標準構成価格59800円) CPU-FAN ENERMAX ETS-T40-TB (+3560円) M/B ASRock Z68 Pro3 [Intel Z68chipset/USB3.0対応] (標準) メモリ 8GB DDR3 SDRAM PC-10600 [4GB*2枚/メジャーチップ・6層基盤] (+3260円) HDD Western Digital WD20EARX [2TB 64MB ★省電力] (+2880円) DVDドライブ Pioneer DVR-S17J-BK (+5690円) VGA オンボードグラフィック(標準) [DVI-D/D-Sub/HDMI] ExCard サウンド オンボード (標準) LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準) ケース 【黒】CoolerMaster Silencio 550 (-380円) 電源ユニット ENERMAX EMG700AWT(MODU87+) [700W/80PLUS GOLD] (+12990円) 3年間延長保証付き OSとOfficeは手持ち使用予定。 以上のような基本構成 ¥93,690に メモリ Silicon Power SP008GBLTU133V21 [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組] +¥3000 追加HDD WESTERN DIGITAL WD20EARX [2TB SATA600] +¥5240 グラボ ELSA Quadro2000 +¥36000 ディスプレイ +¥20000程度 を追加で、総額 ¥158000というスペックです。 ---------------  ちょっと割高な気もしますが、ケースがかっこいいのと、他のパーツの選択幅が広いので、 マウスやfaithではなく、サイコム推しということですが。 予算の15万は少し超えていますが。 これ以外のパーツで、これがあった方がいい!とか、これは変更しろ!とか あのパーツは足んねーぞっ! って言うツッコミがあれば、教えてください。 自分で取り付けたパーツ保証とサイコム取り付けパーツ保証は、当然、別々の扱いですかね? もしくは、事前に選択外のパーツとの相性などは、サイコム側で確認してもらえるのでしょうか? サイコムで購入経験のある方、お教えください。

  • BTOパソコンについて(2度目)

    BTOパソコンについて(2度目) たびたび失礼いたします。 前回の質問  http://okwave.jp/qa/q5878426.html これに決めようとしていたのでしたが、ちょっと心変りがありましてHP Directplusをやめてサイコムでの購入を考えたいのですが、サイコムの方がカスタムが難しく困ったことがありまして質問させていただきまた。 以下の条件でPCをカスタマイズしました。 G-Master Lance2 CPU Intel Corei7-860S[2.53GHz/TotalCache 8MB/QuadCore/QPI(N/A)]TDP 82W (標準構成価格120800円) CPU-FAN インテル純正 LGA1156用CPUクーラー (標準) MOTHER GIGABYTE GA-P55-USB3[Intel P55chipset]【USB3.0対応】(標準) MEMORY 4GB DDR3 SDRAM PC-10600[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+5520円) FDD 【黒】FDD+24in1+15 カードリーダー[Owltech FA404MX]+ 専用マウンタ(+5090円) HDD HITACHI HDS721010CLA332 [1TB 7200rpm 32MB](+3440円) ExDrive なし (標準) OptDrive 【黒】Blu-ray;IO-DATA BRD-SH10B[S-ATA接続](+15040円) OptDrive2 なし (標準) VGA GeForce GTS250 1GB 省電力版 ELSA製 [DVI-I*2](+2090円) ExCard サウンド オンボード (標準) SPEAKER なし (標準) LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準) CASE 【黒】Lancool PC-K62[電源なし](標準) POWER SilverStone SST-ST85F-P [850W ★80PLUS Silver取得](標準) https://www.sycom.co.jp/custom/gmaster_lance2.htm BTOパソコンは初めてなので冷却や電源、マザーボードなどかなり適当になっております。 変えたくない部分としましては、CPUとGPU、オプティカルドライブです。 PCの用途としましてはAVCHD動画編集と写真編集、RAW現像。 OSは7 64bt ソフトはadobe Photoshop Lightroom やCS4やPowerDirector8を考えております。 このカスタマイズを見てPCを長期にかけて使用できるように、予算17万円以内での最高な再カスタマイズの指摘ご指導をお願いいたします。