• ベストアンサー

旧パソコン、画面がうつらない!新しいパソコンにデータ移行できる?

saekikktの回答

  • saekikkt
  • ベストアンサー率60% (378/622)
回答No.2

二つの方法 1.デスプレイだけの故障として、新しいPCがデスプレイと一体型で無い場合は、デスプレイを旧PCに接続して見る。 条件:旧PCにデスプレイの外部接続できる口をもっていること。     接続ケーブルの接続口が合うこと(合わなければ、変換ケーブルが必要 その上で、旧PCを起動させ、データのバックアップを取る。 2.USB接続のHDDケースに旧パソコンのHDを入れてデータを取り出す。  下記のようなケースが売られています。   http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000943174/index.html   HDがSTAなのかIDEなのかで変わります。   ただ、一体型のパソコンのHDは、取り外しにくいものです。   ケースを含めて業者に頼んだ方がよいのかもしれません。

puriko0411
質問者

お礼

ありがとうございます。 旧パソコンは外部接続がついていないので 2の方法をしてみようと思います ありがとうございました。

関連するQ&A

  • パソコンかモニターか。

    デスクトップ本体、モニターとも DELLのVOSTRO230です。 一体型です。 突然このパソコンが使えなくなった場合 どうやって、本体が原因かモニターが 原因か、調べるのですか。修理する気は ないので、どちらかを買い換えます。 私はど素人です。

  • 動かないパソコンのデータ移動はできますか?

    先日朝、デスクトップパソコン(Windows98)の電源が入らなくなりました。 電気店の方に来てもらってみてもらったら、本体の電源部に 電気が通ってないです。と言われ、修理に出すことになりました。 もし修理代金が何万円もかかるようなら、修理を中止し、 OSも古いことだし、中古のパソコンでも買ったほうがいいかな~って思いました。 ここで質問ですが。。。。 もし中古パソコンを買った場合、修理中のパソコンのデータを すべて新パソコンに移動したいんですが、それってUSBケーブルを つなげば、素人の私でもできますか? もしできるとして、修理途中で止めたパソコンが返ってきても、電源が入らないままなので データ移動はできない・・・と思うのですが、どうでしょう。 データ移動にはどういう方法があるのでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 壊れたパソコンからのデータの移し変え

    壊れたパソコンというよりは、ディスプレイが映らなくなってしまったパソコンのハードディスク内にあるデータファイルを、新しく買う予定のパソコンに移すにはどんな方法があり、一番スマートで費用がかからないでしょうか? デスクトップ機のハードディスクにメールのデータなど、とても大切なデータが多数入っています。 しかしこのデスクトップ機は、ディスプレイの寿命のため?(96年製)Windowsの起動音はするのですが、ディスプレイが映らなくなってしまいました。 もうパソコン自体が古いので買い替えようかと思っていますが、このデータだけは買い替えた後も参照したいので、移したいのです。 そしてこの場合、どんな方法で移せばいいのかがよくわからないので、質問しました。よろしければご回答下さい。

  • 液晶ディスプレイの黒い線

    液晶ディスプレイに黒い線が何本もあります。 寿命でしょうか。修理してなおる物でしょうか。 ディスプレイと本体が一体型の日立のプリウスです。 また、あまっている古いパソコンのディスプレイがあるので、それにつなげられれば当面しのげるように思うのですが、可能でしょうか。 当方 ど素人です。よろしくお願いします。

  • SONY VAIOのディスプレイは他社のパソコン

    SONY VAIO VGC-RM73UDを3年使いましたが、販売店で対応できないHDの故障らしくメーカーへ送って修理とのことです。修理費は分かりませんが、5万以上かかるなら廃棄を考えています。 24インチディスプレイは問題ないので、デスクトップの本体だけを買ってつなげ、使用できるかどうかお尋ねしたいのです。ディスプレイは他社のパソコンはDVHとかいうもので2本になっています。 このディスプレイが使える他社製品をご存じ方いらっしゃいましたら、ご教示願います。 修理に出しているパソコンのOSはVISTAです。 よろしくお願いします。

  • デスクトップ型パソコンのこと教えてください

    パソコンのことをよくわかっていないので、変な質問もあると思いますが宜しくお願いします。 (1)デスクトップ型の画面の方がノート型より大きいし、そうなると電気代はデスクトップ型を使っている方が消費してたりするのでしょうか? (2)DVDを入れたりする縦状のものと、本体が離れているものと一体化しているものがあるけどその違いは何でしょうか? 離れているものが多かったけど、一体化しているものが販売されているようだし、これからは一体化しているものが増えていくのでしょうか?

  • デスクトップ、パソコンが立ち上がらない。画面は黒いまま。パソコン本体の

    デスクトップ、パソコンが立ち上がらない。画面は黒いまま。パソコン本体の電源は入るけれども、ディスプレイの電源は入りません。ときたま入ってもすぐにきれます。故障は本体にあるのかディスプレイにあるのか、見極める方法はないものでしょうか。

  • ディスプレイの画面が真っ黒

    ある時、突然パソコンの画面が映らなくなりました。どうすれば直るのででしょうか?どなたかお知恵を御貸しください。 OSはXP。デスクトップパソコンです。ディスプレイの電源は入っています。本体も起動しているみたいです。

  • 新しいパソコンにiTunesデータを移行する方法

    古いパソコンが先日壊れました。 ↓ ハードディスクは生きてたので、修理工場よりハードディスクのみPCから取り外していただく。 (直すと4万と言われたので、修理は断りました) ↓ 新しいパソコンとHDDケース(IDE-CASE2.5)を購入。 素人で申し訳ございません。 外付けのHDDケースを使って、新しいパソコンにiTunesのデータを移行したいのですが、 詳しい方法がわかりません。 新しいパソコンには既にiTunesはダウンロードいたしました。 マイコンピューターから、HDDのデータを確認しても、データーが沢山あって、 どれを移行すればよいのか? また、どのように新しいPCに移行すればよいのかがわかりません。 申し訳ございませんが、どなたか操作方法の手順のわかる方がいらっしゃったら ご教示いただくことはできますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • パソコン画面の故障状態と修理について

    パソコンの液晶画面に強い衝撃を与えてしまい、映ることは映るのですがドットが極端に荒いような状態になってしまいました。 この状態の修理は高額になってしまうでしょうか? 衝撃の加わった場所を軽く触るとペコペコ音がして奥に引っ込むような感じです。 大まかな情報でも教えてください。 買い替えと修理、どちらか悩んでます。 なお本体一体型なのでディスプレイだけ買い替えができず、出力端子も見当たらないため丸ごと修理しかないと思われます。