• ベストアンサー

2ちゃんねるのzipファイルの落とし方

2ちゃんねるに 「O_88028.zip 」のような感じでレスがあり、みんながお礼を言ってました。 どうやら何かしらの動画が見られるらしいのですが、一体この暗号をどこに入れれば動画が手に入るのでしょうか? パスワードはわかります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sonsomson
  • ベストアンサー率52% (13/25)
回答No.1

「O_88028.zip 」はアップローダーのファイルNo.と種類ですね この場合、AxfcのOxygen板、No.88028のzipファイルということになります

misa156156
質問者

お礼

永年の悩みが解決しました。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 暗号zipファイル正しいPWでも開けない

    USBにzipで暗号化したファイルを置いております。 毎日何回も同じパスワードで開いて使っていました。 常時使っている暗号化zipファイルが突然パスワードエラーで開けなくなりました。 パスワードは簡単な8文字程度の英数です。 パスワードの変更は一度もしていません。 zipファイルのパスワードはファイル自体に暗号化して持っているのですよね、 どう考えてもファイルが損傷しているように思えるのですが ご教示下さい

  • 暗号化zipファイルは安全ですか?

    暗号化zipファイルは安全ですか? zipファイルって世界で通用してますね 暗号化した場合 パスワードを解読される可能性は? 安心出来る程度でしょうか 可能性の問題なので、”絶対安全”はないと思いますが、 社会生活上安全性は高いのでしょうか? それとも ツールなどで簡単に解除されてしまうのですか しらみつぶし に パスワードを入れていくツールがあるのは知ってますが ある意味 そんなのは解読と言わないことにして・・・・ 例えば、バイナリーエディター 等で開けても当然パスワードは直接は見えません でも、隠された法則があり、その法則は解明されているのでしょうか?

  • 暗号化Zipファイル作成用のフリーソフト

    今は、秘密情報の企業間でのやり取りは、暗号化Zipメールを送信し、パスワードを別メールで送信することがデフォのようですね。 私は、情弱で、今まで、暗号化Zipファイルを自分では全く作成したことが無かったです(顧客企業からメールで送られてきた暗号化Zipファイルをウインドウズの機能でパスワードで開くことは結構やっていましたが・・・)。 が、これから、数個のファイル(ワード、エクセル、PDFなどのファイル)をまとめてZipファイルにして暗号化して送信することが必要になってきました。 それで質問ですが、企業間のビジネスで使う場合ですが、数個のファイルをまとめてZipファイルにして暗号化するフリーソフトは、どのようなものがポピュラーなのでしょうか? 一つか2つ、紹介して頂けませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • パスワードつきZIPの暗号化アルゴリズムは?

    パスワードつきのZIPファイルについてなのですが、どういったアルゴリズムをつかって暗号化しているのでしょうか。 手持ちのソフトはzip32.dll(zipj32.dll)を使用しているようです。 暗号化アルゴリズムには AESやDES、3DES、RC2、RC4などがあるようですが・・・ ZIPパスワードにどれくらいの強度があるのか興味があったのでネットで情報を探してみたのですが、これというものが見つかりませんでした。 ご存知の方がいらっしゃればお教えください。

  • 暗号化とZIPパスの解読

    ファイルが漏洩しても、情報が漏れないようしたくて、、 ファイルを暗号化するか、ZIPにパスワードをつけてするのか、 どちらが解読し辛いのでしょうか? ちなみに、解読しにくいパスワードを設定するものとします。 最近はZIP解読には総当りソフトなども出回っているので、 長くしても解読できるのかなと思ったりします。

  • パスワード付きzipが開けない

    あるzip ファイルをダウンロードしました。そのzipファイルにはパスワードがついており、画像ファイル(gif)が入っていてそのパスワードは分かっています。 しかし、zipファイルを開いて画像ファイルを開こうとするとパスワードを要求されるので、入力したら 「展開を完了できません。 展開先ファイルを作成できませんでした。」とでてきます。なのでzipファイル内で右クリックし、すべて展開するを押して実行するとまたパスワードを要求されるので、入力すると、 「予期しないエラーのよってこの操作が妨げられています。このエラーコードを書きとめておくと、この問題の解決に役立つ場合があります: エラー 0x80004005:エラーを特定できません」と出てきます。したにある再試行を押してもだめです。 次に、zipファイル内で右クリックし、暗号解除を押すとまたまたパスワードを要求されるので入力したら、「予期しないファイルの終わりに達しました」と出てしまいます。 使っているパソコンはwindows vistaです。だれかこのzipファイルを解凍、もしくはなかの画像ファイルを開く方法を知っている方は是非教えてください。

  • 2ch、zipのパスワードについて

    2chでzipを配布していたようなのですが、パスワードが分からずに断念することになってしまいました。 皆さんは暗黙の了解みたいな感じで知っていたようです。 パスワード教えて下さいっていったら文句しか言われなくて・・・・ で、質問です。 2chでzipを配布したときのパスワードって何なんでしょう? 本当に初歩的に質問で申し訳ありません。分かる方は回答お願いします。

  • zipについて

    ある動画サイトで画像のzipのアドレスが書いてありました http://www~ しかし実際いってみると存在しないことになっています。 ですが他の方は皆、取れてるみたいなのですが・・・ zip自体よくわからないのですがどうすればつなげられるのでしょうか

  • DOSで暗号化ZIPを解凍する方法

    こんにちは。 DOSコマンドで暗号化ZIPファイルを解凍する方法を探しています。 GUIの圧縮・解凍ツールでは、簡単に暗号化ZIPファイルの 解凍が出来るのですが、DOSコマンドですと、どのような 命令文を投げれば良いのか、探し出せておりません。 試みに、DOSプロンプト上でlacha.exeを使って解凍しようとすると、 パスワードを尋ねるメッセージボックスが起動してしまいます。 パスワードを渡せる引数が分かればよかったのですが、 結局分からずじまいです。 ご存知の方、どうぞ宜しくお願いします。

  • 解凍した後のZIPファイルって・・・・

    インターネットから落としたファイルなどをLhaplusを使って解凍しています。 解凍したら動画ファイルや画像ファイルになるじゃないですか、そしたらZIPファイルもそのまま残るので容量は増えてしまいますよね?? みなさんは解凍した後ZIPファイルは削除していますか? ZIPファイルをダブルクリックしただけで中身を見ることはできないでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 温湿度計OND-03WHの初期設定方法と画面表示について教えてください。
  • 購入した温湿度計OND-03WHの画面表示が全て88表示で変化しない問題が発生しています。SETボタンや他のボタンを押しても画面表示が変わりません。対応方法を教えてください。
  • エレコム株式会社製の温湿度計OND-03WHを購入しましたが、初期設定での画面表示に問題が発生しています。SETボタンや他のボタンを押しても画面表示が変わらず、全て88表示のままです。解決方法を教えてください。
回答を見る