• ベストアンサー

HDMIでテレビ接続した時にパソコン側音源が出ない

個人の顧客にパソコンを販売したのですが、テレビにも繋ぎたいとのことでHDMI端子付のパソコンにしたのですが、HDMIケーブルを挿したとたんにパソコンのオンボード音源からの音声出力がされなくなり、HDMIで接続したテレビ側のみ音が出る状態になりました。 何となくオンボードとVGAのHDMIと2つの音源の共用は無理だろうと予想はしていたのですが、HDMIケーブルのパソコン側の抜き挿しは物理的に困難で、何とか別の方法でオンボード音源とHDMI音源を切り替える方法があれば教えてください。 なお、コントロールパネルのサウンドの既定のデバイスはHDMI音源になった状態でもオンボード音源が表示されていたような記憶がありますが時間が無くてあまり確認できませんでしたのであいまいです。 機器はDELL Vostro Desktop 220s, WinXPPro SP3, VGAはATI Radeon HD 3450 256MB(DVI+HDMI)です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ji-tyan
  • ベストアンサー率29% (271/908)
回答No.1

PCフロント側にヘッドホンジャックが有るのでしたら差し込んでTV側の音が出るか確認してください。 TV側の音が消えればアナログ的な切り替え操作にはなりますが最も確実な方法です。 こちらのヘッドホンジャックの端子にスピーカーを繋いで運用して TV側の映像を見るときには プラグを外すという方法がよいのではないかと思います。 追伸 RADEON系のグラボは音声もHDMIケーブルで同時伝送できて動画観賞という面で見ますと非常によい構成なのですが この様な場合においては非常に難しい物です。

ozeka
質問者

お礼

今回は初めての質問投稿でしたがご親切な回答を頂き誠にありがとうございます。 お客さんに本日確認した所、パソコン側でなくテレビ側のHDMIケーブルを抜いたらパソコンのオンボード音源から音が出たのでテレビ側の抜き差し(これは割と手が届く位置)の運用でいいよとのこと。少し拍子抜けしましたが、今回のトラブル根本的ではなくとも収束致しました。 ヘッドフォンジャックの抜き差しについてはお客さんに確認をお願いしております。ただ上記の運用で満足されてますのでいつ試して貰えるかは判りません...なかなか現地に行けないので結果のご報告はできないかもしれません。 私もHDMIケーブル1本で音声まで送れるのは感動しました。5mケーブルでぎりぎりの距離でしたが、アナログで音声送ってたらノイズ乗りまくりだったと思います。

その他の回答 (1)

回答No.2

基本的に 「サウンドとオーディオデバイスのプロパティ」>オーディオ>音の再生>規定のデバイス で切替える事になります。 切替える際は再生プレイヤー等を終了させた状態で行います。 ですから、 >HDMI音源になった状態でもオンボード音源が表示されていたような記憶があります は正解です。 HDMI接続しただけでRealtek HDA HDMI Out(これはRealtekドライバ使用時の表示)側にはならないはずですが。 ドライバインストールの順番でHDMI Audioドライバをオンボードより後にインストールすると規定のデバイスがHDMI側に変更されます。 これを希望に沿って変更すればいいはずです。 なお動作不安定な場合、HDMIサウンドデバイスが見当たらないことがあります。 接続している機器(この場合テレビになりましょう)側を有効にした状態で PC再起動するか、プレーヤーを何度か起動し直してみて下さい。

ozeka
質問者

お礼

今回は初めての質問投稿でしたがご親切な回答を頂き誠にありがとうございます。 ji-tyan様へのお礼でも書きました通り、アナログな運用で取り合えずの収束は致しました。しかし今度現地に行った時にご指摘の点は試してみたいと思います。 ちなみにHDMIケーブルを挿した時、再生プレイヤーはGOM Playerが再生中でした。

関連するQ&A